ZTE、Wi-Fi ルーター機能を備えた Android 搭載ポータブルプロジェクター「SPRO 2」発表、最大120インチサイズまでの投映可能

Post Thumbnail of ZTE、Wi-Fi ルーター機能を備えた Android 搭載ポータブルプロジェクター「SPRO 2」発表、最大120インチサイズまでの投映可能
 TV - テレビ       

ZTE SPRO 2

ZTE、同社 Android 搭載のポータブルプロジェクター「SPRO」の後継機となる「SPRO 2」発表。LTE 通信対応の Wi-Fi ルーター機能を備えたモデルで、輝度が200ルーメンにグレードアップ。最大で120インチまでの映像投映が可能。

2015年1月7日 水曜日  No comments

サムスン、自画撮り機能を強化した新シリーズギャラクシースマートフォン2機種、「Galaxy E5」と「Galaxy E7」発表

Post Thumbnail of サムスン、自画撮り機能を強化した新シリーズギャラクシースマートフォン2機種、「Galaxy E5」と「Galaxy E7」発表
 Phone - 電話       

Samsung Galaxy E5, E7

サムスン、同社ギャラクシースマートフォンに新シリーズ追加。自画撮り機能を強化したモデルで5インチサイズ「Galaxy E5」と、5.5インチサイズ「Galaxy E7」の2機種。インド市場にて販売、価格19300ルピー(約36,000円)より。

2015年1月7日 水曜日  1 comment

HTC、4.5インチサイズエントリーモデル 3G スマートフォン「Desire 320」登場、価格149ユーロ(約21,000円)

Post Thumbnail of HTC、4.5インチサイズエントリーモデル 3G スマートフォン「Desire 320」登場、価格149ユーロ(約21,000円)
 Phone - 電話       

HTC Desire 320

HTC、Android 4.4 クアッドコアプロセッサ MT6582M 搭載の4.5インチエントリーモデルスマートフォン「Desire 320」登場。英国、ドイツ、カナダなどにて発売。価格149ユーロ(約21,000円)

2015年1月7日 水曜日  No comments

ASUS、光学3倍ズームカメラ搭載 5.5インチスマートフォン「ZenFone Zoom」発表、価格399ドル(約48,000円)で4月以降発売

Post Thumbnail of ASUS、光学3倍ズームカメラ搭載 5.5インチスマートフォン「ZenFone Zoom」発表、価格399ドル(約48,000円)で4月以降発売
 Phone - 電話       

ASUS ZenFone Zoom

ASUS、光学3倍ズームを搭載したスマートフォンとしては世界最薄とする厚み 11.95mm のゼンフォン「ZenFone Zoom」発表。カメラ機能にこだわった製品でレーザーオートフォーカスなども搭載。価格399ドル(約48,000円)で2015年4月以降より発売予定。

2015年1月6日 火曜日  3 comments

Dell、厚み 6mm 解像度 2560×1600 の8.4インチタブレット「Venue 8 7840」を米国にて発売、価格399ドル(約48,000円)

Post Thumbnail of Dell、厚み 6mm 解像度 2560x1600 の8.4インチタブレット「Venue 8 7840」を米国にて発売、価格399ドル(約48,000円)
 Tablet - タブレット       

Dell Venue 8 7840

デル、8.4インチ 2560×1600 解像度の有機 EL ディスプレイ採用。厚み 6mm の薄型タブレット「Venue 8 7000」シリーズ Wi-Fi モデル「Venue 8 7840」を米国にて販売開始。インテルプロセッサ Atom Z3500 搭載で、価格399ドル(約48,000円)。

2015年1月6日 火曜日  1 comment

米 ODG、Android ベース ReticleOS 搭載のメガネ型ウェアブル端末「R-6S」発表、価格1000ドル(約12万円)で発売予定

Post Thumbnail of 米 ODG、Android ベース ReticleOS 搭載のメガネ型ウェアブル端末「R-6S」発表、価格1000ドル(約12万円)で発売予定

Osterhout Design Group AR Smart Glasses R-6S

軍事向けデバイスなどを扱う米 Osterhout Design Group (ODG) は、Android をベースとした ReticleOS 搭載のメガネ型ウェアブル端末「R-6S」発表。3D 映像を表示できる AR 機能なども搭載。2015年内に価格1000ドル(約12万円)で発売予定。

2015年1月5日 月曜日  2 comments

Acer、64bit 対応クアッドコアプロセッサ MT6732 搭載スマートフォン「Liquid Z410」発表、価格129ユーロ(約19,000円)

Post Thumbnail of Acer、64bit 対応クアッドコアプロセッサ MT6732 搭載スマートフォン「Liquid Z410」発表、価格129ユーロ(約19,000円)
 Phone - 電話       

Acer Liquid Z410

Acer、64bit 対応クアッドコアプロセッサ M6732 を搭載した LTE 通信対応4.5インチスマートフォン「Liquid Z410」発表。価格129ユーロ(約19,000円)としながらも DTS Studio Sound や高音質スピーカーを搭載。

2015年1月5日 月曜日  No comments

Archos、音声通話 LTE 通信デュアル SIM 対応タブレット3機種「70 Helium 4G」「80b Helium 4G」「101 Helium 4G」発表

Post Thumbnail of Archos、音声通話 LTE 通信デュアル SIM 対応タブレット3機種「70 Helium 4G」「80b Helium 4G」「101 Helium 4G」発表
 Tablet - タブレット       

