Android-x86 4.4.2 (RC1) KitKat
Android-x86 プロジェクトは、インテル (Intel) x86 系プロセッサを搭載した端末向けに公開されている Android OS の最新バージョン Android 4.4.2 (RC1) KitKat を公開。最新版は改善された ffmpeg 統合により HD ビデオ再生をサポート。
2014年2月16日 日曜日
No comments
MediaTek World’s First 4G LTE Octa-Core SoC MT6595
MediaTek はスマートフォンなどのモバイル端末向けとした LTE 通信対応の big.LITTELE オクタコアプロセッサ(8コア)搭載チップセット (SoC) 「MT6595」発表。CPU ARM Cortex-A17 と A7 を各4基搭載。2014年下旬以降搭載端末が登場予定。
2014年2月12日 水曜日
No comments
Samsung Galaxy Glass
サムスン、スマートグラスと呼ばれるメガネ型のウェアブル端末「Galaxy Glass (ギャラクシー・グラス)」を開発中との情報。2014年9月に開催される国際家電見本市 IFA 2014 に合わせて正式発表される可能性。
2014年1月28日 火曜日
No comments
AUO 6-inch WQHD Smartphone Display
台湾 BenQ グループの液晶メーカー AU Optronics (AUO) は、スマートフォン向けとする解像度 2K (WQHD) 2560×1440 の6インチディスプレイ量産開始を発表。2013年末より量産され、採用端末は2014年より発売予定。
2014年1月20日 月曜日
No comments
Miniand Radxa Rock dev Board
オーストラリア Miniand より、Android や Linux OS に対応した開発用ボード「Radxa Rock dev Board」発表。クアッドコアプロセッサ Rockchip RK3188 を搭載し価格99ドル(約1万円)で発売。
2014年1月17日 金曜日
1 comment
Rockchip wearable smart glasses
中国半導体メーカー Rockchip は Android OS に同社のチップセットを搭載したメガネ型ウェアブル端末を発表。OEM 製品のベースモデルとして、今後デザインを変更し、別メーカーから価格500ドル(約51,000円)前後で2014年中旬以降発売予定。
2014年1月14日 火曜日
No comments
Dacor Smart Range The Discovery IQ 48
米国、キッチンメーカー Dacor は、Android を搭載した48インチサイズオープンレンジ「The Discovery IQ 48」発表、6つの14インチガスコンロとオーブンコンパートメントが備わっており価格11999ドル(約125万円)で2014年6月発売予定。
2014年1月11日 土曜日
2 comments
E FUN NextOne Smartwatch
米国タブレットメーカー E FUN より、1.5インチディスプレイを採用した低価格99.99ドル(約10,500円)の Android スマートウォッチ「NextOne Smartwatch」発表。同社ネクストシリーズに追加されるもので2014年3月までに発売予定。
2014年1月10日 金曜日
1 comment
JDI Memory-In-Pixel Reflective-type LCD Module
ジャパンディスプレイ (JDI) は、スマートウォッチなどのウェアブル端末向けとなる電力をほとんど消費しない超低消費電力を実現するメモリーインピクセル(MIP)反射型液晶モジュールの量産出荷を開始したと発表。
2014年1月9日 木曜日
4 comments
NVIDIA Tegra K1 Reference Tablet
NVIDIA、同社192コア GPU 搭載モバイル端末向け最新チップセット (SoC) 「Tegra K1」を搭載した開発用タブレット「Tegra K1 Reference Tablet」には RAM 4GB 搭載。次世代 Tegra K1 タブレットは 4GB RAM が搭載される可能性。
2014年1月9日 木曜日
4 comments
NVIDIA 192 core GPU SoC Tegra K1
NVIDIA 、モバイル端末向けとする次世代チップセット (SoC) 「Tegra K1」発表。Kepler アーキテクチャを採用し 192コア GPU 搭載。クアッドコア CPU 32bit 対応と、デュアルコア CPU 64bit 対応の2モデルを準備。
2014年1月6日 月曜日
1 comment
Panasonic remotely control car system on smartphone
パナソニック、米国自動車メーカー General Motors (ゼネラル・モーターズ) と共同で、自動車をスマートフォンでラジコンのように画面で操作できるシステムを開発中との報道。2014年内に試作車を製作し、2016年頃に実用化予定。
2014年1月5日 日曜日
No comments
Google and Audi AG In-Car Entertainment System
Google、とドイツ車メーカー Audi は共同で Android OS をベースとした車載エンターテイメントシステムを開発中との情報。米国ラスベガスにて開催される国際家電見本市「CES 2014」にて正式発表される見通し。
2013年12月31日 火曜日
No comments
Motorola Moto G Teardown
モトローラ、スマートフォン「Moto G」の分解レポート。2013年11月に発表され世界各国で販売が開始されている製品です。microSD カードスロットは備えていませんが、分解されたことにより内部に microSD カードの存在が判明。
2013年12月30日 月曜日
3 comments
Intelligent Robotic Bartender Monsieur
ロボットバーテンダー「Monsieur」は Android を搭載したカクテルマシーンです。本体のモニター、もしくはスマートフォンやタブレットなどで操作しメニューを選ぶだけで美味しいドリンクを作ってくれます。価格1500ドル(約15万円)より。
2013年12月25日 水曜日
No comments