Freebit Mobile PandA
フリービット、同社モバイル事業として MVNO 型の携帯電話通信事業サービスと Android スマートフォン「PandA」を合わせて提供する「freebit mobile」スタートを発表。IP 電話料金と通信料金合わせて月額2,000円から利用可能。
2013年11月13日 水曜日
11 comments
Google Nexus 7, Nexus 10 Android 4.4 KitKat upgrade
Google、ネクサスシリーズタブレット「Nexus 7 (2012, 2013)」と「Nexus 10」の3機種に対し、機能追加やパフォーマンスと安定性の向上を含む Android 4.4 KitKat への OS バージョンアップ提供を2013年11月12日以降より順次開始。
2013年11月13日 水曜日
3 comments
EVGA Tegra Note 7
オーバークロック製品で有名な EVGA より、スタイラスが付属し、クアッドコアプロセッサ Tegra 4 を搭載した7インチサイズ NVIDIA タブレット「Tegra Note 7」発表。2013年11月19日発売、価格199.99ドル(約2万円)
2013年11月13日 水曜日
No comments
NTT docomo Optimus LTE L-01D Software Updated
NTTドコモ、LG 製オプティマススマートフォン「L-01D」に対し、spモードメールのアニメーション gif が正常に表示されない場合がある不具合を改善するソフトウェアアップデートを2013年11月13日より提供開始。
2013年11月13日 水曜日
No comments
ASUS Transformer Pad (ASUS Pad) TF701T
ASUS、キーボードドックが用意されネットブック型にもなるタブレット「Transformer Pad TF701T」。NVIDIA クアッドコアプロセッサ Tegra 4 や、10.1インチ 2560×1600 解像度の IGZO 搭載。日本でも2013年11月13日発売、価格69,800円。
2013年11月13日 水曜日
7 comments
Lenovo Vibe Z
レノボ、クアッドコアプロセッサ Snapdragon 800 を搭載したデュアル SIM 対応スマートフォン「Lenovo Vibe Z (K910)」正式発表。過去「Lenovo K6 (X910)」としてリークされていた製品です。LTE 通信に対応したグローバルモデルも用意。
2013年11月12日 火曜日
No comments
Smartphone subscriptions to reach 5.6 billion by 2019
2013年第3四半期(7~9月)の世界携帯販売台数 55% をスマートフォンが占める結果に。中国など新興市場の低価格スマートフォン普及が主な要因。スマートフォンの契約者数は2019年に現在の3倍となる56億人まで達するとしています。
2013年11月12日 火曜日
1 comment
E-Mobile GS03 Software Updated
イー・モバイル(イー・アクセス)は Huawei 製スマートフォン「GS03」に対し、端末初期化作動を行なっても内部ストレージ内にデータが残る不具合を改善するソフトウェアアップデートを2013年11月12日より提供開始。
2013年11月12日 火曜日
No comments
KDDI au Galaxy S3 Progre SCL21 Android 4.1 upgrade
KDDI au はサムスン製ギャラクシースマートフォン「Galaxy SIII Progre SCL21」に対し、Android 4.1 への OS バージョンアップを含む機能追加向上のソフトウェアアップデートを2013年11月12日より提供開始。
2013年11月12日 火曜日
No comments
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-09D Software Updated
NTTドコモはシャープ製スマートフォン「SH-09D」に対し、「2013年8月6日より中断している Android 4.1.2 への OS バージョンアップ」再開に向けたソフトウェアアップデートを11月12日より提供開始。OS バージョンアップ再開は12月上旬予定。
2013年11月12日 火曜日
No comments
Sony press confrence in shanghai on 12 Nov 2013
ソニーモバイル、2013年11月12日に中国・上海にて新製品発表会を開催予定。コードネーム「Tianchi」とされる MediaTek プロセッサを搭載した安価なファブレットサイズのエクスペリアスマートフォンが発表される可能性。
2013年11月12日 火曜日
3 comments
NTT docomo ARROWS NX F-06E Software Updated
NTTドコモ、富士通製アローズスマートフォン「F-06E」に対し、本体の電池(バッテリー)残量が正しく表示されない場合がある不具合を改善するソフトウェアアップデートを2013年11月11日より提供開始。
2013年11月11日 月曜日
No comments
Kinki Tourist GSM MWC 2014 Tour
近畿ツーリストは、スペイン・バルセロナにて開催される世界の主要通信業界関係者が集結する大型モバイルイベント「Mobile World Congress 2014」を視察するツアーを企画。価格1名320,000円、募集締切2014年1月17日(定員になり次第締切)。
2013年11月11日 月曜日
No comments
MSI Japan Tablet Primo 73, Primo 81
PC 機器で有名な台湾メーカー MSI は日本にて、デュアルコアプロセッサ搭載7インチタブレット「Primo 73」とクアッドコアプロセッサ搭載7.85インチタブレット「Primo 81」を IT 機器販売商社のアスクより2013年11月11日発売。
2013年11月11日 月曜日
1 comment
KDDI au AQUOS PAD SHT21 Software Updated
KDDI au はシャープ製アクオスタブレット「AQUOS PAD SHT21」に対し、電源が再起動する場合がある不具合を改善するソフトウェアアップデートを2013年11月11日より提供開始。
2013年11月11日 月曜日
No comments