Huawei Honor X5
Huwei、米国にて指紋センサーやオクタコアプロセッサ Snapdragon 615 を搭載した5.5インチスマートフォン「Honor 5X」発表。SIM ロックフリー LTE 通信対応製品として価格199.99ドル(約24,000円)で2016年1月31日発売。
2016年1月7日 木曜日
2 comments
ZTE Avid Plus
ZTE、米国通信キャリア T-Mobile と MetroPCS 向けとなる5インチサイズのエントリーモデルスマートフォン「Avid Plus」発表。LTE 通信対応、価格114.99ドル(約14,000円)で2016年1月20日発売。
2016年1月7日 木曜日
No comments
ZTE Grand X3
ZTE、米国通信キャリア Cricket 向けとした USB Type-C 端子を採用した5.5インチスマートフォン「Grand X3」発表。Android 5.1 クアッドコアプロセッサ搭載で LTE 通信対応。価格129.99ドル(約15,000円)で発売。
2016年1月7日 木曜日
No comments
Leshi Mobile LeTV Le Max Pro
中国 Leshi Mobile、世界初 Qualcomm のクアッドコアプロセッサ Snapdragon 820 や RAM 4GB を搭載した6.33インチスマートフォン「LeTV Le Max Pro」発表。指紋センサーなどを搭載したハイスペックモデル。販売地域や発売日などは未告知。
2016年1月6日 水曜日
2 comments
Huawei Mate 8
Huawei、中国にてフラグシップモデルの大型6インチスマートフォン「Mate 8」発表。Hisilicon 最新オクタコアプロセッサ Kirin 950 や指紋センサーを搭載。2016年1月から3月中に発売予定。価格2999元(約57,000円)より。
2016年1月6日 水曜日
4 comments
Kyocera DuraXE
京セラ、米国通信キャリア AT&T 向けとなる Android ベースのフィーチャーフォン(携帯電話)「DuraXE」発表。二つ折りのテンキーを搭載したモデルで、防水防塵や耐衝撃 MIL-STD 810G に対応。2016年1月8日より販売開始。
2016年1月6日 水曜日
1 comment
Kyocera Hydro View
京セラ、米国通信キャリア Criket Wireless 向けとなる防水防塵対応の5インチスマートフォン「Hydro View」発表。Android 5.1 クアッドコアプロセッサ搭載で LTE 通信対応。2016年1月8日より価格79.99ドル(約9,600円)で発売。
2016年1月6日 水曜日
No comments
Kyocera DuraForce XD
京セラ、大型5.7インチのファブレットサイズタフネススマートフォン「DuraForce XD」発表。高速 LTE 通信や、耐衝撃 MIL-STD 810G 準拠、防水防塵に対応。米国通信キャリア AT&T にて2016年1月8日より発売。
2016年1月6日 水曜日
2 comments
Lenovo Vibe K4 Note
レノボ、インド市場にて指紋センサーや NFC、オクタコアプロセッサなどを搭載した5.5インチスマートフォン「Vibe K4 Note」発表。コストパフォーマンに優れたミッドレンジモデルで、2016年1月より価格11998ルピー(約21,000円)で発売。
2016年1月6日 水曜日
No comments
LG K7, LG K10
LG、新シリーズ「K」となる普及型とするミットレンジスマートフォン「LG K7」と「LG K10」発表。LTE 通信や 3G モデルなど仕様の異なる複数タイプが用意されており、2016年1月より韓国をスタートに米国、欧州、アジア地域を含めた広い範囲で販売予定。
2016年1月5日 火曜日
No comments
Archos 50 Power
フランスメーカー Archos、大型 4000mAh バッテリーを搭載した5インチサイズのミッドレンジモデルスマートフォン「50 Power」発表。Android 5.1 クアッドコアプロセッサなども搭載し LTE 通信に対応。価格129.99ユーロ(約17,000円)で2016年5月発売。
2016年1月5日 火曜日
No comments
Archos 40 Power
フランスメーカー Archos、4インチサイズのコンパクトなローエンド 3G スマートフォン「40 Power」発表。2016年5月より欧州にて低価格49.99ユーロ(約6,500円)で発売。Android 5.1 クアッドコアプロセッサ搭載でデュアル SIM に対応。
2016年1月5日 火曜日
No comments
Archos Cobalt 50+ (Plus)
フランスメーカー Archos、新シリーズエントリーモデルとなる LTE 通信に対応した5.5インチスマートフォン「Cobalt 50+ (Plus)」発表。Android 5.1 クアッドコアプロセッサ搭載。2016年4月以降より価格149ユーロ(約19,000円)で発売。
2016年1月5日 火曜日
No comments
Archos Cobalt 50
フランスメーカー Archos、新シリーズエントリーモデルとなる LTE 通信に対応した5インチスマートフォン「Cobalt 50」発表。Android 5.1 クアッドコアプロセッサ搭載。2016年4月以降より価格99ユーロ(約13,000円)で発売。
2016年1月5日 火曜日
No comments
Ulefone Power
中国メーカー Ulefone、指紋センサーや大容量 6050mAh バッテリー、オクタコアプロセッサを搭載した5.5インチスマートフォン「Power」発表、LTE 通信やデュアル SIM にも対応し、価格210ドル(約25,000円)で2016年1月28日発売。
2016年1月4日 月曜日
2 comments