Toshiba Google’s Project Ara Camera Module
東芝、グーグルが開発中の好きなパーツを組み合わせて好みのスマートフォンを作れる「Project Ara」用のカメラモジュール開発中。Modular Phones Forum にて、プロトタイプ(試作品)となる500万画素と1300万画素のカメラモジュール公開。
2015年2月17日 火曜日
3 comments
Google Project Ara Spiral 2 prototype
グーグル、画面サイズやプロセッサ、カメラなど各パーツを好きに選べるモジュール型 Android スマートフォン Project Ara シリーズ最新試作機「Spiral 2」公開。次期試作機「Spiral 3」完成後、2015年下半期以降にテスト販売を予定。
2015年1月15日 木曜日
3 comments
Google Project Ara smartphone support Rockchip SoC
グーグル、中国半導体メーカー Rockchip との提携発表。モジュール型 Android スマートフォン「Project Ara」向けチップセット SoC に関してのもので、Rockchip プロセッサがモジュールとして提供される予定。
2014年8月25日 月曜日
No comments
Google Project Ara Developer Hardware
グーグル、モジュール型スマートフォン「Project Ara」開発用ボードの提供申込受付開始。筐体、プロセッサ、スチッチボードが含まれており、Developer Kit (MDK) 0.10 に対応したハードで2014年7月下旬に出荷予定。7月17日まで申込受付中。
2014年7月16日 水曜日
1 comment
Toshiba provide LSIs to Google Project Ara
東芝、グーグルが開発中の Project Ara シリーズとして進められているモジュール型 Android スマートフォン「Gray Phone」に対し、3種類の半導体 (LSI) を供給するとの報道。2013年10月から開発に協力し、2015年に製品が発売としています。
2014年5月20日 火曜日
2 comments
Google Project Ara Gray Phone
Google、世界初となるモジュール型スマートフォン Project Ara シリーズ第一弾として「Gray Phone」発表。タイル型のデザインで各部品がモジュール化され、好みのパーツを選ぶことが可能。2015年1月に価格50ドル(約5,100円)から発売予定。
2014年4月16日 水曜日
3 comments
Google Project Ara Module Developers Kit (v0.10)
Google、同社が進めているパーツを組み合わせて好みの端末が作れるモジュール型スマートフォン「Project Ara」の開発キット「Module Developers Kit (MDK)」を公開。資料ではモジュール仕様や、パーツの CAD データなども含まれています。
2014年4月10日 木曜日
2 comments
Google Modular smartphone Project Ara
グーグル、好きな部品の組み合わせで作れるスマートフォン「Project Ara」が、2015年1月から3月中に発売されるとの情報。端末価格は最小構成で50ドル(約5,100円)程度。販売方法も特殊で、コンビニや専用端末からの発売を検討中。
2014年3月3日 月曜日
3 comments
Motorola smartphone open hardware platform Ara
米モトローラ (Motorola) は、好きな組み合わせでスマートフォンを開発できる自由な環境「Project Ara」を発表。ハード面でのオープン化を目指したプロジェクトで、ユーザーはモジュール化された部品を選び好みのスマートフォンを作れるとしています。
2013年10月29日 火曜日
5 comments
Synapse One ( Phone )
ドイツ Snapse-Phone からスペックカスタマイズ可能な Android スマートフォン発表。パソコンでいうBTO見たいな感じでベース以外のスペックを注文時に変更可能。発売予定は2011年2月から、価格299ユーロより(約35,000円)
2010年11月1日 月曜日
No comments