LG Optimus F3, Optimus F6
LG、米国通信キャリア T-Mobile 向けとなる LTE 通信対応ミッドレンジスマートフォン2機種発表。Snapdragon 400 デュアルコアプロセッサ搭載、4インチコンパクトモデル「Optimus F3」と、4.5インチモデル「Optimus F6」。
2013年8月8日 木曜日
No comments
Motorola flagship Android smartphone “Moto X”
モトローラ、Google がゼロから設計指示監督をした初めてのスマートフォンとなる「Moto X」発表。筐体カラー2色、背面カバー18種類などお好みの組み合わせを選べる。米国通信キャリア5社から販売、価格199ドル(約2万円)より2013年8月23日発売。
2013年8月2日 金曜日
12 comments
Kyocera Hydro XTRM, Hydro EDGE
京セラ、米国通信キャリア向けとなる防水防塵に対応したスマートフォン2機種「Hydro XTRM」と「Hydro EDGE」を発表。「Hydro XTRM」は耐衝撃や高速 LTE 通信にも対応。2013年夏以降発売予定。
2013年5月22日 水曜日
No comments
Kyocera Torque E6710
京セラ、米国通信キャリア Sprint 向けとなる、耐衝撃、防水防塵 LTE 通信やディスプレー部を振動させて相手の声を届けるスマートソニックレシーバー機能に対応したタフネススマートフォン「Kyocera Torque E6710」発表。2013年4月以降発売予定。
2013年1月29日 火曜日
2 comments
ZTE Flash
米国通信キャリア Sprint は高速 LTE 通信対応 Android 4.0 デュアルコアプロセッサを搭載したミドルハイスペックスマートフォン「ZTE Flash」を2012年11月13日発表。
2012年11月13日 火曜日
No comments
LG Mach
LG、米国通信キャリア Sprint 向けスマートフォン「LG Mach」。高速 LTE 通信対応、Android 4.0 デュアルコアプロセッサにスライド式 QWERTY 物理キーボードを搭載。2012年11月11日発売。
2012年11月3日 土曜日
No comments
Softbank bought 1.5 trillion yen Sprint Nextel
ソフトバンク、2012年10月15日に米国携帯通信キャリア第3位 Sprint Nextel (スプリント・ネクステル) を約1.5兆円で買収し子会社化することを正式発表。ソフトバンクは今回の買収により携帯電話事業者としては世界第3位の規模になります。
2012年10月15日 月曜日
10 comments
Samsung US device receive an update to Android 4.1
サムスン、米国通信キャリア5社 Sprint, AT&T, Verizon Wireless, T-Mobile, U.S. Cellular にて発売している端末に関して、Android 4.1 Jelly Bean を提供するスマートフォンリストを公開。
2012年10月5日 金曜日
No comments
Motorola PHOTON Q 4G LTE
スライド式 QWERTY キーボードを搭載した Android 4.0 スマートフォン「Motorola PHOTON Q 4G LTE」発表。モトローラとしては初の米国通信キャリア Sprint Nextel 向け LTE 対応端末となります。2012年8月19日より発売。
2012年7月27日 金曜日
4 comments
Kyocera Rise
京セラ、米国で開催のイベント「CTIA Wireless 2012」にて Android 4.0 にスライド式物理 QWERTY キーボードを搭載したエントリーモデルスマートフォン「Rise」を発表。米国通信キャリア Sprint 向けに2012年8月19日発売。
2012年5月9日 水曜日
No comments
Kyocera Hydro
京セラ、米国で開催のイベント「CTIA Wireless 2012」にて Android 4.0 シングルコアプロセッサを搭載した防水対応エントリーモデルスマートフォンを発表。2012年8月3日より米国にて発売。
2012年5月9日 水曜日
No comments
LG Optimus Elite
米国通信キャリア Sprint Nextel は、LG 製スマートフォン「Optimus Elite」の発売を発表、NFC に対応したロースペックエントリーモデルとなる。価格2年契約縛りで29.99ドル(約2,500円)
2012年4月23日 月曜日
No comments
Sprint Google Galaxy Nexus
米国通信キャリア Sprint は高速LTE通信に対応した「Galaxy Nexus」を正式発表、2012年4月22日より発売。但し、同社LTEサービス開始は2012年中旬のため暫くはCDMA2000のみの通信となる。
2012年4月17日 火曜日
2 comments
HTC EVO 4G LTE
HTC と米国通信キャリア Sprint は2012年4月4日に、高速 LTE 通信、Android 4.0 Snapdragon S4 デュアルコアプロセッサ搭載、4.7インチ HD ディスプレイのハイスペックスマートフォンを発表。Sprint 初の LTE 対応端末となる。2012年5月7日予約受付開始。
2012年4月5日 木曜日
2 comments
LG Viper 4G
米国通信キャリア SprintNextel 向けとしては初めての高速LTE通信対応のLG製スマートフォンとなります。デュアルコアプロセッサを搭載したミッドレンジモデル。2012年4月12日プレオーダー開始。2年契約縛りで99.99ドル(約8,300円)。
2012年4月4日 水曜日
No comments