Xiaocong Android game console Warchief
中国 Xiaocong は Android 4.4 OS に NVIDIA のクアッドコアプロセッサ Tegra K1 を搭載したゲーミングコンソール「Warchief」発表。同社が展開するゲーミングポータルサイトで提供するゲームなどのコンテンツ利用が可能。価格999元(約19,000円)。
2015年3月1日 日曜日
3 comments
Panasonic ELUGA U2
パナソニック、台湾市場向けとなる同社初の Android 5.0 Lollipop OS スマートフォン「ELUGA U2」発表。5インチサイズでクアッドコアプロセッサ Snapdragon 410 搭載で、LTE 通信にも対応。価格7990台湾ドル(約30,000円)。
2015年3月1日 日曜日
7 comments
LG G Pad F 7.0
米国通信キャリア Sprint は初期状態から Android 5.0 Lollipop OS を搭載した LTE 通信対応タブレット「LG G Pad F 7.0」発表。筐体カラーホワイトが2015年3月13日より発売、ブラックモデルは約1ヵ月遅い4月10日より販売します。
2015年2月27日 金曜日
1 comment
AEON Tokusuru Tablet (MediaPad M1 8.0 403HW)
イオン、同社サービス「おうちでイオン イオンネットスーパー」専用アプリを搭載した8インチタブレット「イオン得するタブレット」を2015年2月26日より発売。ワイモバイル LTE 通信対応で、端末代金込の月額2,180円から利用可能。
2015年2月26日 木曜日
No comments
SoftBank Google Nexus Player
ソフトバンク、グーグルのネクサスシリーズとして登場した「Android TV」を世界で初めて搭載したメディアプレイヤー「Nexus Player」を、価格12,800円で2015年2月27日より全国発売すると発表。販売に合わせてプレゼントキャンペーンも実施。
2015年2月26日 木曜日
2 comments
Motorola The New Moto E with 4G LTE (2nd Gen)
モトローラ、同社スマートフォン「Moto E」の第2世代 LTE 通信対応の2015年モデルとなる「The New Moto E with 4G LTE (2nd Gen)」発表。Android 5.0 搭載で各部スペックアップされており画面サイズは4.5インチに拡大。
2015年2月26日 木曜日
No comments
Motorola The New Moto E (2nd Gen)
モトローラ、同社スマートフォン「Moto E」の第2世代2015年モデルとなる「The New Moto E (2nd Gen)」発表。Android 5.0 搭載で各部スペックアップされており画面サイズは4.5インチに拡大。価格119.99ドル(約15,000円)より発売。
2015年2月26日 木曜日
No comments
NTT docomo dtab d-01G by Huawei
NTTドコモ、あんしんタブレットシリーズ第2弾として、LTE 通信にも対応したシンプル・あんしんタブレット「dtab d-01G」登場。ファーウェイ製 8インチ、Android 4.4 クアッドコアプロセッサ Hisilicon Kirin 910 搭載。2015年2月26日より発売。
2015年2月26日 木曜日
2 comments
Dell Venue 10
デル、同社 Venue シリーズに10.1インチサイズタブレット「Venue 10」を追加。Android 5.0 Lollipop OS に Atom Z3735F 搭載。LTE モバイル通信対応 SIM フリーモデルの2種類を用意。価格36,980円(税別)から、2015年4月下旬より日本国内発売。
2015年2月25日 水曜日
No comments
Sony Mobile Xperia E4g, E4g Dual
ソニーモバイル、MediaTek クアッドコアプロセッサ MT6732 搭載 LTE 通信対応 4.7インチサイズ、ミッドレンジモデルのエクスペリアスマートフォン「Xperia E4g」発表。デュアル SIM 対応版「Xperia E4g Dual」も同時発表。価格129ユーロ(約18,000円)。
2015年2月24日 火曜日
5 comments
Karbonn S15
インド Karbonn は、Android 4.4 クアッドコアプロセッサを搭載した4インチサイズのスマートフォン「S15」発売。エントリーモデルで、SIM デュアルスタンバイ対応。価格3830ルピー(約7,400円)。
2015年2月24日 火曜日
1 comment
Nifty MVNO Nifmo ARROWS M01 by Fujitsu
ニフティ (Nifty) は MVNO サービス「NifMo (ニフモ)」にて、 富士通製のスマートフォン「ARROWS M01」と通信サービスとのセット販売申込受付を2015年3月10日(火曜日)から開始すると発表。スマホ本体価格込みで月額2,975円から利用可能。
2015年2月23日 月曜日
1 comment
LG Magna, Sprint, Leon, Joy
LG、Android 5.0 Lollipop OS を搭載した LTE 通信対応のミッドレンジモデルスマートフォン準備中。5インチ「Magna」、4.7インチ「Sprint」、4.5インチ「Leon」、4インチ「Joy」の4機種。スペインバルセロナで開催される MWC 2015 にて公開。
2015年2月23日 月曜日
4 comments
Kyocera DuraScout
京セラ、米国市場向けとした4.5インチサイズのタフネススマートフォン「DuraScout」発表。 耐衝撃 MIL-STD-810G、防水防塵 (IP68) に LTE 通信対応。価格450ドル(約54,000円)前後。
2015年2月23日 月曜日
No comments
Y!Mobile Digno C 404KC by Kyocera
ワイモバイル、防水、防塵に加え、米国国防総省基準 MIL-STD-810G における規格に準拠した耐衝撃性能を備える5インチサイズの京セラ製タフネススマートフォン「DIGNO C (ディグノ シー) 404KC」発表、2015年2月27日より発売。
2015年2月20日 金曜日
No comments