ZTE Grand X View 2
ZTE、カナダ通信キャリア Bell Mobility 向けとなる LTE 通信対応8インチタブレット「Grand X View 2」発表。Android 7.1 クアッドコアプロセッサ搭載のエントリーモデル。価格179.99カナダドル(約16,000円)で発売。
2017年7月18日 火曜日
No comments
Huawei Japan MediaPad T3 7
ファーウェイ・ジャパン、Android 6.0 クアッドコアプロセッサ MT8127 や GPS を搭載した7インチ Wi-Fi モデルタブレット「MediaPad T3 7」の日本販売発表。一般(コンシューマ)向けモデルは低価格11,800円(税別)から2017年7月7日発売。
2017年7月7日 金曜日
2 comments
LG G Pad IV 8.0 FHD LTE
LG、G Pad シリーズ4世代目となる8インチサイズタブレット「G Pad IV 8.0 FHD LTE」発表。薄型軽量を特徴とし Android 7.0 オクタコアプロセッサ搭載で LTE 通信や音声通話に対応。韓国市場にて価格352000ウォン(約35,000円)で発売。
2017年7月4日 火曜日
No comments
Kodak Tablet 10 by Archos
コダック、同社ブランドとしては初となる 3G 通信や音声通話に対応した10.1インチタブレット「Kodak Tablet 10」発表。Android 7.0 クアッドコアプロセッサ搭載のエントリーモデル。欧州地域にて価格129ユーロ(約16,000円)で発売。
2017年6月22日 木曜日
No comments
Kodak Tablet 7 by Archos
コダック、同社ブランドとしては初となる 3G 通信や音声通話に対応した7インチタブレット「Kodak Tablet 7」発表。Android 7.0 クアッドコアプロセッサ搭載のエントリーモデル。欧州地域にて価格89ユーロ(約11,000円)で発売。
2017年6月22日 木曜日
No comments
Huawei Japan MediaPad M3 Lite 10
ファーウェイ・ジャパン、ハーマンカードン技術採用クアッドスピーカーを導入した10.1インチタブレット「MediaPad M3 Lite 10」登場。LTE モバイル通信対応と Wi-Fi モデルの2タイプを用意し、価格29,800円(税別)より2017年6月9日発売。
2017年6月9日 金曜日
3 comments
Huawei Japan MediaPad T3 10
ファーウェイ・ジャパン、Android 7.0 やクアッドコアプロセッサ Snapdragon 425 を搭載した9.6インチタブレット「MediaPad T3 10」登場。LTE モバイル通信対応と Wi-Fi モデルの2タイプを用意し、価格18,800円(税別)より2017年6月9日発売。
2017年6月9日 金曜日
1 comment
Denso Wave BHT-1600
デンソーウェーブ、同社として初となる LTE 通信対応 Android 6.0 OS 搭載のハンディターミナル「BHT-1600」発表。防水防塵や、1.8m 耐落下性能に対応、国内外での物流配送ドライバーをターゲットにした製品。2017年6月9日より企業向けに順次発売。
2017年6月5日 月曜日
No comments
ASUS ZenPad 10 (Z301ML, Z301MFL)
ASUS、LTE 通信に対応した10.1インチタブレット「ZenPad 10 (Z301ML, Z301MFL)」発表。専用キーボードドックがアクセサリーで用意されており、装着することでノートパソコンのように利用できます。RAM ストレージの異なるモデルを用意し、グローバル販売予定。
2017年6月1日 木曜日
2 comments
NTT docomo dtab Compact d-01J by Huawei
NTTドコモ、2017年夏モデルとしてファーウェイ製の8.4インチタブレット「dtab Compact d-01J」登場。Android 6.0 オクタコアプロセッサや指紋センサー搭載。LTE Cat.4 通信対応で eSIM を採用。本体価格45,360円にて5月25日より販売開始。
2017年5月25日 木曜日
6 comments
Amazon Japan 2017 Model Tablet New Fire HD 8
アマゾン・ジャパン、Android ベース Fire OS を搭載したファイアーシリーズ2017年モデルとなる8インチタブレット新型「Fire HD 8」発表。RAM やストレージに各独自機能などもグレードアップ。価格11,980円より予約受付開始、2017年6月7日発売。
2017年5月18日 木曜日
No comments
Amazon Japan Fire 7 Tablet New Model
アマゾン・ジャパン、Android ベース Fire OS 搭載2017年モデルとなる新型7インチタブレット「Fire 7 タブレット (New モデル)」発表。 1024×600 解像度クアッドコアプロセッサや microSD カードスロットを搭載。価格8,980円より、2017年6月7日発売。
2017年5月18日 木曜日
No comments
Huawei MediaPad T3 10
Huawei、Android 7.0 やクアッドコアプロセッサ Snapdragon 425 を搭載した9.6インチタブレット「MediaPad T3 10」発表。LTE モバイル通信対応と Wi-Fi モデルの2タイプを用意。価格229ユーロ(約28,000円)より。
2017年5月8日 月曜日
No comments
Onyx Boox Max Carta
中国メーカー Onyx、高解像度 2200×1650 の大画面な13.3インチ電子ペーパー E-Ink ディスプレイ採用 Android タブレット「Boox Max Carta」発表。価格680ドル(約76,000円)程度で2017年5月10日発売。
2017年5月1日 月曜日
No comments
BLUEDOT BNT-791W(2G)
デジタル映像機器を販売する BLUEDOT は、オリジナルとする7.9インチサイズタブレット「BNT-791W(2G)」登場。Android 6.0 クアッドコアプロセッサ搭載。Google Play 対応で価格9,980円(税込)。2017年6月15日発売。
2017年4月28日 金曜日
3 comments