KD Interactive Kurio 4S touch, Kurio 7S
フランスメーカー KD Interactive の子供向けタブレット Kurio シリーズ2機種が日本トイザらスにて4月25日より発売。ペアレンタルコントロールや Google Play 対応。価格は「Kurio S4 touch」が11,999円、「Kurio S7」が18,999円。
2014年4月4日 金曜日
No comments
AEON’s Smartphone SIM card set pack
大手スーパー・グループ、イオンは日本通信と協力して月額2,980円で LG 製スマートフォン「Nexus 4」と SIM カード(基本通話料とネット接続料金込)をセットにした「イオンのスマートフォン」を8000台限定で2014年4月4日より発売。
2014年4月4日 金曜日
4 comments
Motorola Moto G Forte
モトローラ、同社スマートフォン「Moto G」に専用背面カバー「Moto G Grip Shell」を装着させたモデルを「Moto G Forte」としてメキシコで発表。通信キャリア Nextel より発売。2年契約縛りで価格0ドル。
2014年4月3日 木曜日
No comments
Google Glass is resold for price 270,000 yen.
米国限定で、グーグルより直接販売が行われているメガネ型ウェアブル端末「Google Glass (グーグル・グラス)」が、秋葉原のショップなどで27万円で販売中。本来の価格は1500ドル(約15万円)。購入しても日本国内では使用はできないとしています。
2014年4月3日 木曜日
1 comment
Amazon Fire TV
米アマゾン、テレビやモニターに HDMI 接続して利用できるセットトップボックス型ストリーミングメディアプレイヤー「Fire TV (ファイアーテレビ)」発売。Android OS ベース、クアッドコアプロセッサ搭載で映画やゲームなど快適に利用可能。価格99ドル(約1万円)。
2014年4月3日 木曜日
2 comments
Samsung GALAXY SHOP in Akihabara and Yurakucho
サムスン、同社スマートフォンやスマートウォッチなど最新機種が体験できるショーケースをはじめ、知識豊富な GALAXY SHOP 専任スタッフが常駐するブランドショップ「GALAXY SHOP」を秋葉原と有楽町に2014年4月4日オープン。今後、全国に展開予定。
2014年4月2日 水曜日
1 comment
pcDuino Single Board PC pcDuino3
Arduino 互換を謳う基板型コンピューターを販売する pcDuino は、3世代目となる Allwinner A20 チップセット搭載のシングルボードコンピューター「pcDuino3」発表。Android 4.2 や Ubuntu OS に対応し、価格77ドル(約8,000円)で発売。
2014年4月2日 水曜日
No comments
Amazon press event in New York on April 2.
米アマゾン、2014年4月2日午前11時(日本時間4月3日0時)に米国ニューヨークにてプレスイベントを開催。関係者に対し3月下旬頃から案内状を送付。Android ベースのスティック型端末かセットトップボックスが発表される可能性。
2014年4月2日 水曜日
No comments
Samsung Galaxy Tab 4 7.0
サムスン、7インチサイズ新型ギャラクシータブレット「Galaxy Tab4 7.0」発表。音声通話や LTE モバイル通信に対応で Wi-Fi モデルも用意。OS Android 4.4.2 KitKat クアッドコアプロセッサ等搭載。2014年4月以降グローバル販売予定。
2014年4月2日 水曜日
1 comment
Samsung Galaxy Tab4 8.0
サムスン、8インチサイズ新型ギャラクシータブレット「Galaxy Tab4 8.0」発表。LTE モバイル通信に対応したものや Wi-Fi モデルを用意。OS Android 4.4.2 KitKat クアッドコアプロセッサ等搭載。2014年4月以降グローバル販売予定。
2014年4月2日 水曜日
2 comments
Samsung Galaxy Tab4 10.1
サムスン、10.1インチサイズ新型ギャラクシータブレット「Galaxy Tab4 10.1」発表。LTE モバイル通信に対応したものや Wi-Fi モデルを用意。OS Android 4.4.2 KitKat クアッドコアプロセッサ等搭載。2014年4月以降グローバル販売予定。
2014年4月2日 水曜日
No comments
MinnowBoard Max series
オープンハードウェアコミュニティ MinnowBoard.org は、インテルプロセッサ Atom E3800 搭載の開発者向けボード「MinnowBoard Max」発表。E3815 と E3825 を搭載した2モデルを用意。Android 4.4 KitKat OS 対応。価格99ドル(約1万円)より。
2014年4月1日 火曜日
No comments
2014, April Fool’s Day together
2014年4月1日、エイプリルフール!企業、個人のスマートフォン、ガジェットを扱う国内外で面白い力の入ったサイトをご紹介。(※ サムネイルは au 10年かけてスマートフォンを組み立てる週刊誌「スマホを作る」です。)
2014年4月1日 火曜日
No comments
XOLO Pocket Pad Q2500
インド XOLO は大型6インチファブレットサイズとなるスマートフォン「Pocket Pad Q2500」発表。Android 4.2 クアッドコアプロセッサや大型 3000mAh バッテリー搭載、デュアル SIM 対応で価格14999ルピー(約26,000円)。
2014年4月1日 火曜日
No comments
Galaxy Note 3 SC-01F, J SC-02F Software Updated
NTTドコモ、サムスン製ギャラクシースマートフォン「Note 3 SC-01F」と「J SC-02F」の2機種に対し、LTE 国際ローミングへの対応や、不在着信表示に関する作動改善のソフトウェアアップデートを2014年3月31日より提供開始。
2014年3月31日 月曜日
No comments