NTT docomo dMenu & dContents
NTTドコモ、スマートフォン版「iモード」と呼ばれる「d メニュー」と
ビデオや音楽、ブックストアやアプリ紹介の4カテゴリーが用意された
ドコモマーケット「d マーケット」のサービスを11月18日開始
2011年11月18日 金曜日
No comments
Logitech Google TV 100 million dollar loss
Logitech (ロジテック)、Google TV を搭載したテレビ、セットトップボックス「Revue」の製造中止を発表。「Revue」の販売により1億ドル(約80億円)以上の損失が出たと報告。ロジテックは Google TV をベータ版製品と非難。
2011年11月14日 月曜日
No comments
Google Galaxy Nexus Challenge
Google はツイッターの @GoogleNexus アカウントにて
「Google Nexus Challenge」の開催を発表
指定した時間に、パズル、写真、作文の課題をつぶやきます。
お題とするつぶやきに答えを返信することで回答が完了。(要条件確認)
2011年11月12日 土曜日
No comments
WIMM One Developer Kit
米WIMM Labs が Android をベースに開発した小型端末。腕時計にしたり、首にかけたりと多様性の高いデザイン、2011年11月9日より発売、価格299ドル(約24,000円)。
2011年11月11日 金曜日
2 comments
HTC, Motorola, Samusng, LG Quad-core Smartphones
HTC、モトローラ、サムスン、LG の大手スマートフォンメーカー4社は
2012年1~2月にクアッド(4コア)CPUのプロセッサ
NVIDIA Tegra 3 を搭載したスマートフォンを発表予定
DigiTime が報じた情報で HTC は既に1機種がリーク済
2011年11月11日 金曜日
7 comments
Rakuten purchases Kobo
日本、楽天がカナダ電子書籍会社 Kobo を買収すると発表。これにより Kobo の電子書籍や Android タブレットが発売される。買収金額は約236億円、カナダ政府に承認され次第買収完了となる。
2011年11月9日 水曜日
No comments
Huge HTC Codename List Revealed
今後リリースされると思われる HTC 端末のコードネームリストが
「pocketnow」によりリーク、正式発表されたものも含まれており
カナリ信憑性の高いものとなっているようです。
2011年11月9日 水曜日
No comments
Xperia arc / acro support PlayStation Certified
ソニー・エリクソンは11月4日、スマートフォン「Xperia arc / acro」を
「PlayStation Certified」に対応させると発表。
2011年12月上旬から、PlayStation Store で両端末向けの
初代プレイステーション向けソフトなどの配信を開始する。
2011年11月4日 金曜日
No comments
Sony increases the smartphone’s parts
ソニーはスマートフォン等に使用される基幹部品を増産する。
500億円以上を投じ、2012年度に画像センサーを1~2割増産
日本経済新聞が2011年10月31日報じたニュースです。
ソニー・エリクソン子会社化によるスマートフォン開発加速の見方
2011年10月31日 月曜日
No comments
Sony completely acquires Ericsson possession stocks
ソニーはスウェーデンエリクソン社との合弁会社
ソニー・エリクソン株をエリクソンより完全取得
これによりソニー・エリクソンはソニーの完全子会社となる。
スマートフォン事業開発を強化するための一環としてる。
2011年10月27日 木曜日
No comments
Smartwatch i’m Watch / Color , Titanium , Jewel
Android を搭載した腕時計型モバイルデバイスがイタリアから発売予定。Bluetooth 経由で Android & iPhone スマートフォンとの通信が可能、電話、メールの受信着信、ツイッター、Facebook 等のSNSにも対応。プレオーダー受付中、2011年11月30日発売予定。
2011年10月27日 木曜日
1 comment
Microsfot Android Licensing Program
マイクロソフトは台湾の大手設計製造会社 Compal との
Android に関する特許ポートフォリオ提供契約を発表。
それに伴い Android 特許ライセンスに関する
各企業との相関図と、シェアに関するグラフを公開。
2011年10月26日 水曜日
No comments
Lenovo smartphone market in Japan Study
ThinkPad 等のノートパソコンで有名な中国パソコンメーカー
「Lenovo (レノボ)」が日本のスマートフォン市場への参入を
検討している事が、日本経済新聞により報道される。
2011年10月25日 火曜日
No comments
Samsung Galaxy S II vs Apple iPhone 4S Drop Test
お決まりとなりつつある人気ガジェット落下テスト!
今回は人気スマートフォン2機種、訴訟問題でもめる2社の製品
サムスン「GALAXY S2」とアップル「iPhone 4S」の落下テストです。
2011年10月20日 木曜日
3 comments
NTT docomo 2011 winter – 2012 spring model
NTTドコモは2011年10月18日、2011冬-2012年春に発売される
スマートフォン、フィーチャーフォン新商品と新サービスを発表。
発表会は Youtube や Ustream 等で生中継された
Android スマートフォンは全15機種(内1機種はタブレット)
2011年10月18日 火曜日
No comments