LG Optimus SoL (E730)
LG電子は8月22日、従来のAMOLEDよりも性能が向上した
Ultra AMOLED ディスプレイを採用したスマートフォン発表
スリムなミッドレンジスペック、欧州にて2011年9月中旬発売
Sony Ericsson Live With Walkman (WT19)
ソニー・エリクソンは Walkman (ウォークマン)ブランドスマートフォン発表。3.2インチディスプレイ Android 2.3 搭載のコンパクト仕様、2011年10~12月発売予定(日本での発売は未定)。
SHARP RW-T107
シャープは営業、販売、サービス等の業務利用を目的とした
企業向け 7インチサイズ NFC対応 Android 2.3 タブレットを発表
2011年9月5日より発売、価格オープン
Storage Options Scroll Special Edition 8
英国 Storage Options より安価なタブレットが発売
8インチサイズ感圧式ディスプレイ、Android 2.3 搭載
1GHz CPU RAM 256MB 一通りの機能を搭載したエントリーモデル
Samsung Galaxy Q
カナダ最大の通信会社 ROGERS から
サムスン製スマートフォン「Galaxy Q」が発売開始
スライド式QWERTYキーボードを搭載したエントリーモデル
Mobile Patent Suits
スマートフォンの普及により、モバイル端末やソフトウェアに関する特許訴訟が急増中、企業同士の訴訟状況を分かりやすくした相関図(インフォグラフィック)がロイターにより公開されました。改めて図にしてみると酷い戦闘状態ですね・・・
HTC showing off in London on September 1st
HTC UK アカウントのフェイスブックページにて
2011年9月1日18時30分より、プレスイベントを開催すると発表
新しいハイスペック Android スマートフォンやタブレットが発表予定
Samsung Teased for IFA 2011
サムスン、IFA2011用の新製品告知ティーザー動画が一時的に掲載
IFA2011は年9月2日よりドイツにて欧州最大と呼ばれる家電見本市で
サムスンはこのIFA2011にて新しいスマートフォンとタブレットを発表予定
動画はYoutubeにてアップされましたが現在は非公開設定
Beetel Magiq
インド、Beetel 社より安価な7インチタブレット発表。Android 2.2 (近日中に2.3バージョンアップ) 1GHz CPU 搭載。2011年8月中に発売、価格9,999ルピー(約17,000円)。
PTCL 3G Evo Tab
パキスタン初のAndroidタブレットが発売
PTCL社製で7インチサイズ Android 2.2 搭載
パキスタン独立記念日8月14日発売
3Gの3ヶ月通信契約で価格27,999ルピー(約25,000円)から
NTT docomo LUMIX PHONE P-02D by Panasonic
パナソニック、NTTドコモの2011年冬モデルとして
デジカメブランド「LUMIX」をスマートフォンにした製品を準備中との噂
Android 2.3 デュアルコアCPUも搭載したハイスペック仕様
※公式の情報ではないので参考程度におとどめください。
SoftBank Simple Smartphone 008Z by ZTE
ソフトバンクは2011年7月19日、初心者でも使いやすいシンプルなホーム画面を標準搭載したスマートフォンを発表。電話やメールなどを迷わずに利用できるわかりやすい操作性を実現。2011年8月17日(水)発売、販売価格 37,920円。
Apple image tampering evidence in patent litigation?
アップルは特許を侵害しているとしてサムスンの主力タブレット
「Galaxy Tab 10.1」の販売差し止めをドイツ裁判所へ申請
それによりオランダを除くヨーロッパ各国での販売禁止命令が出されました。
この際、裁判所へ提出した製品資料に改ざんがあったとの指摘が出ています。
KDDI au Xperia acro Software Updated
KDDI au は2011年8月16日にソニーエリクソン製スマートフォン
「Xperia acro」に対して不具合を修正するアップデートを開始
アプリケーションダウンロード中の再起動問題を改善
ViewSonic ViewPad 10Pro
ViewSonic はAndroidとWindowsのデュアルブート可能なタブレットを発表
2011年2月に「MWC2011」でも展示された製品、8月下旬発売、価格599ドルから
電源を切ることなく Android と Windows OSを切り替えられるのが特長