JXD S7300 Game Pad2
携帯ゲーム機型端末を販売している JXD から、7インチディスプレイ Android 4.1 デュアルコアプロセッサを搭載したタブレット「S7300」発売。画面上のバーチャルボタンを物理ボタンに割り当て可能なマッピングアプリをプリインストール済み。価格17,800円前後。
2013年2月3日 日曜日
No comments
LG Optimus L7 2 (II) Dual
LG、同社 L-Style シリーズとなる「Optimus L7」の後継機にデュアルコアプロセッサ、デュアル SIM 対応の「L7 2 (II) Dual」を準備中。4.3インチサイズのコンパクトなモデルで2013年2月以降発売予定、価格12990ルーブル(約40,000円)。
2013年2月2日 土曜日
No comments
NTT docomo Smartphone for Junia SH-05E
NTTドコモ、ジュニア層(子供)向けとするシャープ製スマートフォン「スマートフォン for ジュニア SH-05E」。安心、安全なコンテンツやアプリ利用を配慮した端末で、保護者が電話、メール、アプリ等の利用を制限できる機能搭載。2013年2月1日発売。
2013年2月1日 金曜日
5 comments
ZTE V81
中国 ZTE は Android 4.1 デュアルコアプロセッサを搭載したアスペクト比 4:3 の8インチタブレット「V81」の製品情報を公開。3G 通信対応モデルでパケット通信可能。発売日や価格は不明、今後改めて正式発表があるものと思われます。
2013年1月30日 水曜日
No comments
Samsung Galaxy Express (GT-I8730)
サムスン、同社ギャラクシーシリーズに4.5インチディスプレイ Android 4.1 デュアルコアプロセッサを搭載したスマートフォンをグローバルモデルとして発表。高速 LTE 通信や NFC にも対応する。発売日や価格等はまだ未定。
2013年1月30日 水曜日
No comments
Japan Postec Chasm7, Chasm9
クレジットカードリーダー等を販売する日本ポステックは、同社初となる業務利用向け Android タブレット「Chasm (キャズム)」シリーズを発表。7インチモデル「Chams7」と9.7インチモデル「Chams9」が2013年2月21日より発売される。価格12,390円より。
2013年1月29日 火曜日
No comments
Kyocera Torque E6710
京セラ、米国通信キャリア Sprint 向けとなる、耐衝撃、防水防塵 LTE 通信やディスプレー部を振動させて相手の声を届けるスマートソニックレシーバー機能に対応したタフネススマートフォン「Kyocera Torque E6710」発表。2013年4月以降発売予定。
2013年1月29日 火曜日
2 comments
Sony Mobile Xperia HuaShan (C5303)
ソニーモバイル、2013年ミッドレンジモデルになると思われるコードネーム「HuaShan」とする未発表エクスペリアスマートフォン情報リーク。「Xperia Z」等に採用されている大型の電源ボタンを採用したデザイン、実機写真公開。
2013年1月28日 月曜日
5 comments
Acer Liquid E1
Acer (エイサー) 同社初となる Android 4.1 Jelly Bean 搭載スマートフォン「Liquid E1」準備中。中国工業情報化部で「V360」として確認されている製品。欧州やアジア、米国等で発売される見通しで、2013年2月中に正式発表予定。
2013年1月27日 日曜日
No comments
Samsung Galaxy Xcover 2
サムスン、防水防塵 (IP67) に対応した Android 4.1 デュアルコアプロセッサ搭載スマートフォン「Galaxy Xcover 2」発表。2011年8月に発表された「Galaxy Xcover」の後継機となり全体的にスペックがグレードアップされています。
2013年1月26日 土曜日
3 comments
SoftBank HONEY BEE 201K
ソフトバンク、京セラ製カラフルでポップな、女子中高生に人気のHONEY BEEスマートフォン第2弾「201K」。Android 4.1 を搭載し高速 AXGP 通信や、テザリング、防水、ワンセグ、赤外線、おサイフ機能に対応。2013年1月25日発売。
2013年1月23日 水曜日
No comments
Panasonic TOUGHPAD JT-B1
パナソニック、企業向け、耐衝撃・防水防塵対応の7インチサイズ Android タブレット「TOUGHPAD JT-B1」発表。大容量バッテリーを搭載し8時間駆動実現。米国にて発表済みの製品を、日本でも法人向けに発売決定。(情報更新)
2013年1月21日 月曜日
No comments
Probox2 Ultimate
中国、Android 端末を輸出販売している w2comp.com より、ワイヤレスリモコンが付属したスティック型 Android 端末「Probox2 Ultimate」発売。テレビやモニターに HDMI 接続することで利用可能。価格90ドル(約8,100円)
2013年1月21日 月曜日
No comments
Kogan Agora 5.0
オーストラリアメーカー Kogan は、Android 4.0 デュアルコアプロセッサを搭載したデュアル SIM 対応 SIM ロックフリースマートフォン「Agora 5.0」を発売。大画面5インチディスプレイを採用しながらも低価格149ドル(約13,000円)を実現。
2013年1月17日 木曜日
No comments
Archos GamePad
フランス Android タブレットメーカー Archos 社、7インチサイズタブレットにゲームパッド(アナログスティック付きコントローラー)搭載した特殊モデル「GamePad」を米国にて2013年2月より発売。価格169ドル(約16,000円)前後。(情報更新)
2013年1月14日 月曜日
No comments