Sony Xperia Tablet SGP771
ソニー、2015年モデルのエクスペリアタブレットになると思われる、型番 SGP771 の製品がインドネシア通信機器認証機関に登場。スペックに関しては一切不明ですが、時期的なものから「Xperia Z4 Tablet」になる可能性もあります。
2015年2月3日 火曜日
3 comments
Google Nexus 9 by HTC
グーグル、 HTC 製 8.9インチネクサスタブレット「Nexus 9」登場。Android 5.0 Lollipop に NVIDIA 64bit 対応 Tegra K1 搭載。2014年11月3日米国にて販売スタート。日本では Wi-Fi モデルが11月4日、LTE モデルが2015年1月28日より発売。(情報更新)
2015年1月28日 水曜日
34 comments
Tekwind CLIDE10 (2015)
パソコンや周辺機器の卸売を行っているテックウインド社より、同社タブレット「CLIDE 10」のグレードアップ2015年モデル「CLIDE10 (2015)」発表。Android 4.4 クアッドコアプロセッサ Atom Z3735F 搭載。2月下旬以降発売予定。
2015年1月28日 水曜日
1 comment
Dell Japan Venue 8 7000
デル、日本国内にて 3D 計測対応 8.4インチ解像度 2560×1600 世界最薄となる厚み 6mm のタブレット「Venue 8 7000」発表。Android 4.4 クアッドコアプロセッサ搭載。2015年1月27日より価格48,980円(税別)で発売。
2015年1月27日 火曜日
5 comments
Japan HP Pro Slate 10 EE G1
日本 HP、学校など、教育機関向けとした10.1インチサイズタブレット「HP Pro Slate 10 EE G1」発表。耐衝撃や、教師が生徒の端末をまとめて管理するマネージャー機能などに対応。専用のスタイラス付属で、2015年4月中旬発売、価格44,800円より。
2015年1月26日 月曜日
1 comment
Japan HP Pro Slate 12
日本 HP、手書きメモデジタル化機能に対応した独自スタイラス(タッチペン) HP Duet Pen を搭載した12.3インチタブレット「HP Pro Slate 12」発表。Android 4.4 クアッドコアプロセッサ搭載。価格79,800円で2015年4月中旬発売。
2015年1月26日 月曜日
No comments
Japan HP Pro Slate 8
日本 HP、手書きメモデジタル化機能に対応した独自スタイラス(タッチペン) HP Duet Pen 搭載の 7.9インチ Android タブレット「HP Pro Slate 8」発表。Android 4.4 クアッドコアプロセッサ搭載。2015年4月中旬より価格69,800円で発売。
2015年1月26日 月曜日
1 comment
Huawei Japan MediaPad T1 8.0
ファーウェイ (華為技術) ジャパン、法人向けとした Android 4.3 クアッドコアプロセッサ搭載の8インチサイズ Wi-Fi タブレット「MediaPad T1 8.0」発表。国内にて2015年1月23日より発売。
2015年1月22日 木曜日
2 comments
HP Pro Slate 10 EE G1
HP、学校など、教育機関向けとした10.1インチサイズタブレット「HP Pro Slate 10 EE G1」発表。耐衝撃や、教師が生徒の端末をまとめて管理するマネージャー機能などに対応。専用のスタイラス(タッチペン)やキーボードドックなどを同梱。
2015年1月21日 水曜日
No comments
HP Pro Slate 12
HP、手書きメモデジタル化機能に対応した独自スタイラス(タッチペン) HP Duet Pen を搭載した12.3インチタブレット「HP Pro Slate 12」発表。Android 4.4 クアッドコアプロセッサ Snapdragon 800 搭載。米国にて価格569ドル(約68,000円)で発売。
2015年1月21日 水曜日
No comments
HP Pro Slate 8
HP、手書きメモデジタル化機能に対応した独自スタイラス(タッチペン) HP Duet Pen を搭載した7.9インチ Android タブレット「HP Pro Slate 8」発表。Android 4.4 クアッドコアプロセッサ Snapdragon 800 搭載。米国にて価格449ドル(約54,000円)で発売。
2015年1月21日 水曜日
2 comments
Teclast TPad X89 DualOS
中国メーカー Teclast (台电科技) 、7.9インチ 2048×1536 高解像度ディスプレイを採用したデュアル OS タブレット「TPad X89 DualOS」登場。Android 4.4 と Windows 8.1 の2つの OS を搭載。秋葉原などで価格24,000円前後で販売中。
2015年1月16日 金曜日
7 comments
Micromax Canvas Breeze Tab P660
Micromax、同社として初となる7.85インチサイズのタブレット「Canvas Breeze Tab P660」発表。3G 通信や音声通話、デュアル SIM に対応。インド市場にて価格9990ルピー(約19,000円)で発売。
2015年1月13日 火曜日
No comments
Jide Remix Ultra Tablet
元グーグルのエンジニア3人で設立されたベンチャー企業 Jide が、ノートパソコンのようにも使用できる11.6インチのタブレット「Remix Ultra Tablet」発表。Android ベースの Remix OS 搭載。デザインがマイクロソフトのタブレット Surface にそっくりと話題に。
2015年1月11日 日曜日
6 comments
Fuhu nabi Big Tab 32, 43, 55, 65
米国、カリフォルニアにある子供向けタブレットメーカー Fuhu は、同社の大型タブレットシリーズ「nabi Big Tab」に更に大きなモデルとなる32, 43, 55, 65インチサイズを発表。価格699ドル(約84,000円)から2015年下半期以降発売予定。
2015年1月9日 金曜日
2 comments