Toys R Us Nabi Tablet
おもちゃ販売で有名な米トイザらスはクリスマス商戦に向けてとして子供向けAndroid 端末「Nabi tablet」を準備。製造は Fuhu が行った製品で、子供向けにカスタマイズされたタブレットとなっております。教養アプリや使用制限機能「Mommy Mode」を搭載。
2011年11月14日 月曜日
No comments
NEC LifeTouch B
NEC は「LifeTouch」シリーズに新たに
企業向けタブレット「LifeTouch B」を11月9日より発売
従来のシリーズ品より小型軽量化し、デュアルコアCPUを搭載
セキュリティー機能も強化しビジネス利用に最適化
2011年11月10日 木曜日
No comments
Barnes & Noble Nook Tablet
アメリカ大手書店 Barnes & Noble の3機種目となる Android ベースの新型電子書タブレットを発表。2機種目の「Nook Color」をパワーアップした端末、2011年11月17日発売、価格249ドル(約2万円)。
2011年11月8日 火曜日
No comments
Kobo Vox
カナダ電子書籍販売サイトを運営する kobo から同社電子書籍リーダー最新版「Kobo Vox」が発売。価格199.99ドル(約16,000円)カナダとアメリカにて購入、サービス利用可能。
2011年11月4日 金曜日
No comments
Karuma PlayBase
シンガポール企業 Karuma が低価格高品質タブレットを順備中
製品ページにて発表のカウントダウンが行われている。
2011年11月15日正式発表、12月発売の見通し
価格169ポンド(約21,000円)
2011年11月2日 水曜日
No comments
Acer ICONIA TAB A100 (Mangaroid)
欧州にて先行発売されていた Acer タブレットが日本でも発売。Wi-Fi モデルのみの発売で、2011年10月25日予約販売開始。11月下旬出荷予定、価格37,800円(価格ドットコム推定価格)海外では「A101」の3G版もあるが日本では販売しない。
2011年10月25日 火曜日
No comments
Motorola ET1
モトローラはセキュリティ、耐久性、柔軟性など、企業利用に必要な条件をすべて備えた、7インチエンタープライズタブレットを発表。使用環境の変化や顧客の要求にも対応できるように設計、2011年10~12月発売予定。
2011年10月16日 日曜日
No comments
Lenovo IdeaPad Tablet A1
レノボ、2011年10月13日に中国で先行発売している
安価なタブレット「IdeaPad A1」を日本でも発売すると発表
7インチサイズ Android 2.3 搭載、本体は4色カラーを用意
2011年11月9日(水)より日本国内量販店で発売
2011年10月13日 木曜日
1 comment
Panasonic Biz Pad
パナソニックは企業向けとした耐衝撃、防水の頑丈なタブレット
「Biz Pad」シリーズを発表。7インチと10インチサイズの2機種
Android 3.2 NFC搭載、情報セキュリティー強化も可能な堅牢設計
7インチが2011年12月下旬、10インチが2012年1月中旬発売
2011年10月12日 水曜日
No comments
India Aakash by Datawind
インド政府は2010年7月より教育プログラムの一環として開発がスタートした超低価格タブレットを正式発表。学生向けに発売されるものでインド政府が購入を一部補助し、1,750ルピー(35ドル、約2,800円)で提供される。
2011年10月6日 木曜日
No comments
Camangi Mangrove 7
Camangi Japan Android 3.2 7インチタブレット
デュアルコアCPU搭載、ディスプレイにゴリラガラス採用
「Camangi Mangrove 7」を10月5日発売。価格44,800円
2011年10月5日 水曜日
No comments
MUZEE Cloudia
中国メーカーMUZEE 社は、テレビやラジオ、インターネット等が楽しめる7インチサイズのマルチメディア端末を発表。Android 2.2 ベースの端末となっており MUZEE 社により、独自カスタマイズがなされた製品となっています。
2011年10月5日 水曜日
No comments
Toshiba REGZA Tablet AT700 / AT3S0
東芝は広視野角・高精細の10.1型液晶を搭載し、厚さ約7.7mm、重さ約558gの世界最薄・最軽量を実現した Android タブレット「レグザタブレット AT700」と7型液晶を搭載した「AT3S0」の2機種を発表。2011年10月下旬から順次発売(AT700は12月中旬発売)
2011年10月3日 月曜日
1 comment
Samsung Galaxy Tab 7.0 Plus
サムスンは、7インチサイズでは3機種目となるタブレットを発表
Android 3.2 デュアルコアCPU 1.2GHz RAM 1GB 搭載
2011年10月下旬よりグローバル販売開始、日本でも発売予定
2011年9月30日 金曜日
No comments
Amazon Kindle Fire
世界的通販サイト Amazon (アマゾン)の電子書籍 Android ベースタブレット「Kindle Fire」が新しくなって再発表。プロセッサと RAM をグレードアップ、その他の仕様はそのままに価格を199ドルから159ドル(約13,000円)へ値下げ、2012年9月14日より出荷開始。
2011年9月29日 木曜日
1 comment