HANNspree HANNSpad SN70T3
台湾メーカー HANNspree は Android 4.0 を搭載した低価格7インチサイズタブレット「HANNSpad SN70T3」を2012年6月末以降欧州地域にて発売。価格は英国99.99ポンド、ドイツ119.9ユーロ(どちらも約12,000円程度)にて販売される。
Gajah Child-Friendly Tablet
シンガポールに本社がある OEM メーカー Gajah 社、台湾にて開催の PC 関連展示会「Computex 2012」にて、子供向けに設計した Android 4.0 搭載の7インチサイズタブレット「Child-Friendly」を発表、展示。
Acer ICONIA Tab A110, A210, A211
Acer、台湾で開催のPC関連展示会「Computex 2012」にて、クアッドコアプロセッサ Tegra 3 を搭載したタブレット3機種「A110」「A210」「A211」を発表。既に販売されている ICONIA Tab シリーズ「A100」「A200」の後継機となる。
Panasonic VIERA SV-ME1000
パナソニック、Android を搭載した「VIERA」ブランドシリーズに7インチサイズポータブルワンセグテレビ・マルチメディアタブレット「SV-ME1000」を発表、2012年6月25日発売。オープンプライス(予想価格43,000円前後)。
Toshiba REGZA Tablet AT570
東芝、日本国内モデルとしては初となる7.7インチサイズ有機ELディスプレイ採用タブレット「AT570」。小型軽量ながらも Android 4.0 にクアッドコアプロセッサ Tegra 3 を搭載する。2012年5月26日発売、販売予想価格5万中盤以降より。
COWON Q7 plenue
MP3プレイヤー等の携帯メディアプレイヤーで有名な COWON 社。Android 2.3 を搭載した7インチサイズタブレットを2012年5月9日より韓国で発売。価格399,000ウォン(約28,000円)から。
HAIPAD haipad i7
中国 HAIPAD 社の低価格7インチサイズタブレット。特徴は厚みが 8.5mm と非常に薄く、重量も 290g と軽量に出来ている。Android 4.0 を搭載し、価格11,000~15,000円程度で購入可能。
Polaroid 7
インスタントカメラで有名だったポラロイド社の初?となる7インチサイズの Android 4.0 タブレットが米国ネットショップにて発売。価格99.99ドル(約8,300円)
KAGA HIGHTECH Meopad AQUA
加賀ハイテック、同社2機種目となる著作権保護機能 CPRM 対応 7インチタブレット「Meopad AQUA」発表、防水防塵仕様になりさらに利便性アップ。2012年4月20日発売、想定価格35,800円。
Asus Eee Pad MeMO ME171
Asus、2011年1月に発表されてから発売が延期され続けていた製品、スタイラス対応の7インチタブレット「MeMO ME171」が台湾にて発売。価格585ドル(約47,300円)。
Toshiba Excite 7.7 , Excite 10 , Excite 13
東芝の米国法人は2012年4月10日、Android 4.0 クアッドコアプロセッサ Tegra 3 を搭載した7.7インチ、10.1インチ、13.3インチ3種類のタブレット「Excite」シリーズを発表。米国向けに2012年5月より発売される。
Zync Global Z-990
Zync Global 社、低価格タブレットをインドで発売。Android 4.0 を搭載した7インチタブレットとしてはインド国内で最も安いを売りにしています。価格8,990ルピー(約15,000円)。
New Aakash (Ubislate) Tablet by Datawind
インド政府が教育プログラムの一環としてスタートした超低価格タブレット「Aakash」の新型が発表。製造メーカーは以前と同様の Datawind 社で価格をちょっとだけ上げて、その分スペックもちょっと上がりました。価格2,000ルピー(約3,500円)で2012年4月にインドで発売。
Micromax P300
インド Micromax 社の初となる Android 4.0 搭載タブレット「P300」が発売。7インチサイズのロースペック仕様、2012年3月15日よりインドネットショップ「Home Shop 18」から7999ルピー(約14,000円)で販売。
Samsung Galaxy Tab 7.7 LTE
サムスン、高速LTE通信に対応したタブレット「Galaxy Tab 7.7 LTE」発表。韓国通信キャリアSKテレコムより販売。LTEに対応する以外は2011年9月に発表された「Galaxy Tab 7.7」とほぼ同等の製品になります。