SoftBank Mobile Theater by ZTE
ソフトバンク、同社初となる ZTE 製 Android OS を採用したプロジェクター搭載モバイル Wi-Fi ルータ「モバイルシアター」登場。LTE 通信対応、プロジェクターは輝度200ルーメン、最大120インチまでの映像投映が可能。11月13日発売。
2015年11月13日 金曜日
3 comments
ForceMedia QNAP Turbo NAS TAS-168, TAS-268
フォースメディア、QNAP 社 TurboNAS シリーズに世界初 QTS と Android OS のデュアルシステム搭載した 4K 出力対応ファイルサーバー2機種「TAS-168」「TAS-268」発表。日本国内にて2015年11月中旬より出荷開始。
2015年11月4日 水曜日
1 comment
Sony 4K Android TV BRAVIA X9000C series (55V, 65V)
ソニー、世界最薄とする厚み約 4.9mm の 4K 解像度 Android TV 搭載スマート液晶テレビ「BRAVIA (ブラビア) X9000C」シリーズ登場、日本にて2015年10月24日発売。55インチと65インチの2モデル。価格349,880円(税別)から。
2015年10月24日 土曜日
5 comments
Xiaomi Mi TV 3
中国メーカー Xiaomi (小米科技) は、Android をベースとした独自 OS MIUI TV を搭載した大型60インチサイズの 4K スマートテレビ「Mi TV (小米电视) 3」発表。ディスプレイと本体 Mi TV Bar が別々になった特殊形状で、価格4999元(約94,000円)で発売。
2015年10月19日 月曜日
2 comments
Amazon.co.jp Fire TV Stick
アマゾン・ジャパン、テレビやモニターの HDMI 端子に接続してコンテンツが楽しめるスティック型のメディアデバイス「Fire TV Stick」日本販売発表。Android 4.2 Jelly Bean ベースの Fire OS 3.0 搭載。価格4,980円から2015年10月28日発売。
2015年9月24日 木曜日
2 comments
Amazon.co.jp New Fire TV
アマゾン・ジャパン、テレビやモニターに HDMI 接続してコンテンツを楽しめる Android 5.1 Lollipop ベースの Fire OS 5 を搭載した新型「Fire TV」発表。4K 画面出力対応になり microSD スロットも備えます。価格12,800円で2015年10月28日発売。
2015年9月24日 木曜日
1 comment
Amazon New Fire TV
米国アマゾン、Android 5.1 Lollipop ベースの Fire OS 5 を搭載した2015年モデル新型「Fire TV」発表。4K 画面出力対応になり microSD スロットも備えます。価格99.99ドル(約12,000円)より発売。10月5日より出荷開始。
2015年9月18日 金曜日
No comments
Guleek A8 Android mini PC
中国メーカー Guleek、Android 5.1 クアッドコアプロセッサを搭載したテレビやモニターに挿して使うスティック型端末「Gleek A8」発売。4K (Ultra-HD ) 解像度 HDMI 2.0 出力対応。価格75ドル(約9,000円)程度で販売。
2015年9月9日 水曜日
No comments
Grandstream GVC3200
米国メーカー Grandstream、同社として初となる Android ベースの高性能ビデオ会議システム「GVC3200」登場。VoIP (SIP) 対応で、1080p Full-HD 動画撮影にイーサネットギガバイトにも対応。価格3995ドル(約48万円)にて予約受付開始。
2015年7月7日 火曜日
1 comment
Sony Android TV 4K BRAVIA X8500C, X9300C, X9400C
ソニー、日本国内向け初の Android TV 搭載 4K テレビ「BRAVIA (ブラビア)」シリーズ登場。43, 49, 55, 65インチ「X8500C」と、サイドスピーカー搭載の 55, 65, 75インチ「X9300C/X9400C」の7機種。価格20万円程度から2015年7月4日発売。
2015年7月4日 土曜日
3 comments
Sony Android TV FHD BRAVIA W870C
ソニー、日本国内向け初の Android TV 搭載 Full-HD 解像度の「BRAVIA (ブラビア)」テレビ「W870C」シリーズ登場。43インチと50インチの2機種。ハイスペックモデルとして価格20万円程度から2015年7月4日発売。
2015年7月4日 土曜日
3 comments
Nintendo Development code NX game device on Android
日本の大手ゲームメーカー任天堂が Android OS を採用した新型ゲーム機を開発中との報道。コードネーム「NX」とされた製品で、2016年に発表予定。DS のような携帯型か Wii のような据置型になるかなど、現時点では不明。
2015年7月3日 金曜日
15 comments
Jide Technology Remix mini
元グーグルのエンジニア3人で設立されたベンチャー企業 Jide が、手のひらサイズの小型パソコン (Mini PC)「Remix mini」発表。Android ベースの Remix OS 搭載。価格30ドル(約3,600円)で販売予定、量産資金を準備中。
2015年6月27日 土曜日
No comments
Razer Forge TV
ゲーム用周辺機器で有名なシンガポールメーカー Razer (レーザー) の Android TV 搭載セットトップボックス型ゲームコンソール「Forge TV」登場。米国 Google Play ストアにてコントローラ付属モデルが149.99ドル(約18,000円) で発売。
2015年6月18日 木曜日
3 comments
SHARP Android TV AQUOS 4K
シャープ、米国にて Android TV を搭載したスマートテレビシリーズ「AQUOS 4K」販売開始。画面サイズ60、70、80インチの3種類、5機種を用意。価格2099ドル(約25万円)から最上位モデルは6299ドル(約75万円)まで。
2015年6月12日 金曜日
2 comments