BLU Life Pure XL
米スマートフォンメーカー BLU は同社として初となる Qualcomm Snapdragon 800 を搭載したフラグシップモデル5.5インチサイズスマートフォン「Life Pure XL」発表。最小スペックモデルが価格349ドル(約36,000円)より2014年5月9日発売。
2014年5月3日 土曜日
1 comment
BLU Studio 5.0 LTE
米メーカー BLU は、同社として初となる LTE 通信に対応したスマートフォン「Studio 5.0 LTE」発表。米国通信キャリア T-Mobile と metroPCS の 4G 通信に対応。5インチ Android 4.2 クアッドコアプロセッサ Snapdragon 400 搭載。
2014年5月1日 木曜日
1 comment
Google Galaxy S5 Google Play Edition
グーグル、ピュア Android OS を搭載し Google Play ストアでのみ販売している「Google Play Edition」シリーズに、サムスン製スマートフォン「Galaxy S5」を準備中?一時的に製品画像が公開。近日中に米国で発売される可能性。
2014年4月30日 水曜日
5 comments
HTC One (M8) Harman/Kardon special edition
HTC、同社フラグシップモデルスマートフォン「HTC One (M8)」の 24bit/192kHz FLAC ハイレゾ音源再生に対応した Harman/Kardon (ハーマン・カードン) コラボーレーションモデル発表。米国通信キャリア Sprint より2014年5月2日発売。
2014年4月30日 水曜日
3 comments
Polaroid Kid’s Smartphone PolaSma
クロスリンクマーケティングはポラロイドブランドの子供向け SIM ロックフリースマートフォン「PolaSma (ポラスマ)」登場。2014年4月25日より日本全国のトイザらスにて価格27,999円で発売。ペアレンタルコントロールやデュアル SIM に対応。
2014年4月25日 金曜日
No comments
OnePlus One
中国メーカー OnePlus、クアッドコアプロセッサ Snapdragon 801 などを搭載したハイスペックスマートフォン「OnePlus One」。Android 4.4 KitKat ベース CyanogenMod OS 採用。価格299ドル(約3万円)から2014年5月28日発売。
2014年4月24日 木曜日
7 comments
NEO M1
中国メーカー NEO は厚み 5.99mm の薄型スマートフォン「M1」発表。Android や Windows Phone OS に対応したフレキシブルな端末で、5インチディスプレイやクアッドコアプロセッサ等を搭載し179.99ドル(約18,000円)で発売予定。
2014年4月14日 月曜日
No comments
Samsung Galaxy S5
サムスン、2014年フラグシップモデルとなるギャラクシースマートフォン「Galaxy S5」。5.1インチで防水防塵対応、クアッドコアプロセッサ Snapdragon 801 や指紋認証センサー、心拍センサー搭載。2014年4月11日よりグローバル発売。
2014年4月11日 金曜日
11 comments
SMART I-MOBILE IQX KEN by Kyocera
京セラ、タイの大手携帯販売会社である「SAMART I-MOBILE (サマートアイ・モバイル)」社に、現在、日本国内で KDDI au 向けとして展開しているスマートフォン「DIGNO M KYL22」をベースとしたモデルの供給を開始したと発表。
2014年4月10日 木曜日
2 comments
ZTE Red Bull V5
ZTE、中国市場向けスマートフォン「ZTE Red bull V5 (中光紅牛V5)」発表。799元(約13,000円)の低価格で Android 4.3 クアッドコアプロセッサ Snapdragon 400 や1300万画素カメラなど搭載。スペックアップモデルも用意。
2014年4月10日 木曜日
1 comment
Lava Mobile XOLO Q1010i
XOLO は、カメラ性能を特長としたスマートフォン「Q1010i」発表。背面カメラに、ソニー裏面照射型 CMOS センサー「Exmor R」に F2.0 の5層レンズ採用。Android 4.2 クアッドコアプロセッサを搭載し価格13499ルピー(約23,000円)にて発売。
2014年4月8日 火曜日
No comments
Samsung Dual-SIM Galaxy S5
サムスン、同社2014年フラグシップモデルとなるスマートフォン「Galaxy S5」の中国通信キャリア China Telecom 向けデュアル SIM 版「Galaxy S5 (SM-G9009D)」を発表。2014年4月11日発売、価格5299元(約88,000円)。
2014年4月7日 月曜日
No comments
JDI 5.5inch WQHD (538ppi) TFT Panel
ジャパンディスプレイ (JDI) は高解像度 2560×1440 WQHD 538ppi の世界最高水準となる精細度を誇る5.5インチサイズ TFT 液晶モジュールを開発。量産体制が整ったとして2014年4月より出荷すると発表。
2014年3月27日 木曜日
No comments
HTC One (M8) Developer Edition
HTC の2014年フラグシップスマートフォンとなる「HTC One (M8)」のブートローダーアンロック対応 SIM ロックフリーモデル「HTC One (M8) Developer Edition」が米国にて発売。価格649ドル(約66,000円)より。
2014年3月27日 木曜日
No comments
NVIDIA SHIELD Android 4.4.2 KitKat Model $199
NVIDIA、2013年7月31日に発売されたクアッドコアプロセッサ Tegra 4 搭載ゲーム機型 Android 端末「SHIELD」に Android 4.4.2 KitKat OS を搭載したモデルを、199ドル(約21,000円)に値下げして2014年4月末まで販売すると発表。
2014年3月26日 水曜日
No comments