NVIDIA Android TV Console New SHIELD
NVIDIA、Android TV OS に同社最新のオクタコアプロセッサ Tegra X1 を搭載したゲーム端末「New SHIELD」登場。テレビやモニターに HDMI 接続することで利用可能。価格199ドル(約24,000円)で2015年5月29日より米国販売開始。
2015年5月29日 金曜日
3 comments
Huawei Japan honor cube
ファーウェイ、Android OS に Wi-Fi ルーター機能搭載。写真や動画、音楽などを取り込みテレビやスマートフォン、タブレットなどの端末から楽しめるホームデバイス「honor cube」発表。オンライショップ VMALL にて価格21,384円で発売。
2015年5月20日 水曜日
2 comments
Mitashi Smart LED TV MiDE050v01 FS
インド家電メーカー Mitashi は50インチサイズの Android 搭載スマートテレビ「MiDE050v01 FS」発売。解像度 Full-HD で、デュアルコアプロセッサや RAM 512MB を搭載。価格49990ルピー(約94,000円)。
2015年5月11日 月曜日
2 comments
NTT docomo dTV Terminal
NTTドコモ、dマーケットで提供する定額制動画配信サービス「dTV」や「dアニメストア」を利用できる Android 搭載セットトップボックス「dTVターミナル」登場。HDMI にてテレビやモニターに接続することで使用可能。価格7,538円で2015年4月22日発売。
2015年4月22日 水曜日
2 comments
SHARP IT universal box (SC-BX2)
シャープ、テレビやサイネージ用ディスプレイ、Web カメラなどと連携し、様々な業務用システムを構築できる Android 搭載ネットワーク対応端末「ITユニバーサルボックス (SC-BX2)」発表。2015年4月下旬より価格5万円程度で発売予定。
2015年3月19日 木曜日
1 comment
Aoluguya M1
中国メーカー Aoluguya、Android 4.4 や Windows 8.1 OS が利用可能なスティック型端末「Aoluguya M1」登場。インテルクアッドコアプロセッサ Atom Z3735F に RAM 2GB を搭載。テレビやモニターに HDMI 接続することで使用できます。
2015年3月16日 月曜日
3 comments
Micromax 49inch 4K TV 50K2330UHD
インドメーカー Micromax より、同社として初となる Android 4.4 KitKat を搭載した大型49インチテレビ「50K2330UHD」登場。解像度 3840×2160 の 4K Ultra-HD で低価格49990ルピー(約97,000円)実現。
2015年3月12日 木曜日
1 comment
Micromax 42inch 4K TV 42C0050UHD
インドメーカー Micromax より、同社として初となる Android を搭載した大型42インチテレビ「42C0050UHD」登場。解像度 3840×2160 の 4K Ultra-HD で低価格39990ルピー(約77,000円)実現。
2015年3月12日 木曜日
3 comments
Google Nexus Player by ASUS
グーグル、ネクサスシリーズ初のメディアプレイヤー「Nexus Player」。Android 5.0 Lollipop ベース Android TV 搭載。テレビやモニターに接続して利用可能な端末です。日本の Google Play ストアでは、2015年3月10日より12,800円(税別)で発売。
2015年3月10日 火曜日
4 comments
Mobile Media Ventures Android stick iConsole micro
Mobile Media Ventures、同社が提供するデスクトップやノートパソコンで Android 駆動させる iConsole OS を搭載したスティック型端末「iConsole micro」発表。64bit インテルクアッドコアプロセッサ搭載、価格129ドル(約15,000円)程度で発売予定。
2015年3月5日 木曜日
3 comments
Xiaocong Android game console Warchief
中国 Xiaocong は Android 4.4 OS に NVIDIA のクアッドコアプロセッサ Tegra K1 を搭載したゲーミングコンソール「Warchief」発表。同社が展開するゲーミングポータルサイトで提供するゲームなどのコンテンツ利用が可能。価格999元(約19,000円)。
2015年3月1日 日曜日
3 comments
SoftBank Google Nexus Player
ソフトバンク、グーグルのネクサスシリーズとして登場した「Android TV」を世界で初めて搭載したメディアプレイヤー「Nexus Player」を、価格12,800円で2015年2月27日より全国発売すると発表。販売に合わせてプレゼントキャンペーンも実施。
2015年2月26日 木曜日
2 comments
Acooo OneBoard Pro+
中国メーカー Acooo から、Android 4.4 OS や CPU RAM ストレージなど全てを詰め込んだオールインワンキーボード型端末「OneBoard Pro+」登場。テレビやモニターに HDMI 接続することで利用可能。価格300ドル(35,000円)約前後で発売。
2015年2月5日 木曜日
4 comments
Google Japan Nexus Player by ASUS
グーグル、米国にて2014年11月3日より発売されたネクサスシリーズ初となる ASUS 製 Android TV 搭載メディアプレイヤー「Nexus Player」の日本販売発表。価格12,800円(税別)で2015年3月10日発売。ワイモバイルでの取り扱いも開始。
2015年1月29日 木曜日
7 comments
Megapower DLP PICO Projector
中国メーカー Megapower は、20から150インチまでの画面投映が可能な小型プロジェクター「DLP PICO Projector」登場。Android 4.2 OS を搭載しており製品単体で利用可能。価格300ドル(約35,000円)前後で販売。
2015年1月25日 日曜日
2 comments