Motorola Droid Mini
モトローラ、米国通信キャリア Verizon 向けとなるスマートフォン「Motorola Droid Ultra」の小型モデルとなる4.3インチディスプレイ採用の「Motorla Droid Mini」発表。2013年8月発売、価格は2年契約縛りで99ドル(約1万円)。
2013年7月24日 水曜日
2 comments
Motorola Droid MAXX
モトローラ、米国通信キャリア Verizon 向けとなるスマートフォン「Motorola Droid Ultra」のバッテリー大容量モデル「Motorola Droid MAXX」発表。通常使用で48時間の連続駆動が可能。2013年8月20日発売、価格699ドル(約7万円)。
2013年7月24日 水曜日
No comments
Motorola Droid Ultra
モトローラ、米国通信キャリア Verizon 向けとなる独自デュアルコアプロセッサ Motorola X8 を搭載し、nanoSIM スロットを採用する5インチスマートフォン「Motorola Droid Ultra」を発表。2013年8月20日発売、価格599ドル(約6万円)
2013年7月24日 水曜日
No comments
Motolora XT621 Ferrari Special Edition
モトローラ、イタリア高級スポーツカーメーカーの「フェラーリ (Ferrari)」コラボーレーションモデルとなるスマートフォン「Motolora XT621 Ferrari Special Edition」発表。南アメリカ・メキシコなどで通信キャリア Nextel から発売。
2013年7月22日 月曜日
2 comments
SoftBank Motorola RAZR M 201M Android 4.1 upgrade
ソフトバンク、モトローラ製スマートフォン「RAZR M 201M」に対し、2013年3月19日より一時的に提供し3月21日より中断していた Android 4.1 OS バージョンアップや機能追加を含むソフトウェアアップデートを4月15日より再開。
2013年4月15日 月曜日
No comments
Google and Motorola working on “X Phone”
Google、同社子会社となったモトローラ (Motorola Mobility) と共同で「X Phone」なる新型スマートフォンを開発中。デザインにこだわった製品でアップル「iPhone」やサムスンの「Galaxy」と競合する製品になるとされています。(情報更新)
2013年3月16日 土曜日
7 comments
Motorola RAZR D1, RAZR D3
モトローラ、「RAZR」シリーズスマートフォンのブラジル向けとしてシングルコアプロセッサ搭載3.5インチサイズ「D1」と、デュアルコアプロセッサ搭載4インチサイズ「D3」を発表。2013年3月より順次発売。
2013年3月16日 土曜日
No comments
Motorola Primus XT621
モトローラ、南アメリカペルー向けとなるロースペックエントリーモデルスマートフォン「XT621」発表。Android 2.3 OS にシングルコアプロセッサ搭載、通信キャリア Nextel より販売される。
2013年1月22日 火曜日
No comments
Motorola withdrawal from the production of mobile phones
米モトローラ (Motorola) は携帯端末(スマートフォン等のモバイル端末)の生産から撤退するとの情報。スマートフォン事業の撤退ではなく生産事業からの撤退となる。今後シンガポールの EMS 企業フレクストロニクス (Flextronics) へ生産工場を売却する。
2012年12月12日 水曜日
3 comments
Sony withdrawal in Korea following Motorola and HTC ?
韓国携帯市場、サムスンと LG 等の国内メーカー独占によりグローバルメーカーが続々と撤退。HTC やモトローラに続き、ソニーモバイルもスマートフォン販売不振により韓国市場から撤退する可能性が高いとの報道がされています。
2012年12月11日 火曜日
7 comments
SoftBank Motorola RAZR M 201M Software Updated
ソフトバンクはモトローラ製スマートフォン「201M」に対し、「テザリングオプション」サービスの対応と、緊急速報メール受信時の警告音が短い事象を改善するソフトウェアアップデートを2012年12月4日より提供開始。
2012年12月4日 火曜日
No comments
Google shuts down Motorola Mobility site on multi region
Google、アジア、ヨーロッパ、中東、アフリカ等の地域にてモトローラ・モビリティ (Motorola Mobility) のサイトを閉鎖。4000人規模の人員削減が関連していると思われ、閉鎖されたサイトには手紙をイメージした案内が表示されるようになっております。
2012年11月26日 月曜日
No comments
HTC Droid DNA and other devices battery life test
米国通信キャリア Verizon 向けに発売された 2020mAh バッテリー搭載ハイスペックスマートフォン「HTC Droid DNA」と他メーカー端末 Apple iPhone 、Windows Phone、 BlackBerry 等とのバッテリー持続時間を比較したグラフが公開。
2012年11月23日 金曜日
3 comments
Motorola ATRIX HD Developer Edition
モトローラ、2012年7月より米国通信キャリア向けに発売されたスマートフォン「ATRIX HD」のブートローダーアンロック対応開発者向けモデルが発表。発売日等はまだ不明ですが価格549.99ドル(約44,000円)以上で発売されます。
2012年11月7日 水曜日
No comments
SoftBank Motorola RAZR M 201M Software Updated
ソフトバンク、モトローラ製スマートフォン「201M」に対し、「スマートセキュリティ powered by McAfee」が正常に動作しない不具合を改善するソフトウェアアップデートを2012年10月30日より提供開始。
2012年10月30日 火曜日
No comments