Samsung Galax S10
サムスン、「Galaxy S9」の後継機となるギャラクシースマートフォン「Galaxy S10」準備中。フロントディスプレイにパンチホールを採用したデザイン。2019年2月20日にグローバル発表予定。日本国内でも通信キャリアが夏モデルとして取扱。
■ スペック
※ 公式の情報ではありません。今後変更されたり誤りの場合があります。
※ 左から Galaxy S10E / S10 / S10+
サムスン、フラグシップギャラクシー S シリーズの2019年モデルとなる「Galaxy S10」シリーズ準備中。2月20日製品発表会「Unpacked 2019」を開催し、その場にて製品が正式発表される見通し。「S10」シリーズはサイズやスペックの異なる3モデル「S10E」「S10」「S10+」が用意されています。
「Galaxy S9」の後継機となる「S10」シリーズは特徴として、同社スマートフォン「Galaxy A8s」で採用されたディスプレイに穴を開けたようなパンチホールデザインを採用。「S10E」が小型でスペックがシリーズの中では一番低く、「S10」と「S10+」はリア(背面)にトリプルカメラを搭載します。その他、Qualcomm 最新チップセット(プラットフォーム) Snapdragon 855 などを採用する見通し。
「Snapdragon 855」は「Snapdragon 845」に比べ AI 性能が3倍になり、2017年に発表された 5G 通信対応モデム Snapdragon X50 5G modem を搭載。アンテナモジュール「QTM052」採用でサブ 6GHz (Sub-6) 帯とミリ波帯の両方をサポートします。
「S10」と「S10+」は日本国内でも発売予定。NTTドコモや KDDI au などが2019年夏モデルとして準備中。ソフトバンクでも取り扱うとの情報があります。「S10」の情報に関しては随時このページにてお知らせいたします。
@evleaks – Twitter
https://twitter.com/evleaks
名前 (Name) が空欄だと「匿名」になり、コメント反映に時間がかかります。名前を入れると投稿後もコメントの編集や削除が可能です。Email は入力しても表示されません。コメントは1度の投稿で【300文字】までとなります。
18:38
s9で完成された感あるし、パンチホールは蛇足としか思えない。
たぶん、売れないだろうなあ