HTC EVo View 4G (PG41200)
米Sprint Nextel、スタイラス付属の筆圧対応した「HTC EVO View 4G」発表
2011年2月15日に発表されたタブレット「Flyer」のSprint社 4G対応バージョン
通信方式は高速通信WiMAXとCDMA2000となる。6月24日発売
2011年6月6日 月曜日
2 comments
Asus Eee Pad MeMO 3D
Asus、2011年1月「CES2011」にて展示されたタブレットがパワーアップ、裸眼3D表示機能を追加し、「Computex 2011 Taipei」にて再発表。静電内容式パネルながらも筆圧感知(感圧スタイラス対応)手書き編集に優れた端末。
2011年5月30日 月曜日
1 comment
ZiiLABS JAGUAR
プロセッサメーカーZiiLABS社、最新プロセッサを搭載したタブレット発表
デュアルコア ZMS-20 クアッドコア ZMS-40 の2種類のプロセッサで
7インチと10インチサイズのタブレットを準備。OEMとして提供予定
2011年5月28日 土曜日
No comments
Fujitsu LTE Android 3.1 Honeycomb Tablet
富士通製、ドコモ高速通信LTE対応?Android タブレット情報。CPU にインテル Atom Z670 (Oak Trail) を使用したものがリリースされる可能性、新情報は7インチサイズで Android 3.2 搭載。
2011年5月20日 金曜日
7 comments
Brainchild KINEO
アメリカフロリダ州、2011年2月2日 教育技術展 FETC2011 にて発表された端末。初等中等学向け教材用に開発された7インチ Android タブレットが発売。学校が承認していないコンテンツにアクセス制限ができる機能搭載。
2011年5月19日 木曜日
1 comment
NEC LifeTouch W
NECはブックスタイルの企業向け新型端末クラウドタブレット「LifeTouch W」を発表
「LifeTouch」をベースとした見開き型7インチ(片面)画面
2011年1月の海外展示会で「NEC LT-W Cloud Communicator」として発表された製品
2011年5月19日 木曜日
No comments
HTC Flyer
HTC 初となる Android タブレットを MWC2011 にて正式発表。7インチサイズのディスプレイに、Qualcomm Snapdragon S2 MSM8255T 1.5GHz を搭載。スタイラスが標準で付属し筆圧対応、欧州にて2011年5月13日発売スタート。
2011年5月13日 金曜日
2 comments
Endless Ideas BeBook Live
米電子ブックメーカーEndless Ideas社の初Androidタブレット
7インチディスプレイに Cortex A8 1GHz CPUを採用
価格279ドル(約23,000円)、直販ネットショップにより2011年6月21日発売
2011年5月8日 日曜日
No comments
Acer Iconia Tab A100 , A101
Acer 7インチのHoneycombタブレットが Amazon UK より5月14日発売。「A100」はWiFiモデル、「A101」は3Gモジュールサポートモデルとなる。価格はA100が299ポンド(約40,000円)、A101が399ポンド(約53,000円)日本でも2011年10月25日より発売が開始。
2011年5月7日 土曜日
No comments
NEC LifeTouch NOTE
NEC は Android 2.2 搭載の7インチワイド液晶ネットブックを正式発表。FOMA ハイスピード 3G モジュール搭載か Wi-Fi モデルのストレージが異なる3種類。2011年4月27日、3G FOMA ハイスピード対応モデル発売。価格54,810円。
2011年4月26日 火曜日
2 comments
Sylvania 7 mini Tablet
アメリカ、コンビニエンスストア CVS から Sylvania 製タブレット発売。7インチサイズ、Android 2.1 搭載、ARC11 1GHz 2GBストレージ。ロースペックながらも価格がなんと99.99ドルなのでお手ごろなのでは?
2011年4月21日 木曜日
No comments
COBY Kyros MID7024
アメリカNYにあるAV機器メーカーCOBY Electronics
Kyrosシリーズ 7インチサイズ低価格タブレット新発売
価格169ドル(約14,000円)。米アマゾンにて販売
2011年4月1日 金曜日
No comments
HCL Me Tablet AE7-A1 / AM7-A1 / AP10-A1
インドHCLは2011年3月28日、3種類のAndroidタブレットを発売
7インチが2種類(AE7-A1/AM7-A1)、10インチ(AP10-A1)の3タイプ
価格はRs.14990~32990(約27,500~60,000円)。HCLストアにて販売
2011年3月28日 月曜日
No comments
Japan Communications Light Tab
日本通信は日本で一番安いとうたった7インチタブレットを発表。SIMロック無しの10日間定額データ通信SIM付で39,800円にて3月4日発売予定。ネットワークには3GやWiFiどちらにも対応、テザリング機能も搭載した万能タブレット。
2011年2月25日 金曜日
No comments
Sony Ericsson Prototype LTE 4G tablet
ソニー・エリクソン TD-LTE 4G 通信に対応した試作品タブレット、スペイン・バルセロナで行われたMWC2011のTDIAブースにてにて発見。サイズは6~7インチと推測され、中国もしくはドイツのキャリアで試されるとの事。
2011年2月19日 土曜日
2 comments