OPPO N3
中国メーカー OPPO は同社フラグシップモデルとなる回転式カメラを搭載したスマートフォン「OPPO N3」発表。5.5インチ、Android 4.4 ベースの Color OS 2.0 にクアッドコアプロセッサ Snapdragon 801 や指紋認証センサー搭載。
2014年10月30日 木曜日
1 comment
Motorola Droid Turbo
モトローラ、2100万画素カメラを搭載した5.2インチスマートフォン「Droid Turbo」正式発表。2K (WQHD) 2560×1440 解像度のハイスペックモデルとして、米国通信キャリア Verizon より2014年10月30日発売。
2014年10月29日 水曜日
3 comments
ASUS MeMO Pad 10 (ME103K)
ASUS、欧州にて10.1インチサイズ 1280×800 解像度のミーモパッドシリーズタブレット「MeMO Pad 10 (ME103K)」発表。クアッドコアプロセッサ Snapdragon S4 Pro 搭載で2014年11月発売。価格199ユーロ(約27,000円)より。
2014年10月26日 日曜日
2 comments
NEC LaVie Tab S Business model
NEC、法人企業向けとしたセキュリティ機能搭載の8インチ Android タブレット「LaVie Tab S (ラヴィ・タブ・エス) ビジネス向けモデル」発表。Wi-Fi モデル11月下旬、LTE 通信対応 SIM ロックフリーモデル12月下旬発売。
2014年10月24日 金曜日
No comments
Dospara Diginnos Tablet DG-Q78N
ドスパラ、タブレット製品としては珍しいバッテリー交換可能な7.85インチタブレット「Diginnos Tablet DG-Q78N」発表、2014年11月より価格2万円前後で発売予定。Android 4.4 クアッドコアプロセッサ MT8382 搭載。
2014年10月23日 木曜日
3 comments
Barnes & Noble Galaxy Tab 4 NOOK 10.1
米大手書店 Barnes & Noble、サムスン製タブレット「Galaxy Tab 4 10.1」を独自カスタマイズした Android タブレット「Galaxy Tab 4 NOOK 10.1」発表。200ドル分の有料コンテンツなどが付いて、価格299.99ドル(約32,000円)で発売。
2014年10月23日 木曜日
No comments
NTT docomo Xperia Z3 SO-01G by Sony Mobile
NTTドコモ、ソニー2014年フラグシップモデルとなるエクスペリアスマートフォン「Xperia Z3 SO-01G」。5.2インチ、クアッドコアプロセッサ Snapdragon 801 や2070万画素カメラなど搭載。防水防塵、フルセグ、LTE 通信対応、2014年10月23日発売。
2014年10月23日 木曜日
5 comments
KDDI au Xperia Z3 SOL26 by Sony Mobile
KDDI au、ソニー2014年フラグシップモデルとなるエクスペリアスマートフォン「Xperia Z3 SOL26」。5.2インチ、クアッドコアプロセッサやGレンズの2070万画素カメラなど搭載。防水防塵、フルセグ、WiMAX 2+ 対応、10月23日発売。
2014年10月23日 木曜日
2 comments
NTT docomo Galaxy Note Edge SC-01G by Samsung
NTTドコモ、画面がカーブして右側面まできている5.6インチ 2K 解像度フレキシブルディスプレイ採用サムスン製ギャラクシースマートフォン「Galaxy Note Edge SC-01G」。フルセグ VoLTE などに対応、2014年10月23日発売。
2014年10月23日 木曜日
3 comments
KDDI au Galaxy Note Edge SCL24
KDDI au、画面がカーブして右側面まできている5.6インチ 2K 解像度フレキシブルディスプレイ採用サムスン製ギャラクシースマートフォン「Galaxy Note Edge SCL24」登場。フルセグ WiMAX 2+ 対応、2014年10月23日発売。
2014年10月23日 木曜日
6 comments
Panasonic T40
パナソニック、インド市場向けとした低価格なコンパクト4インチサイズスマートフォン「T40」発表。Android 4.4.2 KitKat クアッドコアプロセッサ搭載。デュアル SIM 対応で、価格5990ルピー(約1万円)。
2014年10月22日 水曜日
1 comment
Unibuying Technology Otium U5
中国深センメーカー Unibuying Technology は、ベゼルレス(狭額縁設計)の大型5.5インチスマートフォン「Otium U5」発表。Android 4.2 クアッドコアプロセッサ MT6582M 搭載でデュアル SIM にも対応。
2014年10月22日 水曜日
2 comments
HTC Desire 820 mini
HTC、中国市場向けとなる5インチスマートフォン「HTC Desire 820 mini」発表。Android 4.4 クアッドコアプロセッサ Snapdragon 400 RAM 1GB 搭載、デュアル SIM 対応のミッドレンジモデル。価格1399元(約25,000円)。
2014年10月21日 火曜日
2 comments
XOLO One
インド XOLO は、4.5インチサイズでデュアル SIM に対応した6599ルピー(約12,000円)の低価格スマートフォン「XOLO One」発表。OS Android 4.4 KitKat 搭載ですが、Android 5.0 Lollipop へのバージョンアップ予定も告知。
2014年10月20日 月曜日
No comments
ASUS Japan MeMO Pad 7 (ME572CL/C)
ASUS Japan、クラッチバック風の新デザイン7インチタブレット「MeMO Pad 7」登場。LTE/3G 通信対応の SIM ロックフリーモデル「ME572CL」と、その Wi-Fi モデルとなる「ME572C」の2機種。価格29,700円(税込)から2014年10月18日より発売。
2014年10月18日 土曜日
No comments