Google Exit the sale of prototype Google Glass
グーグル、試作品として発売されたメガネ型ウェアブル端末「Google Glass Explorer Edition」の販売を2015年1月19日で終了すると発表。新しいバージョンのグラスを準備中で、それに合わせての試作品販売終了としています。
2015年1月16日 金曜日
5 comments
Xiaomi Mi Note Pro
Xiaomi (小米科技)、大型5.7インチサイズスマートフォン「Mi Note」の上位モデルとなる「Mi Note Pro」発表。オクタコアプロセッサ Snapdragon 810 や RAM 4GB 搭載。LTE Cat.9 通信対応。中国にて価格3299元(約63,000円)で発売予定。
2015年1月15日 木曜日
6 comments
Xiaomi Mi Note
Xiaomi (小米科技)、大型5.7インチサイズとなるスマートフォン「Mi Note」発表。クアッドコアプロセッサ Snapdragon 801 や RAM 3GB 搭載。Android 4.4 OS ベース MIUI 6 採用。中国にて価格2299元(約43,000円)より発売。
2015年1月15日 木曜日
3 comments
Sony Walkman NW-ZX2
ソニー、Android 搭載ハイレゾ対応ウォークマン「NW-ZX2」。高級モデル「NW-ZX1」の上位機種として登場。mciroSD スロットを備え最大約33時間のハイレゾ音源再生(192kHz/24bit の場合)可能。価格12万前後で2015年2月14日発売。
2015年1月15日 木曜日
11 comments
Google Project Ara Spiral 2 prototype
グーグル、画面サイズやプロセッサ、カメラなど各パーツを好きに選べるモジュール型 Android スマートフォン Project Ara シリーズ最新試作機「Spiral 2」公開。次期試作機「Spiral 3」完成後、2015年下半期以降にテスト販売を予定。
2015年1月15日 木曜日
3 comments
OPPO Mirror 3
中国 OPPO、64bit 対応クアッドコアプロセッサ Snapdragon 410 を搭載したミッドレンジモデルスマートフォン「OPPO Mirror 3」発表。4.7インチサイズデュアル SIM 対応。ベトナムにて価格5990000ドン(約33,000円)で発売。
2015年1月15日 木曜日
No comments
OPPO R1C
OPPO、背面(リア)部にサファイアガラスや、側面部に鏡面仕上げのメタルフレームを採用した5インチスマートフォン「OPPO R1C」発表。64bit オクタコアプロセッサ搭載 LTE 通信対応。2015年1月20日より中国にて価格2499元(約47,000円)で発売。
2015年1月14日 水曜日
1 comment
YU Yureka by Micromax
Micromax、CyanogenMod とのコラボレーションで開発された Android ベース Cyanogen OS 11 搭載スマートフォン「YU Yureka」をインドにて発売。価格8999ルピー(約17,000円)。初回ロット10,000台は即完売、次回販売は2015年1月22日より。
2015年1月14日 水曜日
1 comment
SoftBank ARROWS A 301F Software Updated
ソフトバンク、富士通製アローズスマートフォン「ARROWS A 301F」に対し、「ブラウザ」アプリのホームページ、ブックマークにおける Yahoo! Japan URL の変更するソフトウェアアップデートを2015年1月14日より提供開始。
2015年1月14日 水曜日
No comments
Google, Jelly Bean previous WebView support finish ?
グーグル、Android 4.3 Jelly Bean 以前のバージョンに対して、WebView 脆弱性修正などのサポートが行われない可能性。最新バージョンの1つ前までがサポートとなり、世界中で利用されている Android 端末の約9億台あまりに脆弱性が発生する場合も。
2015年1月14日 水曜日
5 comments
ZOPO Magic ZP920
中国深センメーカー ZOPO (卓普)、同社として初となるカラフルな柄が入った筐体デザインを採用した5.2インチスマートフォン「Magic ZP920」発表。オクタコアプロセッサ搭載 LTE 通信対応。価格299ドル(約36,000円)で発売。
2015年1月14日 水曜日
No comments
Micromax Canvas Breeze Tab P660
Micromax、同社として初となる7.85インチサイズのタブレット「Canvas Breeze Tab P660」発表。3G 通信や音声通話、デュアル SIM に対応。インド市場にて価格9990ルピー(約19,000円)で発売。
2015年1月13日 火曜日
No comments
Lenovo A6000
レノボ、インド市場向けとした LTE 通信 64bit 対応クアッドコアプロセッサ Snapdragon 410 搭載の5インチスマートフォン「Lenovo A6000」発表。価格10000ルピー(約2万円)前後で、2015年1月下旬発売。
2015年1月13日 火曜日
No comments
K-Touch A20
K-Touch、Android 4.4 OS にシングルコアプロセッサを搭載したデュアル SIM 対応のエントリーモデルスマートフォン「A20」発表。3.5インチのコンパクトモデルで、インド市場向けに価格2999ルピー(約6,000円)で発売。
2015年1月12日 月曜日
1 comment
Samsung Galaxy A7
サムスン、厚み 6.3mm の薄型ギャラクシースマートフォン「Galaxy A7」発表。オクタコア(8コア)プロセッサ搭載の5.5インチサイズ。LTE 通信対応で、シングル SIM やデュアル SIM モデルの2タイプを用意。
2015年1月12日 月曜日
No comments