Coolpad Cool Play 6
中国メーカー Coolpad、オクタコアプロセッサ Snapdragon 652 や RAM 6GB デュアルカメラを搭載したミッドハイレンジモデルな5.5インチスマートフォン「Cool Play 6」発表。価格1499元(約25,000円)で発売。
2017年5月12日 金曜日
No comments
Cool Changer S1
中国 Coolpad と LeEco 共同開発、クアッドコアプロセッサプロセッサ Snapdragon 821 や RAM 6GB 指紋センサーなどを搭載した LTE 通信対応 5.5インチスマートフォン「Cool Changer S1」発表。イヤホンジャックをなくし USB Type-C 端子を採用。
2016年12月20日 火曜日
2 comments
Coolpad Mega 3
中国メーカー Coolpad、インド市場向けに SIM カードが3枚挿入可能なトリプル SIM に対応した5.5インチスマートフォン「Mega 3」発表。フロント(前面) LED フラッシュ搭載 VoLTE 通信などにも対応し価格6999ルピー(約11,000円)で発売。
2016年12月5日 月曜日
No comments
Coolpad Note 3S
中国メーカー Coolpad、インド国産とする指紋センサーを搭載した5.5インチスマートフォン「Note 3S」登場、Android 6.0 オクタコアプロセッサ搭載 VoLTE 対応。価格9999ルピー(約16,000円)で2016年12月より発売。
2016年12月5日 月曜日
No comments
Coolpad Note 5
中国メーカー Coolpad、インド市場向けとなる VoLTE 対応の5.5インチスマートフォン「Note 5」発表。Android 6.0 オクタコアプロセッサ Snapdragon 617 や指紋センサー、フロント LED フラッシュ搭載。価格10999ルピー(約17,000円)で発売。
2016年10月4日 火曜日
No comments
Coolpad and LeEco Cool1 dual
中国メーカー Coolpad、リア(背面)に1300万画素のデュアルカメラや指紋センサーを搭載した5.5インチスマートフォン「Cool1 dual」発表。LeEco と共同開発。VoLTE やデュアル SIM にも対応。価格1099元(約17,000円)より2016年8月24日発売。
2016年8月17日 水曜日
2 comments
Coolpad Max
中国メーカー Coolpad、インドにて RAM 4GB や指紋センサーを搭載したハイスペック5.5インチスマートフォン「Coolpad Max」発表。Android 5.1 オクタコアプロセッサなども搭載し LTE 通信に対応。価格24999ルピー(約41,000円)で発売。
2016年5月24日 火曜日
No comments
Coolpad Note 3
中国メーカー Coolpad、インド国産とする指紋センサーを搭載した5.5インチスマートフォン「Coolpad Note 3」登場、新しく筐体カラーブラックを追加し、価格8999ルピー(約16,000円)で発売。2016年上半期中にインドで100万台のスマートフォンを製造予定。
2015年12月24日 木曜日
1 comment
Orange FOVA
欧州地域でサービスを展開している Orange (フランステレコム)は、自社ブランドで LTE 通信に対応した5インチスマートフォン「FOVA」発表。価格121ユーロ(約16,000円)、2年間契約縛りの場合は1ユーロで購入可能。
2015年5月31日 日曜日
No comments
Coolpad IVVI K1 mini
中国メーカー Coolpad (酷派) は世界最薄とする厚み 4.7mm の4.7インチスマートフォン「IVVI K1 mini」発表。HD 解像度、Android 4.4 クアッドコアプロセッサ Snapdragon 410 搭載。2015年2月中に価格1299元(約24,000円)で発売。
2015年2月4日 水曜日
1 comment
Coolpad IVVI K1
Coolpad (酷派) は同社の新シリーズスマートフォンとして「IVVI K1」発表。スタイリッシュなデザインが特長で本体の厚み 5.9mm 重量 110g を実現。クアッドコアプロセッサ搭載で LTE 通信にも対応。価格1799元(約35,000円)で中国市場にて発売。
2014年11月23日 日曜日
No comments
Coolpad Quattro 4G
中国携帯メーカー Coolpad (酷派) 初となる米国向けスマートフォンが MetroPCS から発売。高速 LTE 通信に対応、シングルコアプロセッサを搭載したエントリーモデル、本体価格149ドル(約12,000円)。
2012年8月29日 水曜日
No comments
Coolpad 8950
Coolpad (酷派) は中国通信キャリア China Mobile の 3G 通信 TD-SCDMA や W-CDMA に対応した SIM スロットを2つ搭載したスマートフォン「Coolpad 8950」を発表。デュアルコアプロセッサに5インチ大型ディスプレイを採用。
2012年8月25日 土曜日
No comments
Coolpad 9900
中国、Coolpad (酷派)はデュアルコアCPUを搭載した
5インチサイズの大型 Android スマートフォンを発表
CDMA2000とGSM両方の通信方式に対応する。
中国電信( Chaina Telecom )より発売予定
2011年11月24日 木曜日
No comments
Coolpad N950
中国、CoolpadはChaina Telecom(中国電信)と共同で新製品を発表
特徴として二つ折りの両面デュアルディスプレイを搭載
OS には Android 2.2 を採用し、2011年6月中に発売予定
2011年6月6日 月曜日
No comments