Google NFC seal
Google は NFC非対応のAndroid端末でもシールを張るだけで
NFC機能を付加し、Google Wallet 等での決済が可能になるとの情報
2011年5月末時点でNFCに正式に対応している端末は「Nexus S」のみ
2011年6月2日 木曜日
No comments
HTC Nexus 3 Fake
海外ガジェットニュースサイトTechhogが公開した「Nexus 3」情報ですが
写真は捏造で情報は偽物の可能性が高いと謝罪発表
国内外で話題となったニュースですがオリジナル画像があるようです。
2011年6月1日 水曜日
3 comments
Google Wallet
Google は2011年5月26日、NFCに対応したAndroid端末決済サービスを発表
NFC リーダー/ライターにタッチして代金支払いが可能なる。
サービススタート時に登録できるクレジットカードは Citi MasterCard のみ。
2011年5月27日 金曜日
No comments
Google confirms fix for Android
Android端末の約99.7%に影響があるとされた情報漏洩問題
米Googleが2011年5月18日にサーバー側で問題を修正すると発表
カレンダー・連絡先アプリケーションの情報が暗号化されていなかったのが原因
2011年5月19日 木曜日
No comments
Google I/O 2011 – Developer Conference
アメリカ・カルフォルニアで行われたGoogleの開発者向けカンファレンス
Android を含めた Google に関する最新の開発向けの情報が公開
現地時間、2011年5月10日と11日の二日間開催された。
2011年5月13日 金曜日
3 comments
Google partners Carriers and OEMs Android updates program
2011年5月10日、Googleとパートナー通信キャリア、OEMメーカー各社より
Android端末のOSアップデートに関する保証プログラムの開始予定を発表
端末がリリースされてから最低18ヶ月の間、最新Androidプラットフォームへの
アップデートを保証。大手通信キャリア5社、OMEメーカー5社が参加表明
2011年5月11日 水曜日
7 comments
Android Open Accessory & Development Kit
2011年5月10日、Google はAndroid端末と接続するUSBハードウェアの接続規格を発表
さらに、Arduino Mega2560ベースの開発用リファレンスボード Development Kit も提供
開発者はこれを使用し Android互換のさまざまなハードウェアを開発することが可能
2011年5月11日 水曜日
1 comment
Android 4.0 Ice Cream Sandwich by Google
2011年5月10日、「Google I/O 2011」にて「Ice Cream Sandwich」を正式発表。全てのデバイスにてAndroid OSが動くようにした統一バージョンとなる。発表に合わせて「Ice Cream Sandwich」のロゴも公開、10月18日、Android 4.0 として正式リリース。
2011年5月11日 水曜日
1 comment
Google Nexus S 4G by Samsung
米Sprintより、WiMAX高速通信に対応した「Google Nexus S 4G」が5月8日発売
「Nexus S」と基本的なスペックは変わらないが通信方式が CDMA2000/WiMAX に変更
価格は2年契約縛り契約で199ドル(約16,000円)
2011年5月9日 月曜日
3 comments
Android Ice Cream = Honecycomb + Google TV
次期Androidバージョンとしてほぼ確定している「Ice Cream」ですが
OS機能として Gingerbread + Honeycomb + Google TV との噂
スマートフォン、タブレットに最適化された上にテレビ機能も付く感じ?
2011年4月5日 火曜日
No comments
Android Activations Visualized
Android がスタートした2008年10月からのアクティベーション(端末認証)を映像化したものが Android Developers より公開されました。Android の猛烈な増え方がグラフィカルに見ることが出来ます。
2011年2月24日 木曜日
No comments
Google Android 3.0 Honeycomb
タブレット端末に最適化されたバージョン Android 3.0 Honeycomb
2011年2月23日に正式リリース、開発キット(SDK)も同時公開
2011年2月23日 水曜日
No comments
Google Android IceCream
MWC2011にてGoogle CEO Eric Schmidt氏の基調講演が行われ
次期Androidは「Gingerbread」と「Honeycomb」の合体バージョンと説明があった。
さらに次期Androidのコードネームは「I(アイ)」から始まるデザートに因んだ名前との事
2011年2月16日 水曜日
1 comment
Google Honeycomb event 2/2/2011
Googleはアメリカ現地時間2011年2月2日(水)10:00(日本日時2月3日3:00)より
Android 3.0 (Honeycomb)のイベントを開催
各メディアへの招待が行われているそうです。
2011年1月31日 月曜日
1 comment
Google Nexus S by Samsung
Google ブランド携帯 「Nexus One」の後継機「Nexus S」発表。Android 2.3 (Gingerbread) 1GHz Cortex A8 搭載、米T-Mobile より2010年12月16日発売、価格529ドル(約44,000円)。
2011年1月25日 火曜日
6 comments