GALAXY Studio in Roppongi Hills
サムスン、4年目となる期間限定イベントが六本木ヒルズで開催、最新ギャラクシーラインナップをじっくり体験できる他、来場者プレゼントも準備。Galaxy ユーザーにはケーキ等素敵な特典も。2012年12月5日~25日まで開催。
NTT docomo Galaxy S3 alpha SC-03E
NTTドコモ、サムスン製スマートフォン「Galaxy S3 SC-06D」のグレードアップ Android 4.1 Jelly Bean クアッドコアプロセッサ Exynos 4412 搭載モデルを「Galaxy S3 alpha (ギャラクシーエススリーアルファ) SC-03E」として2012年12月5日発売。
Samsung Galaxy Axiom
サムスン、米国通信キャリア U.S.Cellular 向けに、4インチディスプレイを採用したコンパクトな LTE 通信対応ギャラクシースマートフォン「Galaxy Axiom」を発表。価格399.99ドル(約32,000円)で発売。
Samsung Galaxy Note 2 N7102
サムスン、中国通信キャリア China Unicom 向けにデュアル SIM に対応した「Galaxy Note 2」を発表。サイズの違う SIM カード (mini/micro) をアダプター無しに使用できる。2012年12月3日発売、価格5199元(約69,000円)
Samsung SCH-W2013
サムスン、中国通信キャリア China Telecom 向けの3.7インチデュアルディスプレイを採用した二つ折りスマートフォンを発表。クアッドコアプロセッサにテンキー搭載。デュアル SIM にも対応する。価格22400香港ドル(約238,000円)前後の予定。
HTC Droid DNA and other devices battery life test
米国通信キャリア Verizon 向けに発売された 2020mAh バッテリー搭載ハイスペックスマートフォン「HTC Droid DNA」と他メーカー端末 Apple iPhone 、Windows Phone、 BlackBerry 等とのバッテリー持続時間を比較したグラフが公開。
Google Nexus 10 Teardown
日本でも発売が予定されている Google ブランドのサムスン製ネクサスタブレット「Nexus 10」が早速分解されました。非常にコストパフォーマンスに優れた製品で、内部構造は大きく分けて18のパーツから構成。シンプルで修理が容易な端末としています。
NTT docomo Galaxy Note 2 SC-02E
NTTドコモ、世界で700万台以上を販売した5インチスマートフォン「Galaxy Note」後継機「Galaxy Note 2」登場。Android 4.1 Jelly Bean クアッドコアプロセッサ Exynos 4412 搭載、大型5.5インチディスプレイ採用。2012年11月16日発売。
NTT docomo Galaxy Nexus SC-04D Android 4.1 upgrade
NTTドコモ、サムスン製 Google ブランドスマートフォン「Galaxy Nexus SC-04D」に対し、Android 4.1.1 Jelly Bean への OS バージョンアップを含む、ソフトウェアアップデートを2012年11月13日より提供開始。
KDDI au Galaxy SIII (S3) Progre SCL21
KDDI au は2012年冬モデルとしてサムスン製スマートフォン「Galaxy S3 Progre (ギャラクシー・エススリー・プログレ) SCL21」。高速 LTE 通信に対応したハイスペックモデル。2012年11月2日発売。
Samsung Galaxy Premier
サムスン、Android 4.1 Jelly Bean を搭載したミドルレンジモデルスマートフォン「Galaxy Premier」発表。型番 GT-I9260 でリークされていた製品で欧州やアジア地域にて発売予定。ウクライナでは価格5555フリヴニャ(約55,000円)より販売。
NTT docomo Galaxy S2 LTE SC-03D Android 4.0 upgrade
NTTドコモ、サムスン製スマートフォン「SC-03D」に対し、OS Android 4.0.4 Ice Cream Sandwich へのバージョンアップを含む機能追加のソフトウェアアップデートを2012年10月31日より提供開始。
NTT docomo Galaxy S3 SC-06D Software Updated
NTTドコモ、サムスン製スマートフォン「SC-06D」に対し、ブラウザで特定のサイトを閲覧している際に、正常に画面遷移(せんい = うつりかわり)しない場合がある不具合を改善するソフトウェアアップデートを2012年10月30日より提供開始。
NTT docomo Galaxy Tab 7.7 Plus SC-01E
NTTドコモ、世界最大有機 EL ディスプレイを搭載したサムスン製タブレット「Galaxy Tab 7.7 Plus SC-01E」。高速 LTE (Xi) 通信やワンセグ、NOTTV にも対応する。2012年10月25発売。
Samsung and LG release Full-HD smartphone in 2013
韓国メーカー、サムスン (Samsung) と LG は2013年上旬に Full-HD (1920×1080) 解像度のスマートフォンを発売すると韓国メディアが報道。サムスンは AMOLED 、LG は LCD パネルを採用するとしています。