LG LG-LU6200
LG ハイスペック Android スマートフォン情報
大画面4.5インチディスプレイに HD解像度
デュアルコアCPU 1.5GHz に高速LTE通信にも対応する
韓国キャリア LG U+ 向けに2011年9月26日発売予定
2011年9月16日 金曜日
No comments
Archos 80 G9 / 101 G9
フランス Archos 社の人気タブレットシリーズに初デュアルコア搭載機登場。8インチと10インチサイズの2種類でどちらも Android Honeycomb を採用。米国にて9月20日発売、価格は8インチが279ドル、10インチが349ドルから
2011年9月16日 金曜日
4 comments
Vision SoftBank 007HW
ソフトバンクは世界初ラウンドガラスディスプレイ搭載の中国 Huawei製 Android スマートフォンを発表。曲線のアルミボディも特徴、2011年9月16日発売。
2011年9月16日 金曜日
No comments
Sony PlayStation Suite SDK
ソニー PlayStation Suite 規格のコンテンツ開発環境を、2011年11月から提供することを発表。開発使用言語は「C#」作ったソフトウェアは、Android スマートフォンやタブレット、PS Vita 等の「PlayStation Certified」ライセンスを受けてる端末で作動する。
2011年9月15日 木曜日
1 comment
HTC Sensation XE with Beats Audio
有名ヘッドホンブランド Beats Audio と HTC とのコラボレーション
「HTC Sensation」をベースにスペックアップした特別カラー仕様
専用イヤホンも付属、2011年9月下旬より欧州にて発売
2011年9月15日 木曜日
6 comments
E-Mobile A01HW
イー・モバイル(イー・アクセス)、Android 2.3 搭載 7インチサイズ Wi-Fi モデルタブレット「A01HW」。ハイビジョン動画撮影、USB ポートに接続した機器への給電が可能なチャージャー機能搭載。2011年9月15日発売、価格34,800円。
2011年9月15日 木曜日
No comments
NTT docomo P-07C Software Updated
NTTドコモはパナソニック製スマートフォン「P-07C」に対し
GPSアイコンが消えない不具合を解消するソフトウェアの
アップデートを、2011年9月14日より提供開始。
2011年9月14日 水曜日
No comments
Android will be optimized for Intel chips
Google と Intel は9月13日、米サンフランシスコで開催中の
Intel Developer Forum 2011 (以下IDF2011と略)において
Android プラットフォームに関する提携を発表
将来登場する Android 全てのバージョンで Intel チップをサポート
2011年9月14日 水曜日
1 comment
MEDIAS BLACK LOUNGE Produced by GLAMOROUS
NECカシオ製の極薄スマートフォン「MEDIAS WP N-06C」に
新色「Royal Black」追加記念し、表参道にスマートフォンラウンジ
「MEDIAS BLACK LOUNGE Produced by GLAMOROUS」が
9月14日~18日の5日間、期間限定オープン
2011年9月14日 水曜日
No comments
Motorola ELECTRIFY
モトローラ、9月13日デュアルコアプロセッサ Tegra 2搭載
米キャリア U.S. Cellular 向けハイスペックスマートフォンを発表
2011年9月下旬発売予定、価格2年契約縛りで199ドル(約16,000円)
2011年9月14日 水曜日
No comments
LG Optimus Hub
LG 低価格エントリーモデルスマートフォン発表
同社「Optimus One」の後継機となるロースペック端末で
コードネーム「Univa」でリークされていた製品
2011年10月からイタリアにて199ユーロ(約21,000円)で販売予定
2011年9月13日 火曜日
No comments
iida INFOBAR+YOU
iida は同社デザインのスマートフォン「INFOBAR A01」の
ホーム画面を共有できるサービス「INFOBAR+YOU」を公開
各ユーザーがカスタマイズしたホーム画面を見れる他
Facebook 機能を利用して気に入ったホーム画面に投票が出来る。
2011年9月13日 火曜日
No comments
Micromax A85
低価格ロースペックスマートフォンを多数出しているインド通信メーカー Micromax のデュアルコア端末情報リーク。3.8インチディスプレイに NVIDIA Tegra 2 CPU を採用。
2011年9月12日 月曜日
No comments
BenQ R70
台湾コンピューターメーカー BenQ 2機種目となる
Android 2.3 搭載の7インチサイズタブレット発売
価格8990台湾ドル(約24,000円)
2011年9月12日 月曜日
No comments
Android Ice Cream Sandwich next version Jelly Bean ?
最新バージョン「Ice Cream Sandwich」を搭載した端末すら
リリースされていない状況ですが、次のバージョンコードネームが
「Jelly Bean」になる可能性があるという情報が出てきたようです。
2011年9月11日 日曜日
1 comment