ZTE nubia Z5S (LTE)
ZTE、同社フラグシップモデルとなる5インチ Full-HD 解像度スマートフォン「nubia Z5S」発表。各部をハイスペック仕様で、高性能カメラ搭載、高音質対応。2013年11月26日より中国にて発売、価格1999元(約32,000円)より。
2013年11月20日 水曜日
No comments
ZTE nubia Z5S mini (LTE)
ZTE、同社 nubia スマートフォンシリーズにシャープの IGZO 液晶を採用した4.7インチスマートフォン「nubia Z5S mini」を追加。中国にて2013年11月26日発売、価格 3G モデル1499元(約25,000円)、LTE モデル2345元(約39,000円)。
2013年11月20日 水曜日
No comments
Meizu MX3
中国メーカー Meizu (魅族)、オクタコア (8コア) プロセッサ Exynos 5410 や、5.1インチ 1800×1080 解像度シャープ製ディスプレイを搭載したハイスペックスマートフォン「Meizu MX3」登場。価格2499元(約40,000円)より発売。
2013年11月19日 火曜日
3 comments
BungBungame Project S
台湾メーカー BungBungame、5.8インチ WQHD 解像度 オクタコアプロセッサ 3GB RAM 搭載の防水防塵対応スマートフォン「Project S」開発プロジェクトと資金調達を開始。量産化されれば価格299(約3万円)で購入可能に。日本でも発売予定。
2013年11月18日 月曜日
9 comments
Plus One maketing SIM free Smartphone freetel
プラスワン・マーケティングとシネックスインフォテックは、Android 4.1 搭載のエントリーモデルスマートフォンを「FREETEL」2013年11月16日発売。日本国内最安クラスの SIM ロックフリースマートフォンとして価格12,800円で販売。
2013年11月16日 土曜日
No comments
E-Mobile Google Nexus 5 (EM01L)
イー・モバイル(イー・アクセス)、グーグルブランドのネクサスシリーズスマートフォン「Nexus 5」取り扱い開始。Android 4.4 搭載、ストレージ 16GB モデルをイー・モバイル型番「EM01L」として2013年11月15日発売、価格50,400円。
2013年11月15日 金曜日
18 comments
KDDI au AQUOS PHONE SERIE SHL23 by SHARP
KDDI au、2013年冬モデルとしてフルセグ対応の4.8インチ Full-HD 解像度 IGZO 液晶を採用したスタイリッシュなアクオススマートフォン「AQUOS PHONE SERIE (セリエ) SHL23」。2013年11月15日発売。
2013年11月15日 金曜日
No comments
RWC Alcatel ONE TOUCH ido ULTRA
カーナビを販売している RWC (アール・ダブリュー・シー) は中国メーカー TCL の Alcatel ブランドスマートフォン「ONE TOUCH idol ULTRA」を日本で12月中旬発売すると発表。SIM ロックフリーで価格48,000円前後で販売予定。
2013年11月14日 木曜日
4 comments
Motorola Moto G
モトローラ、同社モトシリーズスマートフォンに低価格で良いものを購入できるようにとしたスマートフォン「Moto G」正式発表。世界30カ国以上で発売予定、4.5インチディスプレイにクアッドコアプロセッサ搭載、SIM ロックフリーで価格179ドル(約18,000円)より
2013年11月14日 木曜日
5 comments
Freebit Mobile PandA
フリービット、同社モバイル事業として MVNO 型の携帯電話通信事業サービスと Android スマートフォン「PandA」を合わせて提供する「freebit mobile」スタートを発表。IP 電話料金と通信料金合わせて月額2,000円から利用可能。
2013年11月13日 水曜日
11 comments
Lenovo Vibe Z
レノボ、クアッドコアプロセッサ Snapdragon 800 を搭載したデュアル SIM 対応スマートフォン「Lenovo Vibe Z (K910)」正式発表。過去「Lenovo K6 (X910)」としてリークされていた製品です。LTE 通信に対応したグローバルモデルも用意。
2013年11月12日 火曜日
No comments
NTT docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F
NTTドコモ、2013年冬モデルとなるフルセグ対応 5インチ Full-HD 解像度 IGZO 液晶を採用したシャープ製アクオススマートフォン「AQUOS PHONE ZETA (ゼータ) SH-01F」。2013年11月7日発売。ドコモオンラインショップでの本体価格は70,560円。
2013年11月7日 木曜日
6 comments
Google Nexus 5 by LG
Google、LG 製の新型ネクサススマートフォン「Nexus 5」が2013年11月1日発売。最新 Android 4.4 KitKat OS やクアッドコアプロセッサ Snapdragon 800 搭載。Google Play ストアにて日本でも購入可能、価格39,800円より。
2013年11月1日 金曜日
21 comments
ZTE Blade Q, Blade Q Mini, Blade Q Maxi
ZTE、欧州向けとなる同社 Blade シリーズスマートフォン3機種「Blade Q」「Blade Q Mini」「Blade Q Maxi」を発表。3機種ともに基本スペックは同じで、画面サイズを4インチ、4.5インチ、5インチにした製品となります。
2013年10月31日 木曜日
No comments
NTT docomo Galaxy J SC-02F
ドコモ、サムスンの日本独自モデルとなるギャラクシーシリーズスマーフォン「Galaxy J SC-02F」。5インチディスプレイ、クアッドコアプロセッサ Snapdragon 800 や 3GB メモリー搭載。2013年10月31日発売。
2013年10月31日 木曜日
4 comments