OPPO R1 (R829T)
中国メーカー OPPO より、筐体にガラス素材を使用したスタイリッシュな薄型スマートフォン「OPPO R1 (R829T)」を準備中。厚み 7.1mm 5インチサイズ、クアッドコアプロセッサ搭載。中国市場向け製品として2013年12月下旬より発売。
2013年12月3日 火曜日
1 comment
HTC One Dual SIM
HTC、英国向けにスマートフォン「HTC One」のデュアル SIM 対応モデル「HTC One Dual SIM」を発表。microSIM カードが2枚挿入可能で 3G + 2G または 2G + 2G 通信に対応。価格494.99ポンド(約83,000円)にて予約受付中。
2013年11月29日 金曜日
No comments
Samsung Galaxy Grand 2
サムスン、同社ギャラクシースマートフォン Grand シリーズ2代目となる「Galaxy Grand 2」を発表。Android 4.3 クアッドコアプロセッサに5.25インチ HD 解像度ディスプレイ採用。デュアル SIM モデルも用意し、グローバル販売予定。
2013年11月25日 月曜日
1 comment
ZOPO ZP998
中国深センメーカー ZOPO は、オクタコアプロセッサ MediaTek MT6592 を搭載した世界初の大型5.5インチサイズスマートフォン「ZP998」を発表。同社サイトにて予約受付開始、30日以内に出荷予定。価格299.99ドル(約3万円)
2013年11月22日 金曜日
2 comments
Motorola Moto G
モトローラ、同社モトシリーズスマートフォンに低価格で良いものを購入できるようにとしたスマートフォン「Moto G」正式発表。世界30カ国以上で発売予定、4.5インチディスプレイにクアッドコアプロセッサ搭載、SIM ロックフリーで価格179ドル(約18,000円)より
2013年11月14日 木曜日
5 comments
Freebit Mobile PandA
フリービット、同社モバイル事業として MVNO 型の携帯電話通信事業サービスと Android スマートフォン「PandA」を合わせて提供する「freebit mobile」スタートを発表。IP 電話料金と通信料金合わせて月額2,000円から利用可能。
2013年11月13日 水曜日
11 comments
Lenovo Vibe Z
レノボ、クアッドコアプロセッサ Snapdragon 800 を搭載したデュアル SIM 対応スマートフォン「Lenovo Vibe Z (K910)」正式発表。過去「Lenovo K6 (X910)」としてリークされていた製品です。LTE 通信に対応したグローバルモデルも用意。
2013年11月12日 火曜日
No comments
Micromax Canvas Turbo A250
インド Micromax は、Android 4.2 クアッドコアプロセッサ搭載 5インチ Full-HD 解像度のスマートフォン「Canvas Turbo A250」を2013年10月26日より発売、価格19990ルピー(約32,000円)。アルミニウム筐体採用、デュアル SIM 対応。
2013年10月26日 土曜日
No comments
Archos Smartphone 40, 45, 50, 53 Titanium
フランスメーカー Archos は Android 4.2 OS デュアルコアプロセッサ MT6572 搭載のデュアル SIM 対応、4インチと5インチサイズのエントリーモデルスマートフォン4機種「40, 45, 50, 53 Titanium」を発表。価格99.99(約13,000円)より発売。
2013年10月20日 日曜日
6 comments
HTC Desire 709d, 7060, 7088
HTC、中国通信キャリア向けとなる「Desire」シリーズスマートフォン3機種「Desire 709d」「Desire 7060」「Desire 7088」を発表。Android 4.1.2 クアッドコアプロセッサ搭載、5インチディスプレイ、デュアル SIM 対応。
2013年10月17日 木曜日
No comments
BLU Studio 5.5
米メーカー BLU は、Android 4.2 に MediaTek クアッドコアプロセッサ MT6589M を搭載した5.5スマートフォン「BLU Studio 5.5」を発売。デュアル SIM 対応、価格179ドル(約17,500円)で販売。
2013年10月8日 火曜日
3 comments
Panasonic Smartphone P11, T11, T21
パナソニック、インド市場向けに Android 4.1 搭載デュアル SIM 対応スマートフォン3機種発表。5インチ「P11」、4.5インチ「T11」、4インチ「T21」を2013年9月中旬以降発売、価格9790ルピー(約15,000円)より。
2013年9月30日 月曜日
No comments
LG G Pro Lite Dual
LG、スマートフォン「Optimus G Pro」をベースとしたデュアル SIM 対応モデル「G Pro Lite Dual」を準備中。SIM 切り替えキーが付いた製品で、ロシアにて2013年10月中に発売予定。価格12990ルーブル(約4万円)。プレス画像や一部スペックがリーク。
2013年9月28日 土曜日
No comments
Daxian N100i
中国スマートフォンメーカー Daxian は充電用の電源プラグを本体に内蔵したスマートフォン「N100i」を発売。世界初?スマートフォン本体をコンセントに直接挿して充電することが可能。価格470元(約7,600円)前後で発売。
2013年9月17日 火曜日
4 comments
Motorola Kairos
モトローラ、メキシコ市場向けとなる物理 QWERTY キーボード搭載、デュアル SIM 対応の3.5インチディスプレイを採用したストレート型スマートフォン「Motorola Kairos」発表。価格2年契約縛りで699ペソ(約5,300円)。
2013年9月10日 火曜日
No comments