Haier AQUA (DIGI-type 1)
ハイアール、同社 AQUA (アクア) ブランド製品に Android OS を搭載した冷凍機能(冷蔵庫)付きディスプレイ「AQUA (DIGI-type 1)」(仮称)を発表。冷蔵庫の扉に32インチモニターを2枚備えます。2015年秋発売予定。
2015年6月8日 月曜日
8 comments
Telepathy Jumper developer program
テレパシージャパン、Android を搭載した片目眼鏡型のウェアブルデバイス「Telepathy Jumper (テレパシー・ジャンパー)」デベロッパープログラムの出荷と募集を開始。評価版の端末本体とアプリ企画開発コンサルなどが含まれたパッケージです。
2015年6月5日 金曜日
2 comments
MediaTek Helio P10 SoC
台湾半導体メーカー MediaTek、発熱を抑えた設計で、薄型のスマートフォン向けとしたチップセット「Helio P10 (MT6755)」発表。64bit ARM-Cortex-A53 8コアプロセッサ搭載、下り最大 300Mbps の高速通信 LTE Cat.6 対応。
2015年6月3日 水曜日
No comments
Google Cloud Test Lab
グーグル、クラウド上でスマートフォンやタブレットのアプリテストが行える無料サービス「Cloud Test Lab」発表。端末は世界で売上の多い上位20機種(Android 端末限定)。2015年夏以降にサービス開始予定、利用者(開発者)登録を受付中。
2015年6月2日 火曜日
1 comment
ASUS ZenWatch 2
ASUS、Android Wear を搭載したスマートウォッチ「ZenWatch 2」登場。「ZenWatch」の後継機で、バンド幅 22mm と 18mm の大小2サイズ用意。本体側面には物理ボタンを搭載。2015年10月以降グローバル販売開始。
2015年6月2日 火曜日
No comments
2016 Mitsubishi Pajero Smartphone Link Display Audio
三菱自動車、Google Android Auto、Apple CarPlay の両方に対応するスマートフォン連携ディスプレイオーディオ (Smartphone Link Display Audio) を、2015年夏発売予定の欧州向け2016年モデル「パジェロ」に搭載すると発表。
2015年5月29日 金曜日
No comments
Google IoT Android OS Brillo
グーグル、イベント Google I/O 2015 にて同社として初となるモノインターネット IoT (Internet of Things) 用とする Android ベースの OS 「Brillo」発表。低スペック端末でも利用できるよう設計。2015年第3四半期以降提供予定。
2015年5月29日 金曜日
2 comments
Google OS Android M Developer preview
グーグル、Android OS Lollipop 次期 OS 仮モデルとなる Android M Developer preview 発表。開発者向けのプレビューで、2015年5月29日より提供開始。セキュリティ向上、指紋認証、USB-Type C サポート、電源管理機能 Doze 搭載。
2015年5月29日 金曜日
No comments
Google I/O 2015
グーグル最大イベント「Google I/O」、2015年度開催日は例年よりも1ヵ月早い5月28~29日の2日間。開催地は昨年同様の米国サンフランシスコ。Google 最新技術や製品が発表予定。最初の基調講演は日本時間5月29日午前1時からスタート。
2015年5月28日 木曜日
3 comments
Android Auto Debuts in 2015 Hyundai Sonata
韓国メーカーヒュンダイ (現代自動車) は、同社として初となる Android Auto を搭載した米国向け2015年モデル自動車「Sonata (ソナタ)」発表。Android 端末との連動が可能で、会話をするような音声で車を運転しながら安全に操作が可能。
2015年5月28日 木曜日
7 comments
Clarion SOLID AD-1
クラリオン、業界初カーナビゲーションと IP 無線機能を一体化した業務車両向け Android 車載端末「SOLID AD-1」を、2015年5月27日から29日の期間、ビックサイトで開催される「運輸システム EXPO2015」に出展すると発表。
2015年5月25日 月曜日
No comments
Universal Robot Tablet Vein authentication SDK
ユニバーサルロボットは、法人タブレットの個人認証セキュリティを簡易に実現する「手のひら静脈ハイブリッド認証カスタムメイド対応 SDK」を発売。世界で唯一、可視光による静脈認証を可能にした製品としています。
2015年5月20日 水曜日
No comments
MediaTek SoC 8-core Helio X10, 10-core Helio X20
台湾半導体メーカー MediaTek、モバイル端末向けとした新型チップセット「Helio」シリーズを正式発表。28nm HPM プロセス 8コア CPU 搭載 SoC 「Helio X10」と、20nm プロセス 10コア CPU 搭載 SoC 「Helio X20」の2モデル。
2015年5月13日 水曜日
No comments
Google Nexus 9 Wi-Fi Android 5.1.1 Factory Image
Google、Developers ページにて HTC 製ネクサスタブレット「Nexus 9 Wi-Fi」用の Android 5.1.1 (LMY47X) ファクトリーイメージファイルを公開。適用することで工場出荷状態へ初期化可能。
2015年5月12日 火曜日
No comments
FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE HMD
富士通、企業向けウェアラブル端末「FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE ヘッドマウントディスプレイ(フジツウ アイオーティー ソリューション ユビキタスウェア ヘッドマウントディスプレイ、以下、HMD)」を開発し、国内で企業向けに販売を開始したと発表。
2015年5月11日 月曜日
2 comments