インド、学生向け超低価格タブレット「Aakash Tablet」後継機「Aakash 2」発売、価格1132ルピー(約1,600円)

Post Thumbnail of インド、学生向け超低価格タブレット「Aakash Tablet」後継機「Aakash 2」発売、価格1132ルピー(約1,600円)
 Tablet - タブレット       

DataWind Aakash 2

インド政府と英国企業 DataWind は共同で、学生向け超低価格タブレット「Aakash Tablet」後継機となる「Aakash 2」を発表。インド学生の場合、政府が補助を行い1132ルピー(約1,600円)で購入可能。通常価格2236ルピー(約3,400円)。

2012年11月12日 月曜日  1 comment

レノボ、中国向けデュアル SIM 対応の Android 4.0 搭載 7インチタブレット「LePad A2207」発売

Post Thumbnail of レノボ、中国向けデュアル SIM 対応の Android 4.0 搭載 7インチタブレット「LePad A2207」発売
 Tablet - タブレット       

Lenovo LePad A2207

レノボ、中国にてデュアル SIM に対応した7インチタブレット「LePad A2207」を発売。価格は筐体カラーにより異なり、ブラックが1499元(約19,000円)、ホワイトが1599元(約20,000円)となります。

2012年11月9日 金曜日  No comments

楽天、Android 4.0 デュアルコアプロセッサ搭載の7インチ電子書籍タブレット「Kobo Arc」を日本でも発売すると発表

Post Thumbnail of 楽天、Android 4.0 デュアルコアプロセッサ搭載の7インチ電子書籍タブレット「Kobo Arc」を日本でも発売すると発表
 Tablet - タブレット       

Rakuten Kobo Arc

楽天、2012年9月6日に米国にて発表された Android 搭載7インチ電子書籍タブレット「Kobo Arc」を日本でも発売すると発表。ストレージ8GBと16GBの2タイプを準備。製品詳細や発売日等に関しては今後アナウンスするとの事。

2012年11月1日 木曜日  2 comments

世界最大、電子書籍6.5万冊の蔵書を誇る eBookJapan が Android 搭載の7インチタブレットを2012年12月中旬発売

Post Thumbnail of 世界最大、電子書籍6.5万冊の蔵書を誇る eBookJapan が Android 搭載の7インチタブレットを2012年12月中旬発売
 Tablet - タブレット       

eBookJapan 7inch Android tablet

マンガ品揃え世界最大級!電子書籍6.5万冊の蔵書を誇る電子書籍販売企業 eBookJapan がタブレット端末を2012年12月中旬頃発売予定と発表。詳細スペックや価格等のアナウンスはされていませんが手頃な価格にて提供するとしています。

2012年11月1日 木曜日  1 comment

Google タブレット「Nexus 7」のストレージ 32GB モデル発表、価格24,800円にて2012年10月30日より発売

Post Thumbnail of Google タブレット「Nexus 7」のストレージ 32GB モデル発表、価格24,800円にて2012年10月30日より発売
 Tablet - タブレット       

Nexus 7 32GB model

Google ブランドタブレット「Nexus 7」、2012年9月25日より発売れた。ROM (ストレージ容量) 16GB の2倍の 32GB モデルが2012年10月29日発表。10月30日より価格24,800円で発売。

2012年10月30日 火曜日  7 comments

ジャパンディスプレイ、タブレット用 IPS 液晶モジュール「ULMT シリーズ」に7、9、10.1インチの3モデルを開発準備

Post Thumbnail of ジャパンディスプレイ、タブレット用 IPS 液晶モジュール「ULMT シリーズ」に7、9、10.1インチの3モデルを開発準備
 Develop - 開発       

JDI ULMT 7inch 9inch 10.1inch IPS display module

ジャパンディスプレイは、タブレット用 IPS 液晶モジュール ULMT シリーズとして7インチ 1280×800、9インチ 1280×800、10.1インチ 1920×1200 解像度の3種類を用意。2012年10月より10.1インチモデルの量産を開始したと発表。

2012年10月29日 月曜日  No comments

ドコモ、世界最大有機 EL ディスプレイを搭載した7.7インチタブレット「Galaxy Tab 7.7 Plus SC-01E」 2012年10月25日発売

Post Thumbnail of ドコモ、世界最大有機 EL ディスプレイを搭載した7.7インチタブレット「Galaxy Tab 7.7 Plus SC-01E」 2012年10月25日発売
 Tablet - タブレット       

NTT docomo Galaxy Tab 7.7 Plus SC-01E

NTTドコモ、世界最大有機 EL ディスプレイを搭載したサムスン製タブレット「Galaxy Tab 7.7 Plus SC-01E」。高速 LTE (Xi) 通信やワンセグ、NOTTV にも対応する。2012年10月25発売。

2012年10月25日 木曜日  1 comment

ViewSonic、Android 4.0 搭載タブレット 7インチ「VB70a Pro」 8インチ「VB80a Pro」 10.1インチ「VB100a Pro」発表、中国向けに発売

Post Thumbnail of ViewSonic、Android 4.0 搭載タブレット 7インチ「VB70a Pro」 8インチ「VB80a Pro」 10.1インチ「VB100a Pro」発表、中国向けに発売
 Tablet - タブレット       

