KDDI au REGZA Tablet AT500/26F by Toshiba
KDDI au より、クアッドコアプロセッサを搭載した東芝製10.1インチサイズタブレットが発表。au 独自サービス「auスマートパス」や「ビデオパス」に対応する。2012年6月22日発売。
2012年6月22日 金曜日
8 comments
Acer ICONIA Tab A110, A210, A211
Acer、台湾で開催のPC関連展示会「Computex 2012」にて、クアッドコアプロセッサ Tegra 3 を搭載したタブレット3機種「A110」「A210」「A211」を発表。既に販売されている ICONIA Tab シリーズ「A100」「A200」の後継機となる。
2012年6月6日 水曜日
No comments
Fujitsu roadmap leaked Q3 of 2012
富士通、2013年Q2(6月)までのロードマップ(リリース計画)がリーク。10.1インチサイズハイエンドモデル Android タブレットや Windows 8 タブレット、ノートパソコンにもなるコンバーチブルタブレット等の複数製品を準備中。
2012年6月1日 金曜日
No comments
Toshiba REGZA Tablet AT500
東芝、Android 4.0 にクアッドコアプロセッサ Tegra 3 を搭載した10.1インチサイズのレグザタブレット「AT500」、2012年5月26日より発売。ストレージが32GBと64GBの2モデルを用意。販売予想価格5万円前半より。
2012年5月26日 土曜日
No comments
Shenzhen Jiexunda AS-N10
中国、深センの電子メーカー Jiexunda 社の低価格 Android 4.0 ネットブックが発売、中国国内価格は約500元(約6300円)。海外へは100ドル(約8,000円)程度で輸出販売中。
2012年5月21日 月曜日
No comments
Samsung Galaxy Tab 2 (10.1inch)
サムスン、10.1インチサイズの新型ギャラクシータブレット「Galaxy Tab 2 (10.1)」。2012年2月26日に発表された製品が米国にて5月13日より発売。発売されたのはROM16GBの「Wi-Fi」モデルのみ。
2012年5月14日 月曜日
No comments
ZTE V96
中国メーカー ZTE 社、米国で開催のイベント「CTIA Wireless 2012」にて Qualcomm の高性能デュアルコアプロセッサ Snapdragon S4 を 1.7GHz で駆動させた10.1インチサイズタブレットの実機を公開。
2012年5月10日 木曜日
No comments
Acer Japan Home Tablet ICONIA TAB A200
日本エイサー(Acer)は、2012年1月に海外で販売が開始された Android 3.2 デュアルコアプロセッサ搭載 10.1インチサイズタブレット「ICONIA TAB A200」の日本販売開始。2012年4月25日発売。価格34,800円。
2012年4月25日 水曜日
No comments
Asus Transformer Pad 300 Series
Asus 、2012年2月に世界モバイル展示会 MWC2012 で発表したキーボードドックと接続することでノート型パソコンのように扱えるタブレット「Transformer Pad 300」を2012年4月22日より米国にて発売。価格380ドル前後(約31,000円)
2012年4月16日 月曜日
1 comment
Toshiba Excite 7.7 , Excite 10 , Excite 13
東芝の米国法人は2012年4月10日、Android 4.0 クアッドコアプロセッサ Tegra 3 を搭載した7.7インチ、10.1インチ、13.3インチ3種類のタブレット「Excite」シリーズを発表。米国向けに2012年5月より発売される。
2012年4月10日 火曜日
2 comments
SHARP RW-T110
シャープ、ICカードの読取や電子マネーの決済などができる、企業向けタブレット「RW-T110」を2012年3月27日発売。10.1インチ画面、デュアルコアプロセッサ、大容量リチウムポリマーバッテリー搭載。
2012年3月27日 火曜日
3 comments
Archos 80 G9 Turbo / 101 G9 Turbo
Archos のタブレットシリーズ「G9」にスペックアップしたモデルが新登場。8インチと10.1インチの2サイズを準備、初期状態から OS に Android 4.0.3 を搭載する。価格269ドル(約23,000円)から。
2012年3月21日 水曜日
No comments
CASIO VX Tablet
カシオは英国で行われた小売業ビジネスを対象とした技術展示会で、同社初となる10.1インチサイズの Android 4.0 タブレットを展示。防水防塵、耐衝撃仕様、NFC にも対応し小売店向け POS システムと連動した活用を想定。
2012年3月16日 金曜日
2 comments
Archos G10 XS
フランス Archos 社、厚み7.6mmの薄型10インチサイズタブレット「G10 XS」を発表。キーボードックも準備されノートパソコンのように使用することも可能。価格200から400ユーロ(約22,000~44.000円)、欧州、米国にて発売予定。
2012年3月15日 木曜日
No comments
Toshiba 13.3 inch Tegra 3 Quad-core Tablet
東芝、13.3インチサイズ、クアッドコアプロセッサ Tegra 3 を搭載するとしたタブレットのコンセプトモデルを公開。今までにない大型サイズですがカナリ薄いデザインとなっています。製品化される時期や詳細については現時点では不明。
2012年3月7日 水曜日
No comments