BIGLOGBE Android IoT device BL-01
ビッグローブは、Android OS に1.6インチタッチパネルに GPS や加速度センサーなどを搭載した 3G データ通信が可能な小型 IoT (モノインターネット) 端末「BL-01」発表。企業向けの開発キットとして2016年3月2日より価格35,000円(税別)で発売。
2016年3月2日 水曜日
3 comments
Y!Mobile (EMOBILE) STREAM X (GSL07S) Heating problem
ワイモバイル、旧イー・モバイル時代となる2013年3月7日に発売したファーウェイ製スマートフォン「STREAM X (GSL07S)」の一部ロットにおいて、バッテリーの固定に不備により発熱や発煙が生じる可能性。対象製品の無償交換を発表。
2016年3月1日 火曜日
4 comments
V-Low Multimedia broadcast i-dio start
コヴィアスマートフォン「i-dio Phone」で利用可能な、デジタルラジオ「i-dio (アイディオ)」が2016年3月1日12時よりサービス開始。地上アナログテレビが使用していた通信帯を利用したもので TOKYO FM (エフエム東京) / JFN 他各社が推進する新放送です。
2016年3月1日 火曜日
No comments
Huawei and Leica Camera Technology Partnership
Huawei (ファーウェイ)と、ライカカメラ AG (Leica Camera AG)は長期的な技術提携を発表。スマートフォン写真撮影を改革するために協力するとしています。今後はライカの技術を導入した Huawei スマートフォンなどが登場しそうです。
2016年2月26日 金曜日
4 comments
dTV For members Osomatsu Collaboration Present
ドコモとエイベックスが運営する映像配信サービス「dTV」にて、会員向けにアニメ「おそ松さん」とコラボレーションした Android セットトップ「dTV」ターミナルを抽選で300名へプレゼントするキャンペーンを実施。応募締切は2016年4月17日。
2016年2月26日 金曜日
2 comments
AEON MOBILE
イオンリテールのイオンモバイルは2016年2月26日より MVNO 事業者(仮想移動体通信事業者)となり、今まで以上に安全・安心で快適な通信サービスを格安で提供することを正式発表。購入後のアフターサービスもより拡充するとしています。
2016年2月26日 金曜日
2 comments
Panasonic LUMIX DMC-CM10
パナソニック、Android 搭載スマートカメラ「LUMIX (ルミックス) DMC-CM1」の音声通話機能を省いたモデルとして、LTE 通信対応 2010万画素カメラにライカレンズを搭載した「LUMIX DMC CM-10」登場。2016年2月25日より価格10万円程度で発売。
2016年2月25日 木曜日
7 comments
Sony Mobile No Xperia Z6, X series to replace Z series
ソニーモバイル、スマートフォン「Xperia Z5」の後継になると思われた「Xperia Z6」は存在せず。「Xperia Z」シリーズは終了し、2016年以降より、後継となるフラグシップモデルは「Xperia X」シリーズとして展開すると発表。
2016年2月25日 木曜日
No comments
Samsung Galaxy Unpacked 2016
サムスン、毎年スペイン・バルセロナにて開催されるモバイル見本市 MWC に合わせて2016年2月21日に新製品発表会となるプレスイベント「Galaxy Unpacked 2016」を開催すると発表。スマートフォン「Galaxy S7」と「Galaxy S7 edge」が登場する可能性。
2016年2月21日 日曜日
1 comment
ANYYOUON SmartGear53 by Omate
米国企業 ANYYOUON は、Omate 製スマートウォッチ「Rise」を同社ブランド「SmartGear53 (SG53)」として日本販売発表。Android 5.1 OS 搭載で音声通話や防水に対応。2016年2月19日より予約販売開始。5月下旬以降出荷予定。
2016年2月18日 木曜日
No comments
Google Japan Smartphone Secrity Guide Comic
グーグル、スマートフォンを初めて使う人向けとしたスマートフォンセキュリティについて学べるマンガ「まんがセキュリティ入門」を公開。無料で読める漫画で、特設ページから PDF 形式で閲覧やダウンロードが可能。
2016年2月16日 火曜日
1 comment
NTT Resonant goo smartphone study classroom
NTTレゾナント、同社が展開している SIM ロックフリースマートフォン「gooのスマホ」を利用し、シニア向けとした格安スマートフォン購入をサポートする「gooのやさしい格安スマホ教室」を2016年3月1日より、愛知・大阪・福岡の3歳にて期間限定で開始予定。
2016年2月15日 月曜日
No comments
KDDI au 2th Android experience events
KDDI、2016年2月13日から2016年3月13日の期間に、全国に4か所ある直営店 au SHINJUKU (東京・新宿)、au NAGOYA (名古屋・栄)、au OSAKA (大阪・梅田)、au FUKUOKA (福岡・天神)にて、Android 体験イベントを実施。
2016年2月10日 水曜日
1 comment
Henes BROON T870
韓国メーカー Henes、Android タブレットを搭載した子供用の電動自動車「BROON T870」発表。遠隔操作も可能な本格的なモデルです。日本ではジェイディジャパンが取扱予定、2016年4月以降に価格30万円程度で発売予定。
2016年2月9日 火曜日
5 comments
JCI conversion service between a fixed-line
日本通信、スマートフォンで固定電話の電話番号で発着信ができるサービスを発表。SOHO や個人事業主、在宅ワークでの利用を想定した MS Enabler (モバイル・ソリューション・イネイブラー)としてのサービス第一弾として、同社パートナー企業を通して今後提供。
2016年2月5日 金曜日
No comments