ASUS ZenFone 2 (ZE551ML)
ASUS、5.5インチサイズスマートフォン「ZenFone 2」登場。インテル 64bit 対応のクアッドコアプロセッサ Atom “Moorefield” や RAM 4GB 搭載で LTE 通信にも対応し価格6990台湾ドル(約27,000円)から、2015年3月9日発売。
2015年3月9日 月曜日
10 comments
freetel priori2 LTE
プラスワン・マーケティング、freetel にて LTE 通信に対応した低価格 SIM ロックフリースマートフォン「priori2 LTE」発表。Android 4.4 クアッドコアプロセッサ搭載、デュアル SIM 対応。17,800円(税別)で2015年3月5日発売。
2015年3月4日 水曜日
1 comment
ZTE Grand S3
ZTE、世界初とする目の静脈パターンを読み取ってロックを解除できるスマートフォン「Grand S3」登場。Android 4.4 クアッドコアプロセッサ搭載 LTE 通信対応の同社フラグシップモデル。中国にて価格2999元(約58,000円)で発売。
2015年3月3日 火曜日
2 comments
Sony Mobile Xperia M4 Aqua, Xperia M4 Aqua Dual
ソニーモバイル、2015年ミッドレンジモデルとなるエクスペリアスマートフォン「Xperia M4 Aqua」と、デュアル SIM 版「Xperia M4 Aqua Dual」発表。5インチサイズ Android 5.0 オクタコアプロセッサ搭載の防水対応製品となっています。
2015年3月2日 月曜日
6 comments
Sony Mobile Xperia Z4 Tablet
ソニーモバイル、2015年モデル新型エクスペリアタブレット「Xperia Z4 Tablet」発表。厚み 6.1mm 重量 389g の10.1インチサイズ 2K 解像度実現。Android 5.0 オクタコアプロセッサ Snapdragon 810 搭載。2015年6月以降発売。
2015年3月2日 月曜日
11 comments
Samung Galaxy S6 edge
サムスン、2015年フラグシップモデルとなるギャラクシースマートフォン「Galaxy S6 edge」発表。高速 LTE Cat.6 通信対応 5.1インチサイズ Android 5.0 Lollipop OS にオクタコアプロセッサ RAM 3GB 搭載。4月10日以降グローバル発売予定。日本でも販売予定。
2015年3月2日 月曜日
No comments
Samung Galaxy S6
サムスン、2015年フラグシップモデルとなるギャラクシースマートフォン「Galaxy S6」発表。高速 LTE Cat.6 通信対応 5.1インチサイズ Android 5.0 Lollipop OS にオクタコアプロセッサ RAM 3GB 搭載。4月10日以降グローバル発売予定。日本でも販売予定。
2015年3月2日 月曜日
5 comments
HTC One M9
HTC、フラグシップモデルスマートフォン「HTC One M9」正式発表。コードーネーム「Hima」でリークされいた製品で、5インチサイズ、オクタコアプロセッサ Snapdragon 810 や2000万画素カメラ搭載、下り最大 300Mbps の高速 LTE Cat.6 通信などにも対応。
2015年3月2日 月曜日
5 comments
SoftBank Digno U by Kyocera
ソフトバンク、防水、防塵に加え、米国国防総省基準 MIL-STD-810G における規格に準拠した耐衝撃性能を備える5インチサイズの京セラ製タフネススマートフォン「DIGNO U (ディグノ ユー)」登場、2015年2月27日発売。
2015年2月27日 金曜日
No comments
NTT docomo dtab d-01G by Huawei
NTTドコモ、あんしんタブレットシリーズ第2弾として、LTE 通信にも対応したシンプル・あんしんタブレット「dtab d-01G」登場。ファーウェイ製 8インチ、Android 4.4 クアッドコアプロセッサ Hisilicon Kirin 910 搭載。2015年2月26日より発売。
2015年2月26日 木曜日
2 comments
Sony Mobile Xperia E4g, E4g Dual
ソニーモバイル、MediaTek クアッドコアプロセッサ MT6732 搭載 LTE 通信対応 4.7インチサイズ、ミッドレンジモデルのエクスペリアスマートフォン「Xperia E4g」発表。デュアル SIM 対応版「Xperia E4g Dual」も同時発表。価格129ユーロ(約18,000円)。
2015年2月24日 火曜日
5 comments
Sony Mobile Xperia Z4 Dual
ソニーモバイル、2015年フラグシップモデルスマートフォンになると思われる「Xperia Z4」のデュアル SIM 対応版「Xperia Z4 Dual」とする製品のスクリーンショットリーク。Android 5.0 オクタコアプロセッサ Snapdragon 810 (MSM8994) 搭載。
2015年2月24日 火曜日
2 comments
Nifty MVNO Nifmo ARROWS M01 by Fujitsu
ニフティ (Nifty) は MVNO サービス「NifMo (ニフモ)」にて、 富士通製のスマートフォン「ARROWS M01」と通信サービスとのセット販売申込受付を2015年3月10日(火曜日)から開始すると発表。スマホ本体価格込みで月額2,975円から利用可能。
2015年2月23日 月曜日
1 comment
Kyocera DuraScout
京セラ、米国市場向けとした4.5インチサイズのタフネススマートフォン「DuraScout」発表。 耐衝撃 MIL-STD-810G、防水防塵 (IP68) に LTE 通信対応。価格450ドル(約54,000円)前後。
2015年2月23日 月曜日
No comments
Y!Mobile Digno C 404KC by Kyocera
ワイモバイル、防水、防塵に加え、米国国防総省基準 MIL-STD-810G における規格に準拠した耐衝撃性能を備える5インチサイズの京セラ製タフネススマートフォン「DIGNO C (ディグノ シー) 404KC」発表、2015年2月27日より発売。
2015年2月20日 金曜日
No comments