PlayMG MG Android Portable Gaming device
ゲームや家電分野の専門家が集まって作られた米ベンチャー企業 PlayMG が Android を搭載したポータブルゲーム機を発表。プレオーダーを開始。価格149ドル(約12,000円) Google Play 対応、約6万種類のゲームがプレイできるとしています。
2012年10月18日 木曜日
No comments
Vodafon Smart Tab II 7, 10.1
Vodafon (ボーダフォン) 同社タブレットシリーズ「Smart Tab」の2代目となる「Smart Tab II」発表。前作同様、7インチと10.1インチサイズを用意。製造メーカーは中国 Lenovo (レノボ) 社が担当。どちらも SIM スロットを備えており 3G データ通信に対応。
2012年10月10日 水曜日
No comments
Ematic FunTab Pro
米 Ematic 社、Android 4.0 を搭載した子供向けに設計された7インチタブレット「FunTab Pro」を発売。子供でも操作しやすいように独自のインターフェイスを導入、ぶつけても安全なようにカラフルなゴムカバーが付属する。価格150ドル(約12,000円)
2012年10月10日 水曜日
No comments
China Shift Unitech TransPhone x TransPad
中国メーカー Shift Unitech、3.5インチスマートフォンと7タブレットが合体する Android 端末を発売。英国通販ショップにて299.99ドル(約24,000円)で発売中。(100台限定価格、通常は429.99ドル)
2012年10月3日 水曜日
No comments
Barnes & Noble NOOK HD, NOOK HD+
米大手書店 Barnes & Noble は同社電子書籍タブレットシリーズ「NOOK」新モデルを2機種発表。7インチサイズ「NOOK HD」、9インチサイズ「NOOK HD+」でどちらも Android 4.0 OS をベースとした端末となります。2012年11月1日より米国にて発売。
2012年9月27日 木曜日
No comments
Gardner Books GoTab by Ergo Electronics
英国の大手書籍卸会社 Gardner Books は、Ergo Electronics と共同で Android 4.0 を搭載した6インチサイズ電子書籍タブレット「GoTab」を発表。2012年10月より低価格59ポンド(約7,500円)で英国の書店や小売店にて販売する。
2012年9月26日 水曜日
No comments
SmartDevices U7
中国タブレットメーカー SmartDevices (智器) 社、世界初となるプロジェクターを搭載したタブレットを開発、5~50インチまでの投影が可能。スペックはデュアルコアプロセッサを搭載した7インチディスプレイを採用し、価格1999元(約25,000円)。
2012年9月26日 水曜日
No comments
Unitcom Lesance Tablet A07A
BTO パソコン販売を行う「パソコン工房」や「TWOTOP」等を運営するユニットコム、Android 4.0 を搭載した7インチサイズの低価格エントリーモデルタブレットを発表。2012年9月27日より発売、価格11,980円
2012年9月25日 火曜日
No comments
Japan launched Nexus 7 Google
Google、同社初となる Nexus (ネクサス) シリーズのタブレットを日本でも2012年9月25日より発売。ストレージ16GBモデルのみで価格19,800円。Google Play ストアにて購入可能。(お届けには3~5日かかります。)
2012年9月25日 火曜日
4 comments
Amazon.co.jp Kindle Fire and Kindle Fire HD
Amazon (アマゾン) 日本にて、世界で大人気の7インチサイズタブレット「Kindle Fire」とその上位モデル「Kindle Fire HD」の2機種を2012年10月24日予約受付開始。12月18発売、価格「Kindle Fire」は12,800円。「Kindle Fire HD」は15,800円より。
2012年9月22日 土曜日
4 comments
Cube U9GT5
Cube (酷比魔方) は中国メーカーとしては初となる「iPad 3」のような9.7インチサイズ Retina ディスプレイを採用した Android 4.1 タブレット「U9GT5 (V)」を発表。「iPad 3」同様の 2048×1536 解像度 PPI=264 を実現した製品となります。
2012年9月20日 木曜日
4 comments
NTT docomo MEDIAS TAB UL N-08D
NTTドコモ、NEC の「MEDIAS (メディアス)」シリーズとなるタブレット「N-08D」。カーボンファイバーを使用したボディで7インチサイズとしては世界最軽量249グラムを実現。LTE (Xi) 通信やワンセグに対応。2012年9月13日予約受付開始、9月20日発売。
2012年9月20日 木曜日
No comments
Fujitsu Stylistic M532
富士通、クアッドコア Tegra 3 プロセッサ搭載。米軍採用規格をクリアした10.1インチタフネスタブレット。欧州では2012年5月より発売されていた製品が日本でも9月18日より企業向けに発売。価格59,800円より。
2012年9月18日 火曜日
5 comments
Motorola CLOUDBB HMC3260
モトローラ、中国メディア企業 WASU 向けに Android を搭載したデスクトップ型端末を発表。大型18.5インチディスプレイにキーボードやマウスも付属する。テレビやビデオとの連携が可能。
2012年9月16日 日曜日
1 comment
Sony Xperia Tablet S (Wi-Fi Model)
ソニー、同社スマートフォンに付与される Xperia ブランドがついた初のタブレット「Xperia Tablet S」発表。 Android 4.0 クアッドコアプロセッサ Tegra 3 搭載、9.4インチサイズ。「Sony Tablet S」後継機となります。2012年9月15日発売、価格4万円前後。
2012年9月15日 土曜日
2 comments