HTC One (M8) Google Play Edition
グーグル、HTC が発表した2014年フラグシップモデルスマートフォン「HTC One (M8)」の Google Play Edition (GPE) モデル発表。LTE 通信対応で ROM 32GB 米国にて予約受付開始、価格699ドル(約71,000円)。
2014年3月26日 水曜日
No comments
HTC One (M8)
HTC、2014年最新のフラグシップモデルスマートフォンとして「HTC One (M8)」を正式発表。5インチサイズ、背面部に2つのカメラを搭載し筐体を含めて全体の90パーセント以上を金属で製造。世界100ヶ国230以上の通信キャリアにて発売。
2014年3月26日 水曜日
5 comments
Lenovo Golden Warrior S8 (S898T)
レノボ、MediaTek オクタコア(8コア)プロセッサ MT6592 を搭載した5.3インチサイズの低価格スマートフォン「Golden Warrior S8 (S898T)」発表。中国にて価格788元(約13,000円)より発売。スペックアップモデルも988元(約16,000円)で用意。
2014年3月22日 土曜日
3 comments
Karbonn Titanium Hexa
インドメーカー Karbonn は、半導体メーカー MediaTek 初となるヘキサコア(6コア)プロセッサ MT6591 を搭載した5.5インチサイズスマートフォン「Titanium Hexa」発表。価格16990ルピー(約29,000円)で発売。
2014年3月20日 木曜日
1 comment
Xiaomi Redmi Note
中国スマートフォンメーカー Xiaomi (小米科技) は同社として最大サイズとなる5.5インチのスマートフォン「Redmi (紅米) Note」発表。オクタコア(8コア)プロセッサ搭載。2014年3月26日発売、価格799元(約13,000円)より。
2014年3月20日 木曜日
No comments
OPPO Find 7
中国メーカー OPPO は、世界初 2K (WQHD) 2560×1440 解像度の5.5インチスマートフォン「Finde 7」発表。Snapdragon 801 クアッドコアプロセッサ搭載 LTE 通信対応、5000万画素に拡張できるカメラ機能搭載。価格3498元(約58,000円)。
2014年3月19日 水曜日
7 comments
Elephone Mobiles Elephone P9 Water
中国スマートフォンメーカー Elephone Mobiles より、厚み 5.9mm とする極薄の5インチサイズスマートフォン「Elephone P9 Water」発表。Android 4.2 やオクタコアプロセッサ MT6592 搭載で防滴対応。2014年3月15日発売。
2014年3月15日 土曜日
3 comments
Vizio VP800
米国家電メーカー Vizio 、5インチ Full-HD 解像度ディズプレイに、デュアルコアプロセッサ Snapdragon S4 や RAM 2GB ROM 32GB を搭載したコストパフォーマンスに優れたスマートフォン「VP800」発売。価格189.99ドル(約2万円)。
2014年3月13日 木曜日
No comments
Disney Mobile Magic 2
ディズニーモバイル、創立90周年記念モデルとなるスマートフォン「Disney Mobile Magic 2」発表。中国通信キャリア China Mobile 向けとして価格990元(約17,000円)で発売。Android 4.3 クアッドコアプロセッサ搭載 LTE 通信対応。
2014年3月11日 火曜日
No comments
Panasonic P31
パナソニック、インド市場向けとなる5インチサイズスマートフォン「P31」発表。Android 4.2 クアッドコア MT6582M 搭載。デュアル SIM に対応したエントリーモデルとして低価格11990ルピー(約2万円)で発売。
2014年3月9日 日曜日
2 comments
Goophone M8
中国メーカー Goophone、HTC のフラグシップモデル「HTC One」シリーズにそっくりなデザインのスマートフォン「M8」発表。Android 4.2 オクタコア(8コア)プロセッサ搭載の5インチサイズ。価格229.99ドル(約24,000円)。
2014年3月7日 金曜日
No comments
Goophone S5
中国メーカー Goophone、2014年2月25日に発表されたばかりのサムスンフラグシップモデルスマートフォン「Galaxy S5」にそっくりな製品「Goophone S5」発表。価格299.99ドル(約31,000円)で発売。
2014年2月27日 木曜日
No comments
HTC Desire 610, Desire 816
HTC、同社 Desire シリーズスマートフォンに LTE 通信に対応したミッドレンジモデル2機種を追加。4.7インチ「Desire 610」と、5.5インチ「Desire 816」で、2014年3月以降、中国をスタートにグローバル販売開始。
2014年2月26日 水曜日
1 comment
Lenovo S660, S850, S860
レノボ、同社 S シリーズとなるミッドレンジモデル Android スマートフォン3機種発表。型番の大きいものほどスペックが高く、サイズは4.7インチ「S660」、5インチ「S850」、5.3インチ「S860」となります。価格229ドル(約24,000円)より発売。
2014年2月25日 火曜日
No comments
Nokia X, X+, XL
ノキア、同社初 Android OS 搭載スマートフォン3機種、「Nokia X」「Nokia X+」「Nokia XL」を発表。Google Play 非対応、独自 Windows Phone 風ユーザーインターフェースを採用。低価格89ユーロ(約13,000円)で2014年2月24日より発売。
2014年2月24日 月曜日
5 comments