LG Optimus Pad LTE
LG 初となる高速LTE通信対応タブレット正式発表
8.9インチ、デュアルコアCPU 1.5GHz Android 3.2 搭載
2011年12月6日にリークされていた製品で韓国 LG U+ にて発売
2012年1月19日 木曜日
No comments
Ainol NOVO7 ELF
世界初99ドルの Android 4.0 タブレット「NOVO7」を発売し話題を呼んだ Ainol 社の低価格中華タブレットですが「NOVO7」をさらにグレードアップし、デュアルコア CPU RAM1GB 7インチサイズで150ドル(約12,000円)前後の低価格で発売!
2012年1月18日 水曜日
2 comments
SoftBank LUMIX Phone 101P by Panasonic
ソフトバンク、カメラ機能に特化した「LUMIX」スマートフォン、デュアルコアCPUに1320万画素の超高画質カメラ搭載。防水、高速 ULTRA SPEED 通信対応、2012年1月14日(土)発売
2012年1月14日 土曜日
No comments
Samsung Galaxy Tab 7.0 Plus N
サムスンはアップル社とのタブレット訴訟を回避するために
デザインを変更した「Galaxy Tab 7.0 Plus N」を発表
「Galaxy Tab 7.0 Plus」の外観デザインを一部変更したモデルで
スペックは同じものとなり、ドイツ市場向けに発売される。
2012年1月13日 金曜日
No comments
Pantech Vega LTE EX
パンテックは高速LTE通信に対応したスマートフォンを発表
韓国通信キャリア LG U+ 向けの端末で2012年1月13日発売
2011年11月に韓国で発売された「Vega LTE」のアップグレードモデルとなる。
2012年1月13日 金曜日
No comments
Pantech Element
韓国 Pantech 社初となる高速LTE通信防水対応の
8インチハイスペックタブレット「Pantech Element」が米AT&T向けに投入
Android 3.2 デュアルコアCPU 1.5GHz RAM 1GB を搭載
2012年1月23日発売、価格2年契約縛りで299.99ドル(縛り無し449.99ドル)
2012年1月13日 金曜日
No comments
Fujitsu ARROWS Tab Wi-Fi
富士通、防水対応の10.1インチサイズ Android タブレット「ARROWS Tab Wi-Fi」を2012年1月19日に発売する。NTTドコモから発売されている「F-01D」の 3G/Xi 通信がないタイプで、本体背面部に指紋認証センサーを追加しているのが特徴、価格6万円前後。
2012年1月12日 木曜日
3 comments
Motorola DROID RAZR MAXX by MOTOROLA
モトローラ、大容量 Li-Ion 3300mAh バッテリーを搭載した RAZR シリーズ Android スマートフォン「DROID RAZR MAXX」を発表。デュアルコアCPU 1.2GHz 高速LTE通信にも対応したハイスペック端末、米国通信キャリア Verizon 向けに2012年1月29日発売。
2012年1月11日 水曜日
1 comment
Sony Xperia S
ソニー、1月10日 ソニーブランドの Android スマートフォン「Xperia S」発表。型番 LT26i コードネーム Nozomi でリークされていた製品、日本でも同型モデルが発売。1280×720 HD 解像度 デュアルコアCPU 1.5GHz 搭載のハイスペックス端末、2012年3月発売。
2012年1月10日 火曜日
No comments
Sony Xperia ion LTE
高速LTE通信に対応したソニーブランド初のスマートフォン「Xperia ion」を発表。1280×720 HD 解像度 デュアルコアCPU 1.5GHz 搭載 4.6インチサイズ。Playstation-Certified 対応、Android 4.0 へのバージョンアップも行われる。米AT&T と Sony Ericsson で正式発表、2012年4~6月発売。
2012年1月10日 火曜日
5 comments
Huawei Ascend P1 / P1 S
中国 Huawei 社は世界最薄となる厚み 6.68mm の Android 4.0 搭載スマートフォン「Ascend P1 S」を CES2012 にて発表。同等のスペックで少し厚い 7.68mm の「Ascend P1」も同時発表。欧州、アジア、北米、中東の地域にて、2012年4~6月発売。
2012年1月10日 火曜日
No comments
Lenovo IdeaTV K91
レノボ(Lenovo)は米国ラスベガスで2012年1月10日より行われた家電見本市 CES2012 にて55インチサイズのスマートテレビを発表。OS は Google TV ではなく、Android 4.0 を採用した世界初のテレビとなる。
2012年1月9日 月曜日
No comments
Lenovo IdeaTab S2
レノボ(Lenovo)は米国ラスベガスで2012年1月10日より行われる家電見本市 CES2012 にて同社の新型タブレットを発表。特徴は Android 4.0 Ice Cream Sandwich を搭載し、専用のキーボードが準備されておりノートパソコンのように使用する事が可能。
2012年1月9日 月曜日
No comments
Lenovo ThinkPad X1 Hybrid
ノートパソコンで有名な中国 Lenovo 社は「Think Pad」シリーズに Intel と Qualcomm の2種類のプロセッサを搭載し、別々のOS Windows 7 と Android ベースOSが作動するノート型端末を発表。各プロセッサごとに別々にOSが作動する。2012年4~6月発売予定。
2012年1月6日 金曜日
No comments
Acer ICONIA Tab A200
Acer 人気タブレット「ICONIA Tab」シリーズに新しく「A200」が登場。Android 3.2 (発売後2月に Android 4.0 へアップブレード) 採用、デュアルコア Tegra 2 プロセッサ搭載、2012年1月15日から米国で発売。価格 8GBモデルが価格330ドル、16GBモデルが350ドル
2012年1月6日 金曜日
No comments