Motorola Droid Turbo
モトローラ、2100万画素カメラを搭載した5.2インチスマートフォン「Droid Turbo」正式発表。2K (WQHD) 2560×1440 解像度のハイスペックモデルとして、米国通信キャリア Verizon より2014年10月30日発売。
2014年10月29日 水曜日
3 comments
LG G3 Screen
LG、自社開発した同社として初となるオクタコア(8コア)プロセッサ「Nuclun」を搭載した大型5.9インチスマートフォン「LG G3 Screeen」発表。韓国通信キャリア LG U+ 向け製品として2014年10月24日より発売。
2014年10月24日 金曜日
3 comments
NTT docomo Xperia Z3 SO-01G by Sony Mobile
NTTドコモ、ソニー2014年フラグシップモデルとなるエクスペリアスマートフォン「Xperia Z3 SO-01G」。5.2インチ、クアッドコアプロセッサ Snapdragon 801 や2070万画素カメラなど搭載。防水防塵、フルセグ、LTE 通信対応、2014年10月23日発売。
2014年10月23日 木曜日
5 comments
KDDI au Xperia Z3 SOL26 by Sony Mobile
KDDI au、ソニー2014年フラグシップモデルとなるエクスペリアスマートフォン「Xperia Z3 SOL26」。5.2インチ、クアッドコアプロセッサやGレンズの2070万画素カメラなど搭載。防水防塵、フルセグ、WiMAX 2+ 対応、10月23日発売。
2014年10月23日 木曜日
2 comments
NTT docomo Galaxy Note Edge SC-01G by Samsung
NTTドコモ、画面がカーブして右側面まできている5.6インチ 2K 解像度フレキシブルディスプレイ採用サムスン製ギャラクシースマートフォン「Galaxy Note Edge SC-01G」。フルセグ VoLTE などに対応、2014年10月23日発売。
2014年10月23日 木曜日
3 comments
KDDI au Galaxy Note Edge SCL24
KDDI au、画面がカーブして右側面まできている5.6インチ 2K 解像度フレキシブルディスプレイ採用サムスン製ギャラクシースマートフォン「Galaxy Note Edge SCL24」登場。フルセグ WiMAX 2+ 対応、2014年10月23日発売。
2014年10月23日 木曜日
6 comments
Unibuying Technology Otium U5
中国深センメーカー Unibuying Technology は、ベゼルレス(狭額縁設計)の大型5.5インチスマートフォン「Otium U5」発表。Android 4.2 クアッドコアプロセッサ MT6582M 搭載でデュアル SIM にも対応。
2014年10月22日 水曜日
2 comments
HTC Desire 820 mini
HTC、中国市場向けとなる5インチスマートフォン「HTC Desire 820 mini」発表。Android 4.4 クアッドコアプロセッサ Snapdragon 400 RAM 1GB 搭載、デュアル SIM 対応のミッドレンジモデル。価格1399元(約25,000円)。
2014年10月21日 火曜日
2 comments
HTC One (M8 EYE)
HTC、中国市場向けとなる LTE 通信や 3D 撮影に対応した5インチスマートフォン「HTC One (M8 EYE)」発表。Android 4.4 クアッドコアプロセッサ Snapdragon 801 搭載。価格3999元(約70,000円)で発売。
2014年10月11日 土曜日
No comments
Sony Mobile Xperia Z3v
ソニーモバイル、米国通信キャリア Verizon 向けとなる5.2インチサイズのエクスペリアスマートフォン「Xperia Z3v」発表。防水防塵 LTE 通信対応のハイスペックモデル。2014年10月23日より発売。
2014年10月10日 金曜日
No comments
HTC Desire EYE
HTC、フロント(前)面と、リア(背)面の両方に1300万画素カメラとデュアル LED フラッシュを搭載した5.2インチスマートフォン「HTC Desire EYE」発表。防水にも対応したハイスペックモデル。米通信キャリア AT&T より2014年10月中に発売。
2014年10月9日 木曜日
3 comments
XOLO Q2100
インド XOLO、同社として初となる指紋認証センサーを搭載したスマートフォン「XOLO Q2100」発売。5.5インチサイズ Android 4.4 クアッドコアプロセッサ MT6582 搭載でデュアル SIM にも対応。価格13499ルピー(約24,000円)
2014年10月6日 月曜日
1 comment
NTT docomo Galaxy S5 Active SC-02G by Samsung
NTTドコモ、サムスン製タフネススマートフォン「Galaxy S5 Active SO-02G」を2014年秋モデルとして登場。5インチ、MIL 規格の耐衝撃や防水防塵、LTE 通信などに対応。本体価格93,312円にて10月4日発売。
2014年10月4日 土曜日
10 comments
MINISTOP 3rd AEON Smartphone marketing
ミニストップ、コンビニエンスストアとしては初となるスマートフォン取り扱い開始。第3弾「イオンスマホ LTE」と SIM カード「BIGLOBE LTE 3G ライトSプラン」のセットを国内2160店舗にて2014年10月3日より価格34,920円(税別)で発売。
2014年10月3日 金曜日
2 comments
GiONEE V188
GiONEE (金立) は、フル充電状態から通常利用で約3日から4日の長期間使用できる大容量バッテリーを搭載した5インチスマートフォン「V188」を中国で発売。価格1499元(約27,000円)。クアッドコアプロセッサ搭載 LTE 通信やデュアル SIM などにも対応。
2014年9月28日 日曜日
2 comments