Alcatel onetouch Blaze Duo
Alcatel よりデュアルSIMに対応した低価格スマートフォン発売。Android 2.3 CPU 650MHz RAM 256MB のロースペック端末。発売される地域により型番と対応する通信規格が異なる。
2011年12月28日 水曜日
No comments
Samsung evaluating ICS update Galaxy S and Galaxy Tab
サムスンは「Galaxy S」「Galaxy Tab」に対しメモリー容量の問題から
Android 4.0 へのバージョンアップを断念する発表を行っていましたが
消費者の強い要望から対応できるか再度検討するとの報道がされています。
一部の機能を削除した軽量版 Android 4.0 を適応させる可能性があるようです。
2011年12月28日 水曜日
2 comments
LG Announcing Android 4.0 Ice Cream Sandwich upgrade
韓国 LG は自社スマートフォンに対して Android 4.0 への対応機種並びに、大まかなバージョンアップスケジュールを発表。2011年Q2(4~6月)をスタートに順次バージョンアップが適応される。発表された対応機種は11機種。(今後増える可能性あり)
2011年12月27日 火曜日
No comments
NTT docomo AQUOS PHONE SH-01D Software Updated
NTTドコモはシャープ製スマートフォン「SH-01D」に対して、充電機器「FOMA ACアダプタ 02」との組合せで充電した場合にまれに充電できない不具合を改善するソフトウェアップデートを実施。2011年12月27日より提供開始。
2011年12月27日 火曜日
No comments
Docomo and Samsung developed with Fujitsu, the CPU
NTTドコモ、富士通、サムスンの3社はスマートフォン向け、中核半導体を共同開発すると2012年9月13日、日本経済新聞が報道。2012年にも合弁会社を設立し世界市場への開拓を行う、12月27日にNTTドコモより正式発表。
2011年12月27日 火曜日
11 comments
SoftBank AQUOS PHONE 101SH Software Updated
ソフトバンクはシャープ製スマートフォン「101SH」に対して
電源ON時にUSIM確認中画面から待ち受け画面に遷移しない事象や
Exchangeサーバーを利用してアカウント同期した連絡先から着信した際
エラー画面が表示される事象を改善するアップデートを12月26日より提供開始
2011年12月26日 月曜日
No comments
SoftBank AQUOS PHONE 102SH Software Updated
ソフトバンクはシャープ製スマートフォン「102SH」に対して
音声着信が出来ない不具合と、音楽再生中に画面遷移(せんい)が
遅くなる事象を改善するソフトウェアアップデートを12月26日より提供開始
※遷移: うつりかわる事
2011年12月26日 月曜日
No comments
NTT docomo Task Force for Network Infrastructure
NTTドコモは、社長を本部長とした「ネットワーク基盤高度化対策本部」を設置
2011年12月20日に発生した「spモードサービス不具合」を真摯に受け止め
スマートフォンの利用者急増に対応したネットワークの高度化が喫緊の課題であり
ネットワークの安定的運用、処理能力向上などを全社横断的に検討・実現する
2011年12月26日 月曜日
No comments
KDDI au ARROWS Z ISW11F Software Updated
KDDI au は富士通東芝製スマートフォン「ISW11F」に対して
WiMAX機能ON時に「auかんたん決済」が利用できない事象や
電池消耗が早くなる事象を改善するソフトウェアップデートを
2011年12月26日(月)より提供開始
2011年12月26日 月曜日
8 comments
JXD S7100
中国、JXD 社の怪しい携帯ゲーム機型 Android タブレット。Android 2.2 ARM Cortex A9 1GHz プロセッサRAM 512MB、7インチサイズディスプレイに複数のゲームエミュレーターを搭載。
2011年12月25日 日曜日
No comments
Samsung Galaxy S2 Duos
サムスン、CDMA2000/GSMの2種類SIMカードを同時に認識できる
デュアルSIM対応のスマートフォンを中国市場向けに発表
同社人気スマートフォン「Galaxy S」をベースとした端末
2011年12月25日 日曜日
1 comment
Galaxy S and Galaxy Tab can’t upgrade to Android 4.0
サムスン、「Galaxy S」と「Galaxy Tab (P1000)」の2機種にに対して
Android 4.0 Ice Cream Sandwich (以下ICS)を提供を断念
主な理由として自社独自のインターフェイス TouchWiz UI やアプリ等が搭載されており
バージョンアップするためのメモリー容量が足りないことを主な原因としています。
2011年12月24日 土曜日
2 comments
KAGA HIGHTECH Meopad ADVANCE
加賀ハイテック、世界初著作権保護機能「CPRM」に対応した 7インチ Android タブレットを2011年12月23日より発売。新宿紀伊国屋並びに、オンラインショップにて販売中(価格29,800円)
2011年12月24日 土曜日
No comments
Samsung Galaxy Y Duos
サムスン、同社初となるデュアルSIM対応スマートフォン発表
Android 2.3 QWERTYキーボードを搭載したエントリーモデル
2012年1月よりロシアをスタートに世界各国で低価格にて発売予定
2011年12月24日 土曜日
No comments
Samsung Galaxy Y Duos
サムスン、同社初となるデュアルSIM対応スマートフォン発表
Android 2.3 シングルコアCPU 800MHz のエントリーモデル
2012年1月よりロシアをスタートに世界各国で低価格にて発売予定
2011年12月24日 土曜日
No comments