TCL Alcatel Idol 4, 4S
中国 TCL、2016年フラグシップモデルとして Android 6.0 オクタコアプロセッサ搭載の5.2インチスマートフォン「Alcatel Idol 4」と、大型スペックアップモデルとなる5.5インチの「Alcatel Idol 4S」を発表。2016年7月以降発売予定。
2016年2月20日 土曜日
No comments
Archos Diamond 2 Note
Archos、4K 動画撮影に対応した 2560×1400 WQHD 解像度の大型ファブレットサイズ6インチスマートフォン「Diamond 2 Note」発表。Android 6.0 OS やオクタプロセッサ RAM 3GB なども搭載し、価格249ポンド(約47,000円)で2016年3月以降発売。
2016年2月19日 金曜日
1 comment
Archos Diamond 2 Plus
Archos、Android 6.0 Marshmallow OS にオクタコアプロセッサや RAM 4GB 指紋センサーなどを搭載した5.5インチハイスペックスマートフォン「Diamond 2 Plus」発表。価格199ポンド(約32,000円)で2016年3月以降よりグローバル販売開始。
2016年2月19日 金曜日
No comments
Caterpillar CAT S60
米 Caterpillar、建設機械で有名な企業が世界初となる表面温度の測定が可能なサーマルカメラ「FLIR」を搭載した4.7インチスマートフォン「CAT S60」発表。耐衝撃や防水防塵にも対応し、価格599ドル(約71,000円)で2016年末頃に発売。
2016年2月19日 金曜日
No comments
KDDI au GRATINA 4G (KYF31) by Kyocera
KDDI au、2016年春モデルとして Android ベースの二つ折りフィーチャーフォン「GRATINA 4G (グラティナ フォージー)」登場。テンキー搭載で防水防塵、耐衝撃、フルセグ、テザリング、おサイフ、LTE 通信などに対応。2月19日発売。
2016年2月19日 金曜日
2 comments
Acer Japan Predator 8
日本エイサー、ゲーミング用パソコンシリーズとして展開している「Predator (プレデター)」に8インチ Android タブレット「Predator 8」追加。インテルプロセッサ Atom x7-Z8700 に RAM 2GB 搭載。価格55,000円程度で2016年2月19日発売。
2016年2月19日 金曜日
8 comments
NAKAYO AIO-51 by inter-tel
ナカヨ、インターテルジャパン社の Android 搭載ビジネス SIP フォン「AIO-51」の取扱を発表。卓上電話型の本体に7インチタッチディスプレイ搭載し、Google Play や VoIP、ボイスメールなどに対応。2016年2月19日より発売。
2016年2月18日 木曜日
1 comment
Samsung Exynos 7 Octa (7870)
サムスン、ミッドレンジモデルのスマートフォン向けとした 14nm プロセス採用オクタコア(8コア)プロセッサ搭載チップセット「Exynos 7 Octa (7870)」発表。28nm プロセスモデルに比べ約30パーセント消費電力を改善。2016年第1四半期に量産開始。
2016年2月18日 木曜日
2 comments
ANYYOUON SmartGear53 by Omate
米国企業 ANYYOUON は、Omate 製スマートウォッチ「Rise」を同社ブランド「SmartGear53 (SG53)」として日本販売発表。Android 5.1 OS 搭載で音声通話や防水に対応。2016年2月19日より予約販売開始。5月下旬以降出荷予定。
2016年2月18日 木曜日
No comments
docomo AQUOS ZETA SH-01H Software Updated
NTTドコモ、シャープ製アクオススマートフォン「AQUOS ZETA SH-01H」に対し、まれに特定のエラーメッセージが表示され、正常に操作できない場合がある不具合改善のソフトウェアアップデートに NOTTV アプリ起動できない不具合。(提供再開)
2016年2月17日 水曜日
No comments
Archos 70 Oxygen, 80 Oxygen, 101b Oxygen
Archos、同社 Oxygen シリーズ新タブレット3機種、「70 Oxygen」、8インチ「80 Oxygen」、10.1インチ「101b Oxygen」発表。Android 6.0 Marshmallo OS にクアッドコアプロセッサ搭載で、価格75ポンド(約12,000円)より。
2016年2月17日 水曜日
No comments
Ringing Bells Smart 101
インド新興スマートフォンメーカー Ringing Bells は、LTE 通信対応モデルとしては世界最安クラスとなる価格2999ルピー(約5,000円)の5インチスマートフォン「Smart 101」発表。FWVGA 解像度で Android 5.1 クアッドコアプロセッサなどを搭載。
2016年2月17日 水曜日
2 comments
Y!Mobile DIGNO T 302KC Software Updated
ワイモバイル、京セラ製スマートフォン「DIGNO T 302KC」に対し、セキュリティ機能の改善を行うソフトウェアアップデートを2015年10月1日より開始しましたがアップデートに不具合があり10月5日に一時中断。2016年2月16日より再開。
2016年2月16日 火曜日
No comments
Sony 1/2.6 22.5MP CMOS Exmor RS IMX318
ソニー、スマートフォンのカメラ向けとした 1/2.6 型 有効画素数 2250万画素積層型 CMOS イメージセンサー「Exmor RS IMX318」開発。業界初ハイブリッドオートフォーカスと3軸電子手ブレ補正機能内蔵。2016年5月以降量産出荷予定。
2016年2月16日 火曜日
4 comments
Google Japan Smartphone Secrity Guide Comic
グーグル、スマートフォンを初めて使う人向けとしたスマートフォンセキュリティについて学べるマンガ「まんがセキュリティ入門」を公開。無料で読める漫画で、特設ページから PDF 形式で閲覧やダウンロードが可能。
2016年2月16日 火曜日
1 comment