Toshiba REGZA Tablet AT700 / AT3S0
東芝は広視野角・高精細の10.1型液晶を搭載し、厚さ約7.7mm、重さ約558gの世界最薄・最軽量を実現した Android タブレット「レグザタブレット AT700」と7型液晶を搭載した「AT3S0」の2機種を発表。2011年10月下旬から順次発売(AT700は12月中旬発売)
2011年10月3日 月曜日
1 comment
Samsung Galaxy Tab 7.0 Plus
サムスンは、7インチサイズでは3機種目となるタブレットを発表
Android 3.2 デュアルコアCPU 1.2GHz RAM 1GB 搭載
2011年10月下旬よりグローバル販売開始、日本でも発売予定
2011年9月30日 金曜日
No comments
Samsung Dual-core processor Exynos 4212
サムスンはモバイル端末向けの新型プロセッサを発表。 45nm デュアルコア 1.5GHz駆動 ARM Cortex A9 搭載、2011年10~12月中にサンプル出荷開始。(クアッドコアモデルもあるがこちらはデュアルコアモデル)
2011年9月30日 金曜日
No comments
Amazon Kindle Fire
世界的通販サイト Amazon (アマゾン)の電子書籍 Android ベースタブレット「Kindle Fire」が新しくなって再発表。プロセッサと RAM をグレードアップ、その他の仕様はそのままに価格を199ドルから159ドル(約13,000円)へ値下げ、2012年9月14日より出荷開始。
2011年9月29日 木曜日
1 comment
Qualcomm Dragonboard by BSQUARE
BSQUARE 社はモバイルプロセッサメーカー Qualcomm の最新チップセット
Snapdragon S3 APQ8060 を搭載した開発用ボードを発売
1つの基盤にパーツが別々に装着されているのが特徴で
Android OS が標準搭載されている。価格498ドル(約40,000円)
2011年9月28日 水曜日
No comments
Samsung Galaxy S2 LTE
サムスン、高速LTE通信対応した「Galaxy S2 LTE」正式発表
デュアルコアCPU 1.5GHz 搭載のハイスペックスマートフォン
韓国 SK-Telecom より発売、グローバル販売もされる
日本ではNTTドコモから「SC-03D」として2011年11月24日発売
2011年9月28日 水曜日
1 comment
Samsung Galaxy S2 HD LTE
サムスン、4.65インチ Super AMOLED ディスプレイで
HD解像度を実現したハイスペックスマートフォンを発表
デュアルコアCPU 1.5GHz に高速LTE通信にも対応する。
韓国通信キャリア3社 SK-Telecom、KT、LG U+ から発売
2011年9月28日 水曜日
No comments
LG Optimus EX
韓国 LG電子、「Optimus EX」正式発表
デュアルコアCPU 1.2GHz搭載のハイスペックスマートフォン
韓国通信キャリア3社、SKテレコム、LG U+、KTテレコムで発売
2011年9月22日 木曜日
No comments
HTC Raider 4G
HTC は2011年9月21日、韓国にて新製品発表会を開催
デュアルコアCPU LTE通信対応ハイスペックスマートフォンを発表
コードネーム「Holiday」でリークされていた製品
韓国 SK-Telecom より9月末に発売される。
2011年9月21日 水曜日
1 comment
LG Optimus Q2
LG はデュアルコアCPU 1.2GHz スライド式キーボードを搭載した
ハイスペックスマートフォンを2011年9月中に韓国にて発売
型番LG-LU6500、「Optimus NOTE」としてリークされていた製品
2011年9月18日 日曜日
No comments
Sony Android Honycomb Tablet S & P
ソニー 、2011年4月26日に発表された製品、PlayStation Certified 対応 Android タブレット。平面型「S」と二つ折り「P」の2機種が日本、イギリス、アメリカで同時発売(※ S が9月17日発売、P が10月28日発売となります。)
2011年9月17日 土曜日
5 comments
LG LG-LU6200
LG ハイスペック Android スマートフォン情報
大画面4.5インチディスプレイに HD解像度
デュアルコアCPU 1.5GHz に高速LTE通信にも対応する
韓国キャリア LG U+ 向けに2011年9月26日発売予定
2011年9月16日 金曜日
No comments
Archos 80 G9 / 101 G9
フランス Archos 社の人気タブレットシリーズに初デュアルコア搭載機登場。8インチと10インチサイズの2種類でどちらも Android Honeycomb を採用。米国にて9月20日発売、価格は8インチが279ドル、10インチが349ドルから
2011年9月16日 金曜日
4 comments
HTC Sensation XE with Beats Audio
有名ヘッドホンブランド Beats Audio と HTC とのコラボレーション
「HTC Sensation」をベースにスペックアップした特別カラー仕様
専用イヤホンも付属、2011年9月下旬より欧州にて発売
2011年9月15日 木曜日
6 comments
Motorola ELECTRIFY
モトローラ、9月13日デュアルコアプロセッサ Tegra 2搭載
米キャリア U.S. Cellular 向けハイスペックスマートフォンを発表
2011年9月下旬発売予定、価格2年契約縛りで199ドル(約16,000円)
2011年9月14日 水曜日
No comments