ViewSonic VB70a Pro, VB80a Pro, VB100a Pro

米メーカー ViewSonic は中国向けに Android 4.0 デュアルコアプロセッサを搭載したタブレット3機種を発表。価格7インチ780元(約9,000円)より、8インチ880元(約11,000円)より、10.1インチ1180元(約15,000円)より。

2012年10月24日 水曜日  1 comment

レノボ、7インチサイズ Android 4.0 搭載タブレット「IdeaTab A2107A」発表、日本で10月26日発売

Post Thumbnail of レノボ、7インチサイズ Android 4.0 搭載タブレット「IdeaTab A2107A」発表、日本で10月26日発売
 Tablet - タブレット       

Lenovo IdeaTab A2107A

レノボ・ジャパン、Android 4.0 搭載の手になじみやすい形状を採用した7インチサイズポケットタブレット「IdeaTab A2107A」を発表。日本にて2012年10月26日より発売。価格オープン(販売予想価格2万円前後)

2012年10月23日 火曜日  6 comments

ベネッセ、進研ゼミ「中学講座」の副教材として Android タブレット「チャレンジ タブレット」を2013年4月より導入

Post Thumbnail of ベネッセ、進研ゼミ「中学講座」の副教材として Android タブレット「チャレンジ タブレット」を2013年4月より導入

Benesse Shinkenzemi Challenge Tablet

ベネッセコーポレーションの通信講座進研ゼミ「中学講座」は、2013年4月号副教材としてオリジナルの学習用 Android タブレット「チャレンジ タブレット」を導入。価格は9,500円ですが「中一講座」4月号より12ヵ月連続受講された会員には無料で提供。

2012年10月22日 月曜日  3 comments

子供向け、専用ラバーカバー裏面に文字パズルがついた Android タブレット「Nabi 2 Tablet」発表、米国や英国にて発売

Post Thumbnail of 子供向け、専用ラバーカバー裏面に文字パズルがついた Android タブレット「Nabi 2 Tablet」発表、米国や英国にて発売
 Tablet - タブレット       

Fuhu Nabi 2 Tablet

子供向けタブレット「Nabi Tablet」後継機となる、「Nabi 2 Tablet」が発売。子供向けの使いやすさと安全性はそのままにスペックを大幅アップ、クアッドコアプロセッサ Android 4.0 搭載。米国では発売中、英国で2012年10月22日より発売。

2012年10月19日 金曜日  No comments

Vodafon、レノボ製 3G データ通信対応の自社ブランドタブレット2機種「Smart Tab II 7」と「Smart Tab II 10」発売

Post Thumbnail of Vodafon、レノボ製 3G データ通信対応の自社ブランドタブレット2機種「Smart Tab II 7」と「Smart Tab II 10」発売
 Tablet - タブレット       

Vodafon Smart Tab II 7, 10.1

Vodafon (ボーダフォン) 同社タブレットシリーズ「Smart Tab」の2代目となる「Smart Tab II」発表。前作同様、7インチと10.1インチサイズを用意。製造メーカーは中国 Lenovo (レノボ) 社が担当。どちらも SIM スロットを備えており 3G データ通信に対応。

2012年10月10日 水曜日  No comments

米 Ematic、子供のために設計された学習タブレット「FunTab Pro」発売、価格150ドル(約12,000円)

Post Thumbnail of 米 Ematic、子供のために設計された学習タブレット「FunTab Pro」発売、価格150ドル(約12,000円)
 Tablet - タブレット       

Ematic FunTab Pro

米 Ematic 社、Android 4.0 を搭載した子供向けに設計された7インチタブレット「FunTab Pro」を発売。子供でも操作しやすいように独自のインターフェイスを導入、ぶつけても安全なようにカラフルなゴムカバーが付属する。価格150ドル(約12,000円)

2012年10月10日 水曜日  No comments

中国メーカー、3.5インチスマートフォンと7インチタブレットが合体する Android 端末「TransPhone X TransPad」発売

Post Thumbnail of 中国メーカー、3.5インチスマートフォンと7インチタブレットが合体する Android 端末「TransPhone X TransPad」発売

China Shift Unitech TransPhone x TransPad

中国メーカー Shift Unitech、3.5インチスマートフォンと7タブレットが合体する Android 端末を発売。英国通販ショップにて299.99ドル(約24,000円)で発売中。(100台限定価格、通常は429.99ドル)

2012年10月3日 水曜日  No comments

Barnes & Noble、7インチ「NOOK HD」9インチ「NOOK HD+」2機種の Android 電子書籍タブレット発表、米国にて11月1日発売

Post Thumbnail of Barnes & Noble、7インチ「NOOK HD」9インチ「NOOK HD+」2機種の Android 電子書籍タブレット発表、米国にて11月1日発売
 Tablet - タブレット       

Barnes & Noble NOOK HD, NOOK HD+

米大手書店 Barnes & Noble は同社電子書籍タブレットシリーズ「NOOK」新モデルを2機種発表。7インチサイズ「NOOK HD」、9インチサイズ「NOOK HD+」でどちらも Android 4.0 OS をベースとした端末となります。2012年11月1日より米国にて発売。

2012年9月27日 木曜日  No comments
 Page 22 of 34  « First  ... « 20  21  22  23  24 » ...  Last »