Asus PadFone mini 4.3
ASUS、4.3インチ qHD 解像度スマートフォンと7インチ WXGA 解像度のタブレットが合体するパッドフォン「PadFone mini 4.3」発表。Android 4.3 クアッドコアプロセッサ搭載。2013年1月14日より価格11990台湾ドル(約42,000円)で発売予定。
 2013年12月11日 水曜日
  3 comments
Google Sony Xperia Z Ultra Google Play Edition
グーグル、ソニーモバイルのファブレットサイズ6.44インチサイズのエクスペリアスマートフォン「Xperia Z Ultra」を Google Play Edition に追加。Android 4.4 KitKat 搭載 LTE 通信対応モデルで価格649ドル(約65,000円)にて米国にて発売。
 2013年12月11日 水曜日
  5 comments
Google Play Edition LG G Pad 8.3 (LG-V510)
グーグル、最新 Android OS を搭載したシリーズ Google Play Edition に、LG 8.3インチタブレット「G Pad 8.3」を追加。型番「LG-V510」されていた製品で、GPE モデルとしては初のタブレットとなります。価格349.99ドル(約35,000円)。
 2013年12月11日 水曜日
  No comments
Timmy E82
中国深センメーカー Timmy は、5インチサイズ厚み 6.9mm の薄型スマートフォン「E82」を発売。Android 4.3 クアッドコアプロセッサ MT6582 搭載。デュアル SIM にも対応し価格180ドル(約18,000円)前後で販売。
 2013年12月10日 火曜日
  No comments
XOLO Play Tegra Note Tablet
インド XOLO より NVIDIA ブランドタブレットとして発表された「Tegra Note」が「XOLO Play Tegra Note」として発売。価格17999ルピー(約3万円)。7インチサイズ、クアッドコアプロセッサ Tegra 4 搭載、スタイラスが付属し筆圧検知機能対応。
 2013年12月10日 火曜日
  No comments
Mad Catz Android Game console Project M.O.J.O.
家庭用ゲーム機のコントローラーや、ゲーミングキーボード、マウス等で有名なメーカー Mad Catz (マッドキャッツ) が Android を搭載したテレビゲーム機「M.O.J.O.」登場。テレビやモニターに HDMI 接続して利用可能、2013年12月10日発売。
 2013年12月10日 火曜日
  6 comments
RAmos i10 Pro
中国深センメーカー RAmos は、インテルクアッドコアプロセッサ Atom Z3370D “Bay Trail” を搭載した10.1インチサイズのデュアル OS タブレット「i10 Pro」を準備中。2014年上旬に500ドル(約5万円)前後で発売される可能性。
 2013年12月10日 火曜日
  3 comments
OPPO N1
中国スマートフォンメーカー OPPO、206度まで角度変更が可能な回転するカメラを搭載した大型ファブレットサイズ5.9インチスマートフォン「N1」登場。背面タッチパッドやクアッドコアプロセッサも搭載。2013年12月10日よりグローバル販売開始。
 2013年12月10日 火曜日
  3 comments
NTT docomo SH-01F Dragon Quest
NTTドコモ、スクエアエニックスの RPG ゲーム「ドラゴンクエスト」とのコラボレーションスマートフォン「SH-01F Dragon Quest」登場。コラボ専用アプリを搭載し3万台限定を2013年12月7日発売。フルセグ、防水、おサイフ機能などにも対応。
 2013年12月7日 土曜日
  No comments
SoftBank AQUOS PHONE Xx 302SH by SHARP
ソフトバンク、スマートフォンとして世界初となる3辺狭額縁設計のディスプレー占有率 80.5% スマートフォン「AQUOS PHONE Xx (ダブルエックス) 302SH」登場。防水、防塵対応、フィーチャフォン機能全部のせで、2013年12月6日発売。
 2013年12月6日 金曜日
  1 comment
SoftBank ARROWS A 301F by Fujitsu
ソフトバンク、10分の充電で一日、フル充電で三日間使用できる急速充電対機能や、指紋認証センサーを搭載した富士通製スマートフォン「ARROWS A (エース) 301F」。フィーチャフォン機能全部のせで、2013年12月6日発売。
 2013年12月6日 金曜日
  No comments
LG Japan G Pad 8.3
LG、同社フラグシップモデル「G」シリーズ初のタブレットとなる「G Pad 8.3」が日本でも2013年12月6日より発売、価格44,800円。8.3インチ 1920×1200 解像度ディスプレイにクアッドコアプロセッサ搭載、日本販売モデルは筐体カラーホワイトのみ。
 2013年12月6日 金曜日
  1 comment
Pantech VEGA Secret Up
パンテック、指紋認証センサーや覗き込み防止機能を搭載した5.6インチサイズのスマートフォン「antech VEGA Secret Up」発表。韓国通信キャリア向けに2013年10月以降発売予定。高速 LTE-A 通信やハイレゾ再生に対応した高性能モデル。
 2013年12月6日 金曜日
  No comments
HP Slate 7 Plus
HP (ヒューレットパッカード)、NVIDIA クアッドコアプロセッサ Tegra 3 を搭載した7インチサイズの低価格タブレット「HP Slate 7 Plus」発表。米国市場向け製品で、価格149.99ドル(約15,000円)にて発売。
 2013年12月5日 木曜日
  No comments
HP Slate Tablet 7 Extreme, 7 HD, 8 Pro, 10HD
HP、クアッドコアプロセッサ Tegra 4 やタッチペン等を搭載したモデルが含まれる Slate シリーズ Android タブレット4機種を発売。7インチ「Slate 7 Extreme」「Slate 7 HD」、8インチ「Slate 8 Pro」、10.1インチ「Slate 10 HD」。
 2013年12月5日 木曜日
  6 comments