Samsung Exynos 7 Octa (7870)
サムスン、ミッドレンジモデルのスマートフォン向けとした 14nm プロセス採用オクタコア(8コア)プロセッサ搭載チップセット「Exynos 7 Octa (7870)」発表。28nm プロセスモデルに比べ約30パーセント消費電力を改善。2016年第1四半期に量産開始。
2016年2月18日 木曜日
2 comments
ANYYOUON SmartGear53 by Omate
米国企業 ANYYOUON は、Omate 製スマートウォッチ「Rise」を同社ブランド「SmartGear53 (SG53)」として日本販売発表。Android 5.1 OS 搭載で音声通話や防水に対応。2016年2月19日より予約販売開始。5月下旬以降出荷予定。
2016年2月18日 木曜日
No comments
Sony 1/2.6 22.5MP CMOS Exmor RS IMX318
ソニー、スマートフォンのカメラ向けとした 1/2.6 型 有効画素数 2250万画素積層型 CMOS イメージセンサー「Exmor RS IMX318」開発。業界初ハイブリッドオートフォーカスと3軸電子手ブレ補正機能内蔵。2016年5月以降量産出荷予定。
2016年2月16日 火曜日
4 comments
Qualcomm SoC Snapdragon 625, 435, 425
Qualcomm、モバイル端末向け 64bit 対応のオクタコアプロセッサ搭載チップセット「Snapdragon 625」と「Snapdragon 435」に、クアッドコアプロセッサを搭載した「Snapdragon 425」発表。2016年下旬以降に搭載端末が登場予定。
2016年2月12日 金曜日
2 comments
Qualcomm SoC Snapdragon Wear 2100
Qualcomm、スマートウォッチなどのウェアブル端末向けとしたクアッドコアプロセッサ搭載チップセット「Snapdargon Wear 2100」発表。急速充電や LTE 通信対応モデム「X5 LTE」をサポート。2016年下旬より搭載端末が登場予定。
2016年2月12日 金曜日
No comments
Henes BROON T870
韓国メーカー Henes、Android タブレットを搭載した子供用の電動自動車「BROON T870」発表。遠隔操作も可能な本格的なモデルです。日本ではジェイディジャパンが取扱予定、2016年4月以降に価格30万円程度で発売予定。
2016年2月9日 火曜日
5 comments
Sunpartner Technologies Wysips Reflect
フランスのサンパートナーは、スマートウォッチの反射型ディスプレイに搭載可能な透過ソーラーパネル「Wysips Reflect」開発。スペイン・バルセロナにて毎年開催される国際モバイル見本市 MWC にて同パネルを搭載した製品を発表予定。
2016年2月8日 月曜日
No comments
Hardkernel ODROID-C2
Hardkernel、64bit 対応 ARM クアッドコアプロセッサ Amlogic S905 を搭載した小型手のひらサイズの開発ボード「ODROID-C2」発表。Android や Ubuntu OS に対応し、価格40ドル(約4,800円)で2016年3月4日発売。
2016年2月4日 木曜日
No comments
Vuzix M300
ビデオアイウェアとスマートグラス開発、販売を行う Vuzix (ビュージックス) は Android 6.0 Marshmallow 搭載ヘッドマウントディスプレイ型スマートグラス「M300」を開発。日本国内にて予約販売開始。価格185,000円(税別)で2016年夏出荷予定。
2016年2月3日 水曜日
No comments
Orange Pi One
中国深センメーカー Xunlong Software が展開する開発基板ブランド Orange Pi にて、クアッドコアプロセッサを搭載したモデルとした最も低価格となる10ドル(約1,200円)の Android OS 対応ボード「Orange Pi One」発売。
2016年1月29日 金曜日
No comments
Google Play Android developers Apps Promotion code
グーグル、Android アプリ開発者向けに Google Play ストアの「プロモーションコード」提供に対応。これにより、開発した有料アプリを指定期間無料で提供したり、アプリ内の課金アイテムなども無料提供が可能に。但し、コードの発行数や利用期間には制限あり。
2016年1月18日 月曜日
2 comments
AsahiKASEI DAC AK4376
旭化成、スマートフォンやタブレット、ポータブルプレイヤー向け、業界最高水準の性能と高音質を小型パッケージに凝縮、VELVET SOUND テクノロジーを採用したヘッドフォンアンプ内蔵 32bit アドバンスト D/A コンバーター (DAC) 「AK4376」の販売開始。
2016年1月18日 月曜日
No comments
Optinvent ORA-X
フランス新興メーカー Optinvent、ヘッドホンに AR (拡張現実) 機能を備えた Android ヘッドマウントディスプレイ「ORA-X」開発。2016年末に一般発売予定。クラウドファンディングサイト Indiegogo にて価格499ドル(約6万円)程度で先行販売。
2016年1月14日 木曜日
No comments
New Balance Android Wear SmartWatch development
米国スポーツシューズメーカー New Balance、同社として初となる Android Wear を搭載したスマートウォッチを開発中と発表。インテルプロッサや GPS を内蔵したモデルで、インテルとグーグルの3社で共同開発中。2016年内に発売予定。
2016年1月6日 水曜日
No comments
CASIO WSD F-10
カシオ、同社初となる Android Wear 搭載スマートウォッチ「WSD F-10」発表。防水防塵や耐衝撃に対応したタフネス仕様で、アウトドア利用に向いています。2016年4月より米国にて価格500ドル(約6万円)前後で発売。日本では3月に発売予定。
2016年1月6日 水曜日
2 comments