Huawei MediaPad 7 Vogue
Huawei、3G 通話にも対応した7インチサイズタブレット「MediaPad 7 Vouge」発表。Android 4.1 OS や同社クアッドコアプロセッサ K3V2 を搭載。Wi-Fi モデルも準備し2013年6月中に中国にて販売開始。価格990元(約16,000円)より。
2013年6月25日 火曜日
3 comments
HP Slate 21 All-in-One
HP (ヒューレットパッカード) は、中国北京で行った発表会にて、21.5インチディスプレイを採用したオールインワンデスクトップパソコンにもなる大型タブレット「HP Slate 21」を発表。一般家庭向け製品として2013年夏発売予定、価格359ドル(約35,000円)。
2013年6月25日 火曜日
4 comments
JXD Gaming Android Tablet S5110b, S602b
ポータブルゲーム機型 Android 端末をリリースしている中国メーカー JXD から5インチサイズ「S5110b」と4.3インチサイズ「S602b」のゲーミングタブレット2機種が発表。価格90ドル(約8800)前後で発売中。
2013年6月22日 土曜日
7 comments
Samsung ATIV Q
サムスン、Android 4.2 と Windows 8 を搭載したデュアル OS コンバーチブルパソコン「ATIV Q」発表。物理キーボードやタッチペンが内蔵されており、タブレットやノートパソコン型として利用可能。インテル「Core i5 Haswell」プロセッサを搭載。
2013年6月21日 金曜日
7 comments
Toshiba REGZA Tablet AT703
東芝、筆圧検知対応スタイラス(タッチペン)やキーボードが付属する NVIDIA クアッドコアプロセッサ Tegra 4 搭載10.1インチサイズ 2560×1600 解像度のレグザタブレット「AT703」。価格9万前後で2013年6月21日発売。
2013年6月21日 金曜日
4 comments
Colorfly CT132 Q. Tiny
中国深センメーカー Colorfly より、Android 4.1 クアッドコアプロセッサ Allwinner A31 搭載 1280×800 解像度の大型13.3インチサイズタブレット「CT132 Q. Tiny」が登場。価格330ドル(約32,000円)前後で発売。
2013年6月18日 火曜日
No comments
Toshiba REGZA Tablet AT503
東芝、クアッドコアプロセッサ Tegra 3 を搭載した10.1インチサイズのレグザシリーズタブレット「AT503」発表。重量600g と長時間約11.5時間駆動を特徴とした製品で、価格5万円前後で2013年6月21日より発売。
2013年6月17日 月曜日
No comments
UNU (Snakebyte) Gaming Android Tablet
UNU (旧 Sunflex) は、Android 4.2 クアッドコアプロセッサを搭載した専用コントローラー付属のゲーミングタブレットを世界ゲーム見本市 E3 にて公開展示。2013年夏以降より Snakebyte ブランドにて価格200ドル(約19,000円)より発売予定。
2013年6月13日 木曜日
No comments
Lenovo Japan IdeaTab A1000
レノボ・ジャパン、2013年2月にグローバル発表された7インチサイズタブレット「IdeaTab A1000」を日本でも販売すると発表。オープンプライスとしていますが1万円台の低価格モデルとして2013年7月上旬発売。
2013年6月11日 火曜日
No comments
Wikipad 7 gaming tablet
Android 4.1 クアッドコアプロセッサ Tegra 3 搭載、PlayStation Mobile 対応のゲームタブレットとして発表された「Wikipad」は10インチモデルの発売を延期し、7インチモデルを米国にて2013年6月11日より発売。価格249.99ドル(約25,000円)。
2013年6月11日 火曜日
No comments
Gajah E-Ink eBook Reader BK6023A
タブレットやモバイル端末周辺機器を作っているシンガポールメーカー Gajah は、ディスプレイにモノクロ電子ペーパー E-Ink 採用した Android 4.0 搭載 6インチ電子書籍 (eBook reader) 「BK6023A」を発表。
2013年6月9日 日曜日
1 comment
Toshiba Excite Write
東芝、筆圧検知対応のワコム製スタイラス(タッチペン)が付属する NVIDIA クアッドコアプロセッサ Tegra 4 搭載10.1インチサイズ 2560×1600 解像度のハイスペックタブレット「Excite Write」発表。価格600ドル(約6万円)、2013年7月発売予定。
2013年6月4日 火曜日
2 comments
Samsung Galaxy Tab 3 (8.0), (10.1)
サムスン、ギャラクシータブシリーズとなる8インチサイズ「Galaxy Tab (8.0)」と10.1インチサイズ「Galaxy Tab 3 (10.1)」の2機種発表。両機種共に Wi-Fi / LTE / 3G モデル準備、10.1インチモデルはインテル Atom Z2560 “Clover Trail+” を搭載。
2013年6月3日 月曜日
No comments
ASUS Transformer Book Trio
ASUS、タブレット本体にインテル Atom Z2560 “Clover Trail+” プロセッサ、キーボードドック側に Core i7 “Haswell” プロセッサを搭載した Android と Windows OS の両方が使えるハイブリットタブレット「Transformer Book Trio」発表。
2013年6月3日 月曜日
1 comment
MSI Primo 81
PC 機器で有名な台湾メーカー MSI から、厚み 7.8mm の7.85インチ IPS 液晶タブレット「Primo 81」が登場。OS Android 4.2 に Allwinner クアッドコアプロセッサやバッテリー 3500mAh を搭載。
2013年6月3日 月曜日
1 comment