Xiaomi Mi Note
Xiaomi (小米科技)、大型5.7インチサイズとなるスマートフォン「Mi Note」発表。クアッドコアプロセッサ Snapdragon 801 や RAM 3GB 搭載。Android 4.4 OS ベース MIUI 6 採用。中国にて価格2299元(約43,000円)より発売。
2015年1月15日 木曜日
3 comments
Google Project Ara Spiral 2 prototype
グーグル、画面サイズやプロセッサ、カメラなど各パーツを好きに選べるモジュール型 Android スマートフォン Project Ara シリーズ最新試作機「Spiral 2」公開。次期試作機「Spiral 3」完成後、2015年下半期以降にテスト販売を予定。
2015年1月15日 木曜日
3 comments
OPPO Mirror 3
中国 OPPO、64bit 対応クアッドコアプロセッサ Snapdragon 410 を搭載したミッドレンジモデルスマートフォン「OPPO Mirror 3」発表。4.7インチサイズデュアル SIM 対応。ベトナムにて価格5990000ドン(約33,000円)で発売。
2015年1月15日 木曜日
No comments
OPPO R1C
OPPO、背面(リア)部にサファイアガラスや、側面部に鏡面仕上げのメタルフレームを採用した5インチスマートフォン「OPPO R1C」発表。64bit オクタコアプロセッサ搭載 LTE 通信対応。2015年1月20日より中国にて価格2499元(約47,000円)で発売。
2015年1月14日 水曜日
1 comment
YU Yureka by Micromax
Micromax、CyanogenMod とのコラボレーションで開発された Android ベース Cyanogen OS 11 搭載スマートフォン「YU Yureka」をインドにて発売。価格8999ルピー(約17,000円)。初回ロット10,000台は即完売、次回販売は2015年1月22日より。
2015年1月14日 水曜日
1 comment
ZOPO Magic ZP920
中国深センメーカー ZOPO (卓普)、同社として初となるカラフルな柄が入った筐体デザインを採用した5.2インチスマートフォン「Magic ZP920」発表。オクタコアプロセッサ搭載 LTE 通信対応。価格299ドル(約36,000円)で発売。
2015年1月14日 水曜日
No comments
Lenovo A6000
レノボ、インド市場向けとした LTE 通信 64bit 対応クアッドコアプロセッサ Snapdragon 410 搭載の5インチスマートフォン「Lenovo A6000」発表。価格10000ルピー(約2万円)前後で、2015年1月下旬発売。
2015年1月13日 火曜日
No comments
K-Touch A20
K-Touch、Android 4.4 OS にシングルコアプロセッサを搭載したデュアル SIM 対応のエントリーモデルスマートフォン「A20」発表。3.5インチのコンパクトモデルで、インド市場向けに価格2999ルピー(約6,000円)で発売。
2015年1月12日 月曜日
1 comment
Samsung Galaxy A7
サムスン、厚み 6.3mm の薄型ギャラクシースマートフォン「Galaxy A7」発表。オクタコア(8コア)プロセッサ搭載の5.5インチサイズ。LTE 通信対応で、シングル SIM やデュアル SIM モデルの2タイプを用意。
2015年1月12日 月曜日
No comments
Polaroid Selfie
ポラロイド、米国ラスベガスにて開催された CES 2015 にて回転式カメラを搭載した5.5インチスマートフォン「Polaroid Selfie」発表。発表直後に展示会場から製品が撤去される。中国メーカー OPPO スマートフォン「N1」などに酷似しており圧力がかかった可能性。
2015年1月11日 日曜日
4 comments
Lenovo VIBE X2 Pro
レノボ、マルチレイヤーデザインを採用したスマートフォンシリーズ新機種「VIBE X2 Pro」発表。64bit 対応オクタコアプロセッサ Snapdragon 615 や、前後両面に1300万画素カメラなども搭載。価格499ドル(約6万円)で2015年4月発売予定。
2015年1月9日 金曜日
2 comments
Lenovo P90
レノボ、高速 LTE-Advanced 通信に対応した5.5インチスマートフォン「Lenovo P90」発表。インテル 64bit クアッドコアプロセッサ Atom Z3560 や LTE Cat.6 対応モデム XMM7262 搭載。価格369ドル(約44,000円)で、2015年2月発売予定。
2015年1月9日 金曜日
No comments
Samsung Galaxy Grand Max
サムスン、画角を120度まで広げてくれる「ワイドセルフショット」と音声コマンドや簡単な操作でセルフ撮影が可能なスマートフォン「Galaxy Grand Max」発表。2015年1月9日より韓国にて発売、価格319000ウォン(約35,000円)。
2015年1月9日 金曜日
2 comments
BLU Vivo Air
米 BLU、厚み 5.15mm の極薄スマートフォン「Vivo Air」発表。Android 4.4 オクタコア(8コア)プロセッサ搭載の4.8インチサイズ。価格199ドル(約24,000円)で、米アマゾンにて2015年1月中旬より販売開始。
2015年1月8日 木曜日
No comments
BLU Life One, Life One XL
米 BLU、高速 LTE 通信やデュアル SIM に対応したクアッドコアプロセッサ Snapdragon 410 搭載スマートフォン2機種、5インチ「Life One (2nd Generation)」と、5.5インチ「Life One XL」発表。価格179ドル(約21,000円)と199ドル(約240,00円)。
2015年1月8日 木曜日
No comments