Archos 70 Helium 4G, 80b Helium 4G, 101 Helium 4G

フランスメーカー Archos は、音声通話や高速 LTE 通信に対応したのタブレット、7インチ「70 Helium 4G」、8インチ「80b Helium 4G」、10.1インチ「101 Helium 4G」の3機種を発表。Android 4.4 クアッドコアプロセッサ搭載。

2015年1月5日 月曜日  1 comment

XOLO、フロントデュアルスピーカー搭載の防水対応スマートフォン「Q700 Club」発表、価格6999ルピー(約13,000円)

Post Thumbnail of XOLO、フロントデュアルスピーカー搭載の防水対応スマートフォン「Q700 Club」発表、価格6999ルピー(約13,000円)
 Phone - 電話       

XOLO Q700 Club

インド XOLO、前面に DTS 対応のデュアルステレオスピーカーを搭載した4.5インチスマートフォン「Q700 Club」発表。Hungama Music アプリをプリインストールし、防水やデュアル SIM にも対応。価格6999ルピー(約13,000円)で発売。

2015年1月4日 日曜日  No comments

ZTE、120インチまで投映可能 Android 搭載の小型プロジェクター「SPRO」登場、価格399ドル(約48,000円)

Post Thumbnail of ZTE、120インチまで投映可能 Android 搭載の小型プロジェクター「SPRO」登場、価格399ドル(約48,000円)
 TV - テレビ       

ZTE SmartProjector SPRO

ZTE、DLP 光源輝度100ルーメンの小型プロジェクターで最大120インチまでの投映が可能。本体上部に4インチのタッチパネルディスプレイを搭載し、アプリの追加なども可能。米国にて価格399ドル(約48,000円)で予約受付開始。

2015年1月3日 土曜日  2 comments

5800mAh バッテリー搭載、車で踏んでも大丈夫な耐衝撃、防水防塵対応の5インチタフネススマートフォン「No.1 X-Men X1」登場

Post Thumbnail of 5800mAh バッテリー搭載、車で踏んでも大丈夫な耐衝撃、防水防塵対応の5インチタフネススマートフォン「No.1 X-Men X1」登場
 Phone - 電話       

Nuojiayuan No.1 X-Men X-1

中国メーカー Nuojiayuan は、自動車で引いて(踏んで)も壊れないとする耐衝撃対応のタフネススマートフォン「No.1 X-Men X1」発表。USB OTG 電源出力などにも対応。製品名からマーベルのエックスメンを連想しますが一切関係ありません。

2015年1月2日 金曜日  6 comments

中国 Snail Games、Tegra K1 プロセッサ RAM 4GB 搭載 Xbox のような Android ゲーミング端末「OBox」発表

Post Thumbnail of 中国 Snail Games、Tegra K1 プロセッサ RAM 4GB 搭載 Xbox のような Android ゲーミング端末「OBox」発表
 TV - テレビ       

Snail Games OBox

中国メーカー Snail Games、OS Android 4.4 に NVIDIA クアッドコアプロセッサ Tegra K1 を搭載したゲーミングコンソール「OBox」発表。ワイヤレスコントローラーが付属し、テレビやモニターに HDMI 接続することで利用可能。

2015年1月2日 金曜日  2 comments

バングラディッシュにて4メーカー目となる Android One 採用スマートフォン「Symphony roar A50」登場。価格8700タカ(約13,000円)

Post Thumbnail of バングラディッシュにて4メーカー目となる Android One 採用スマートフォン「Symphony roar A50」登場。価格8700タカ(約13,000円)
 Phone - 電話       

Symphony Mobile Symphony roar A50

バングラディッシュ Symphony Mobile は、グーグルの簡単にスマートフォンを開発するためのプラットフォーム Android One を利用したスマートフォン「Symphony roar A50」発表。価格8700タカ(約13,000円)

2014年12月30日 火曜日  No comments

プラスワン・マーケーティング、2014年冬モデルとして業界最安値とする9,980円スマートフォン「priori2」登場、12月27日発売

Post Thumbnail of プラスワン・マーケーティング、2014年冬モデルとして業界最安値とする9,980円スマートフォン「priori2」登場、12月27日発売
 Phone - 電話       

Plus One Marketing freetel Priori2

プラスワン・マーケティング、「freetel (フリーテル)」2014年冬モデルとして、業界最安値とするスマートフォン「priori2 (プリオリ 2)」登場。Android 4.4 クアッドコアプロセッサ搭載、デュアル SIM 対応。店頭想定価格9,980円(税別)、12月27日発売。

2014年12月27日 土曜日  4 comments

LG、ワイモバイル向けとなる LTE 通信対応 4.5インチサイズのミッドレンジスマートフォン「LG F60S 402LG」準備中?

Post Thumbnail of LG、ワイモバイル向けとなる LTE 通信対応 4.5インチサイズのミッドレンジスマートフォン「LG F60S 402LG」準備中?
 Phone - 電話       

Y!Mobile LG F60S 402LG

LG、FCC などの認証情報から製品の存在が確認されていた「402LG」とされる製品の詳細がリーク。国内通信キャリアのワイモバイル向けスマートフォンとして「LG F60S 402LG」が投入される見通し。クアッドコアプロセッサ搭載 LTE 通信対応。

2014年12月25日 木曜日  No comments
 Page 64 of 124  « First  ... « 62  63  64  65  66 » ...  Last »