ASUS ZenFone Go (ZB450KL)
ASUS、5.5インチスマートフォン「ZenFone Go (ZB551KL)」の小型モデルとなる4.5インチスマートフォン「ZenFone Go (ZB450KL)」登場。Android 6.0 搭載 LTE 通信対応、価格3290台湾ドル(約1万円)でグローバル販売開始。
 2016年9月15日 木曜日
  1 comment
ASUS ZenFone 3 Deluxe (ZS550KL)
ASUS、フラグシップスマートフォン「ZenFone 3 Deluxe (ZS570KL)」のスペックを若干下げて画面サイズを5.5インチにした「ZenFone 3 Deluxe (ZS550KL)」発表。Android 6.0 Snapdragon 625 RAM 4GB や指紋センサー搭載。
 2016年9月13日 火曜日
  5 comments
Pnasonic ELUGA Icon 2
パナソニック、インド市場向け Android 6.0 クアッドコアプロセッサ搭載のエルーガシリーズとなる5.5インチスマートフォン「ELUGA Icon 2」登場。LTE 通信や VoLTE デュアル SIM 対応、価格8499ルピー(約13,000円)で発売。
 2016年9月11日 日曜日
  1 comment
Samsung Galaxy Folder (SM-G1600)
サムスン、折りたたみ式二つ折りのフィーチャーフォンデザインで展開している「Galaxy Folder」シリーズ2016年モデルとなる「Galaxy Folder (SM-G1600)」発表。Android 6.0 OS にテンキー搭載 LTE 通信対応。中国市場向け製品として販売。
 2016年9月9日 金曜日
  No comments
XOLO Era 1X
インド XOLO、フロント(前面)にデュアル LED フラッシュを搭載した5インチサイズスマートフォン「Era 1X」発表。Android 6.0 クアッドコアプロセッサなども搭載し VoLTE やデュアル SIM に対応。価格4999ルピー(約7,700円)で発売。
 2016年9月8日 木曜日
  1 comment
UMI Mobile Plus
中国メーカー UMI、Android 6.0 オクタコアプロセッサ Helio P10 や RAM 4GB 指紋センサー搭載した5.5インチスマートフォン「Plus」登場。USB Type-C 端子採用で、LTE Cat.4 通信やデュアル SIM などにも対応。価格220ドル(約23,000円)で発売。
 2016年9月7日 水曜日
  No comments
NTT Resonant goo Smartphone g06
NTTレゾナント、同社「goo (グー)」ブランドにて LTE 通信対応としては日本国内で最安とする7,800円(税別)の4インチスマートフォン「g06 (グーロクマル)」発表。Android 6.0 クアッドコアプロセッサ MT6737M 搭載。OCN SIM カードとセットで発売。
 2016年9月6日 火曜日
  3 comments
Meizu Meilan M3 Max
中国メーカー Meizu (魅族)、同社 Meilan シリーズに指紋センサーを搭載した大型ファブレットサイズの6インチスマートフォン「M3 Max」登場。オクタコアプロセッサ Helio P10 なども搭載し価格1699元(約26,000円)で2016年9月15日発売。
 2016年9月6日 火曜日
  1 comment
SHARP C1
シャープ、中国市場向けとなる Android 6.0 オクタコアプロセッサやフロント1300万画素カメラを搭載した5.5インチスマートフォン「C1」登場。LTE 通信やデュアル SIM 対応、価格1499元(約23,000円)で2016年9月7日発売。
 2016年9月5日 月曜日
  No comments
SHARP A1
シャープ、中国市場向けとなるデカコア(10コア)プロセッサ Helio X20 や指紋センサーを搭載した5.5インチスマートフォン「A1」発表。USB Type-C 端子を採用し LTE Cat.6 通信やデュアル SIM に対応。価格1499元(約23,000円)で2016年9月7日発売。
 2016年9月5日 月曜日
  No comments
TP-LINK Neffos X1, X1 Max
中国のルーター等を作っているメーカー TP-LINK は同社として初となる指紋センサーを搭載したスマートフォン2機種、5インチサイズ「Neffos X1」と5.5インチサイズ「Neffos X1 Max」発表。価格199ユーロ(約23,000円)から2016年10月以降発売。
 2016年9月5日 月曜日
  No comments
TCL Alcatel Shine Lite
TCL、Android 6.0 クアッドコアプロセッサやフロント(前面)カメラ LED フラッシュに指紋センサーなどを搭載した5インチスマートフォン「Alcatel Shine Lite」発表。LTE 通信対応のエントリーモデルとしてグローバル販売予定。
 2016年9月4日 日曜日
  No comments
Lenovo K6, K6 Power, K6 Note
レノボ、指紋センサーやオクタコアプロセッサ Snapdragon 430 搭載の「K6」シリーズスマートフォン3機種、5インチサイズ「K6」と「K6 Power」、5.5インチサイズ「K6 Note」発表。2016年9月よりグローバル販売開始。
 2016年9月3日 土曜日
  No comments
Huawei nova, nova plus
Huawei、スマートフォン新シリーズとして5インチサイズの「nova」と5.5インチサイズの「nova plus」の2機種発表。どちらも Android 6.0 オクタコアプロセッサや指紋センサー搭載。2016年10月グローバル販売開始、価格399ユーロ(約46,000円)より。
 2016年9月2日 金曜日
  1 comment
Motorola Moto Z Play
モトローラ、「Moto Z」シリーズ新モデルとしてオクタコアプロセッサ 625 搭載 5.5インチスマートフォン「Moto Z Play」発表。専用モジュール対応カメラにしたりプロジェクターの装着が可能。欧州では価格499ユーロ(約58,000円)で2016年9月以降発売。
 2016年9月1日 木曜日
  No comments