Secusmart SecuTABLET
カナダ BlackBerry (ブラックベリー) の子会社となる Secusmart は「VS-NfD」認定セキュリティに特化したタブレット「SecuTABLET」発表。サムスンと IBM との3社共同開発製品で、タブレット「Galaxy Tab S 10.5」がベースになっています。
2015年3月18日 水曜日
No comments
Neptune Duo (Neptune Hub, Pocket Screen)
カナダ Neptune は Android 5.0 を搭載した腕輪型のウェアブル端末「Neptune Hub」と、5インチサイズのポケットスクリーン「Pocket Screen」をセットにした「Neptune Duo」発表。LTE モバイル通信や音声通話に対応。(情報更新)
2015年3月17日 火曜日
4 comments
Aoluguya M1
中国メーカー Aoluguya、Android 4.4 や Windows 8.1 OS が利用可能なスティック型端末「Aoluguya M1」登場。インテルクアッドコアプロセッサ Atom Z3735F に RAM 2GB を搭載。テレビやモニターに HDMI 接続することで使用できます。
2015年3月16日 月曜日
3 comments
Qualcomm DragonBoard 410c
Qualcomm、同社 64bit 対応のチップセット Snapdragon 410 を搭載した開発ボード「DragonBoard 410c」発表。OS Android や Linux をサポート、Wi-Fi / Bluetooth 通信に対応し、各種端子を備えます。2015年夏以降発売予定。
2015年3月13日 金曜日
2 comments
AEON VAIO Phone
大手スーパー・グループ、イオンは日本通信と協力して月額2,980円(税別)で VAIO ブランドスマートフォン「VAIO Phone」と SIM カードをセットにしたイオンスマートフォン第5弾を発表。2015年3月13日より予約受付開始、3月下旬発売。
2015年3月13日 金曜日
5 comments
VAIO Phone
VAIO (バイオ) 社、同社初となる Android スマートフォン「VAIO Phone」発表。日本通信との協業製品で、クアッドコアプロセッサ搭載 LTE 通信対応の5インチ HD 解像度。2015年3月13日発売、端末価格51,000円(税別)となります。
2015年3月13日 金曜日
23 comments
VAIO smartphone JCI VA-10J
VAIO (バイオ)、同社初のスマートフォンと思われる端末「JCI VA-10J」がベンチマークサイト GFXBench に登場。Android 5.0 クアッドコアプロセッサ Snapdragon 410 搭載。5インチサイズの HD 解像度との情報。2015年3月12日正式発表予定。
2015年3月12日 木曜日
20 comments
InFocus M2 3G
InFocus、インド市場にて Android 4.4 クアッドコアプロセッサや自画撮り用の前面(フロント) LED フラッシュを搭載したスマートフォン「M2 3G」登場。デュアル SIM にも対応し、価格4999ルピー(約9,700円)にて発売。
2015年3月11日 水曜日
No comments
Motorola Moto Turbo
モトローラ、米国 Verizon 向けに投入されたスマートフォン「Droid Turbo」を、インド市場にて「Moto Turbo」として発売。初期状態から Android 5.0 Lollipop OS 搭載したハイスペックスモデル。価格41999ルピー(約81,000円)
2015年3月11日 水曜日
1 comment
Google Nexus Player by ASUS
グーグル、ネクサスシリーズ初のメディアプレイヤー「Nexus Player」。Android 5.0 Lollipop ベース Android TV 搭載。テレビやモニターに接続して利用可能な端末です。日本の Google Play ストアでは、2015年3月10日より12,800円(税別)で発売。
2015年3月10日 火曜日
4 comments
ASUS ZenFone 2 (ZE551ML)
ASUS、5.5インチサイズスマートフォン「ZenFone 2」登場。インテル 64bit 対応のクアッドコアプロセッサ Atom “Moorefield” や RAM 4GB 搭載で LTE 通信にも対応し価格6990台湾ドル(約27,000円)から、2015年3月9日発売。
2015年3月9日 月曜日
10 comments
ASUS ZenFone 2 (ZE550ML)
ASUS、スマートフォン「ZenFone 2 (ZE551ML)」の廉価モデル位置付けとなる型番「ZE550ML」登場。基本スペックは似ていますがシングル SIM のみで、各部最大値が下げれた仕様になっています。より安価な5990台湾ドル(約23,000円)で発売。
2015年3月9日 月曜日
4 comments
Imasd Tecnología Click ARM One
Imasd Tecnología、部品を交換できるモジュール型の10.1インチサイズタブレット「Click ARM One」登場。クアッドコアプロセッサ Exynos 4412 RAM 2GB ROM 16GB 構成で価格289ユーロ(約38,000円)より予約受付開始。出荷予定は2015年6月以降。
2015年3月9日 月曜日
No comments
Circular Devices PuzzlePhone
フィンランド Circular Devices によって、主要なパーツを交換できるスマートフォン「PuzzlePHone」開発中。使用しないモジュール(部品)などの再利用も考えられたエコな端末となっています。Android や Windows OS に対応し、2015年内に製品化予定。
2015年3月8日 日曜日
4 comments
Karbonn Platinum P9
Karbonn、同社として初となる大型ファブレットサイズの6インチスマートフォン「Platinum P9」発売。Android 4.4 クアッドコアプロセッサに、リアとフロント両方に800万画素のカメラを搭載。価格8899ルピー(約17,000円)
2015年3月6日 金曜日
1 comment