モトローラ、好みの部品を選んでスマートフォンを作れるオープンなハードウェア開発プラットフォーム「Project Ara」発表

Filed in Develop - 開発 5 comments

Motorola smartphone open hardware platform Ara

米モトローラ (Motorola) は、好きな組み合わせでスマートフォンを開発できる自由な環境「Project Ara」を発表。ハード面でのオープン化を目指したプロジェクトで、ユーザーはモジュール化された部品を選び好みのスマートフォンを作れるとしています。

「Project Ara」の仕組みはベースとなるフレーム「endoskeleton (endo)」に部品を肉付けしていくイメージで、ユーザーはモジュール化されたディスプレイ、キーボード、プロセッサ、バッテリー等を組み合わせて自由にスマートフォンを作れるとしています。

モトローラの目指している「Project Ara」はオープン化されたソフトウェア Android のハードウェア版としており、ハードウェアオープンプラットフォームを提供することで、ハードウェアサードパーティ開発者にとっても参入のハードルを下げ、技術革新のペースを早めるとしています。開発期間の短縮も見込んでいます。

2013年内に「Project Ara」で利用できるモジュールを開発するためのツール「Module Developer’s Kit (MDK)」を提供予定。キットは無料ですが招待制で提供を行うため、予め「dscout + Project Ara」に登録する必要があります。

パソコンでいう、自分で好みのパーツを選んで作ってもらう BTO のような仕組みと思われます。モトローラでは既にカスタマイズ度の高いスマートフォン「Moto X」を提供していますが、「Project Ara」では全てのハードをカスタマイズ可能した自由なスマートフォンとなりそうです。

■ 追加情報 2014年1月30日
グーグル、モトローラをレノボへ売却。モトローラの売却に合わせて「Project Ara」部門をグーグルの Android 部門へ吸収。今後はグーグル主導でプロジェクトが進む形となります。

Goodbye Sticky. Hello Ara. – motorola blog
http://motorola-blog.blogspot.jp/2013/10/goodbye-sticky-hello-ara.html




Posted by GPad   @   2013年10月29日 火曜日 5 comments
Tags : , , ,

5 Comments

Comments
10月 29, 2013
22:58
#1 Xperia :

スマホがPCと同じように進化するのか
(規格共通化→規格に沿って開発→ユーザに選択の自由を)

10月 29, 2013
23:00
#2 Zony :

アップルには絶対できない芸当だと思いました。
日本でサービスするかは非常に怪しいですが期待したい!!

10月 29, 2013
23:31
#3 Xperia :

Phonebloksに触発されて共同開発という流れでしょうね。
Motorolaの親会社であるGoogleが「自由」をメインに
「Android」を開発したように今度は、
ハードウェアにさらなる自由(スペック)をということなのでしょう

10月 30, 2013
11:53
#4 匿名 :

ハードキー派としてはキーボードの有無も選べると嬉しいな。

12月 8, 2013
10:15
#5 Xperia :

>>#4 匿名さん
Phonebloksとの共同制作のようで「Phonebloks」の時には
キーボードタイプもあったので可能性は、あると思います。

来年中には発売するかも?(もしかしてCES2014?)
http://www.technobuffalo.com/2013/12/06/motorolas-project-ara-modular-prototype-almost-ready-ceo-says/

Leave a Comment

名前 (Name) が空欄だと「匿名」になり、コメント反映に時間がかかります。名前を入れると投稿後もコメントの編集や削除が可能です。Email は入力しても表示されません。コメントは1度の投稿で【300文字】までとなります。

Previous Post
«
Next Post
»