PQ Labs iStick A350-SSD
米国シリコンバレー PQ Labs、スティック型 Android 端末としては初となる mSATA (mini SATA)ポートを備えた mSSD 対応ポケットコンピューター「iStick A350-SSD」発表。価格169ドル(約17,000円)で発売。mSATA ポート無し低価格モデルも用意。
 2014年5月21日 水曜日
 2014年5月21日 水曜日
 2 comments
  2 comments
Tronsmrat Vega S89
中国メーカー Tronsmart より、Android 4.4 OS やクアッドコアプロセッサ Amlogic S802 を搭載 した 4K ビデオ画面出力 (HDMI 1.4) 対応のセットトップボックス「Tronsmart Vega S89」登場。価格120ドル(約12,000円)前後で販売中。
 2014年5月19日 月曜日
 2014年5月19日 月曜日
 3 comments
  3 comments
Xiaomi Mi TV 2
中国メーカー Xiaomi (小米科技) は、Android 4.3 をベースとした独自 OS MIUI TV を搭載した大型49インチサイズの 4K スマートテレビ「Mi TV (小米电视 2)」発表。3D 表示に対応し、2014年5月27日より価格3999元(約66,000円)で発売。
 2014年5月16日 金曜日
 2014年5月16日 金曜日
 8 comments
  8 comments
Rikomagic Android mini PC MK902 II
中国深センメーカー Rikomagic、セットトップボックス型の Android ミニ PC 「MK902」の後継機となる「MK902 II」発表。Android 4.4 Rockchip クアッドコアプロセッサ RK3288 搭載。低価格100ドル(約1万円)後半で発売される見通し。
 2014年5月12日 月曜日
 2014年5月12日 月曜日
 1 comment
  1 comment
MINIX NEO X8
中国メーカー MINIX はテレビやモニターに HDMI 接続することで利用できるセットトップボックス型 Android 端末「NEO X8」発表。シリーズとして初じめて 4K ビデオ再生出力に対応。Android 4.4 KitKat OS 搭載。価格200ドル(約21,000円)前後。
 2014年5月10日 土曜日
 2014年5月10日 土曜日
 4 comments
  4 comments
Baidu Shadow Stick 3 TV BOX
中国の検索エンジン大手 Baidu (百度) は、テレビやモニターにつなげて利用できる 4K 解像度対応の Android セットトップボックス「Shadow Stick 3 (百度影棒 3) TV BOX」発表。価格399元(約6,500円)で2014年5月9日発売。
 2014年5月2日 金曜日
 2014年5月2日 金曜日
 3 comments
  3 comments
Amazon Fire TV
米アマゾン、テレビやモニターに HDMI 接続して利用できるセットトップボックス型ストリーミングメディアプレイヤー「Fire TV (ファイアーテレビ)」発売。Android OS ベース、クアッドコアプロセッサ搭載で映画やゲームなど快適に利用可能。価格99ドル(約1万円)。
 2014年4月3日 木曜日
 2014年4月3日 木曜日
 2 comments
  2 comments
Lenovo Smart TV Terminator S9
レノボ、世界初となる NVIDIA クアッドコアプロセッサ Tegra K1 を搭載した Android スマートテレビ「Terminator S9」発表。50インチサイズの 4K 解像度のハイスペックモデル。価格6000元(約99,000円)程度で発売予定。
 2014年3月29日 土曜日
 2014年3月29日 土曜日
 5 comments
  5 comments
NVIDIA SHIELD Android 4.4.2 KitKat Model $199
NVIDIA、2013年7月31日に発売されたクアッドコアプロセッサ Tegra 4 搭載ゲーム機型 Android 端末「SHIELD」に Android 4.4.2 KitKat OS を搭載したモデルを、199ドル(約21,000円)に値下げして2014年4月末まで販売すると発表。
 2014年3月26日 水曜日
 2014年3月26日 水曜日
 No comments
  No comments
ZTE and The9 Fun Box
ZTE と The9 は共同で開発した Android 搭載のゲーミング端末「Fun Box」を準備中。2014年3月19日に正式発表し、中国市場向け製品として月末に発売予定。ワイヤレスコントローラーが付属、テレビやモニターに接続して利用可能。
 2014年3月18日 火曜日
 2014年3月18日 火曜日
 2 comments
  2 comments
Xtreamer SideWinder4 Android TV Box
セットトップボックスやミニパソコンを販売している Xtremaer から、Android を搭載した多機能セットトップボックス「SideWinder4」登場。Google Play や XBMC に対応。価格79ユーロ(約11,000円)で2014年3月3日発売。
 2014年2月19日 水曜日
 2014年2月19日 水曜日
 1 comment
  1 comment
Ideum and 3M Android coffe table
米 Ideum は 3M と共同で、32インチと46インチサイズの「Coffee Table (コーヒーテーブル)」発表。Android と Windows OS のデュアルブートや防水にも対応。価格6950ドル(約70万円)より、2014年下半期以降に発売予定。
 2014年2月17日 月曜日
 2014年2月17日 月曜日
 6 comments
  6 comments
Mikimoto ReconInstruments Snow2
3D 商品や、コンピューター関連製品を販売する美貴本は、Android を搭載したカナダメーカー ReconInstruments のヘッドアップディスプレイ「Snow2」の日本販売を発表。2014年2月10日発売、価格52,500円。
 2014年2月6日 木曜日
 2014年2月6日 木曜日
 3 comments
  3 comments
Huawei Tron Game console
Huawei (ファーウェイ)、同社初となる Android を搭載したゲーム機「Tron mini game console」発表。ワイヤレスゲームコントローラー付属でテレビやモニターに HDMI 接続して利用可能。中国にて2014年4月以降発売予定。
 2014年2月6日 木曜日
 2014年2月6日 木曜日
 2 comments
  2 comments
Dell Wyse CS1A13 Cloud Connect
Dell (デル) 同社として初となる Android を搭載したスティック型端末「Wyse Cloud Connect」発売、価格129ドル(約13,000円)。テレビやモニターに HDMI 接続して利用可能。Wi-Fi や Bluetooth 以外に MHL 接続もサポート。
 2014年1月30日 木曜日
 2014年1月30日 木曜日
 4 comments
  4 comments