Huawei HiSilicon Kirin 920
中国 Huawei の子会社となる半導体メーカー Hisilicon より LTE Category 6 300Mbps 対応 ARM Cortex-A15 4コア、A7 4コアのオクタコアプロセッサに GPU Mali-T628 を搭載したチップセット (SoC) 「Kirin 920」が発表。
Huawei SIM-Lock Free Smartphone launch in Japan
中国メーカー Huawei (ファーウェイ / 華為)は、日本にて SIM ロックフリースマートフォンを2014年6月27日より順次発売すると発表。「Ascend G6 / P7」のスマホ以外にタブレットなども複数発売。高速 LTE 通信対応。
E-Mobile STREAM X (GL07S) Software Updated
イー・モバイル、Huawei 製スマートフォン「STREAM X」に対し、Google ドライブ追加と、動作安定性向上のソフトウェアアップデートを2014年5月27日より提供開始。
Huawei Ascend P7
中国メーカー Huawei (ファーウェイ) は、同社 Ascend シリーズとなるフラグシップモデルスマートフォン「P7」発表。Android 4.4.2 OS やクアッドコアプロセッサ Hisilicon Kirin 910T 搭載。2014年5月中に449ユーロ(約64,000円)程度で発売予定。
NTT docomo dtab 01 Software Updated
NTTドコモ、Huawei 製タブレット「dtab 01」に対し、動画再生中にスリープモードを設定した場合、スリープモード解除後に動画が正常に再生できない場合がある不具合改善のソフトウェアアップデートを2014年3月31日より提供開始。
Huawei MediaPad M1
Huawei (ファーウェイ)、フロントデュアルステレオスピーカーを搭載した 8インチサイズタブレット「MediaPad M1」発表。Android 4.2 独自プロセッサ Hisilicon Kirin 910 搭載し、音声通話や高速 LTE に対応。2014年3月以降発売予定。
Huawei MediaPad X1
Huawei (ファーウェイ)、7インチサイズとしては最軽量を謳う239グラムのタブレット「MediaPad X1」発表。独自プロセッサ HiSilicon Kirin 910 搭載し、2014年3月から日本を含めたグローバル販売開始。価格399ユーロ(約56,000円)
Huawei Tron Game console
Huawei (ファーウェイ)、同社初となる Android を搭載したゲーム機「Tron mini game console」発表。ワイヤレスゲームコントローラー付属でテレビやモニターに HDMI 接続して利用可能。中国にて2014年4月以降発売予定。
SoftBank STREAM 201HW Software Updated
ソフトバンクは Huawei 製スマートフォン「STREAM 201HW」に対し、Wi-Fi 接続の機能性向上などを行うソフトウェアアップデートを2014年1月27日より提供開始。
E-Mobile STREAM X (GL07S) Software Updated
イー・モバイル、Huawei 製スマートフォン「STREAM X」に対し、5MP 写真撮影で線が入るや文字入力作動、emobile メールオフラインになる不具合改善と動作安定性向上のソフトウェアアップデートを2014年1月21日より提供開始。
Huawei B199
Huawei、中国通信キャリア China Telecom 向けとなる Android 4.3 クアッドコアプロセッサ搭載デュアル SIM 対応の5.5インチスマートフォン「B199」発表。価格1999元(約35,000円)で2014年1月20日発売。
Huawei Ascend Mate2 4G
中国 Huawei は LTE 通信に対応したファブレットサイズ6.1インチスマートフォン「Ascend Mate2 4G」を発表。大容量 4050mAh バッテリーを搭載し、最大で約100時間の音楽再生が可能としています。世界約140カ国で販売予定。
Huawei Honor 3C
Huawei、クアッドコアプロセッサ MT6582 搭載の低価格5インチスマートフォン「Honor 3C」発表。デュアル SIM 対応で、RAM 1GB モデルが798元(約14,000円)、RAM 2GB モデルが998元(約17,000円)で発売。
Huawei Honor 3X
Huawei、オクタコア(8コア)プロセッサ MT6592 を搭載した大型5.5インチサイズスマートフォン「Honor 3X」発表。中国市場向け製品で W-CDMA / TD-SCDMA / GSM 通信や 3G デュアル SIM に対応。価格1698元(約29,000円)
E-Mobile GS03 Software Updated
イー・モバイル(イー・アクセス)は Huawei 製スマートフォン「GS03」に対し、端末初期化作動を行なっても内部ストレージ内にデータが残る不具合を改善するソフトウェアアップデートを2013年11月12日より提供開始。